【2年】 9/30 音読発表会

ペープサートもできました。
演じる登場人物の被り物もできました。
これらのものがあって、練習にも熱が入ってきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/29 図形

四角形の性質を確認したところで、では、この形は四角形でしょうか?
四角形だ、四角形でないと意見を活発に言っていました。
線が四本あるから四角形だ。
線が離れているから四角形ではない。
あっているあっていないではなく、自分なりに考えて意見が言えることがいいなと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 9/28

グループに分かれて、「ニャーゴ」の音読発表をします。
グループごとに劇またはペープサートで発表することを決めました。
役割などについて話し合いです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 9/27 学校図書館

学校図書館で借りた本を返します。
新しく借りる本を探します。
学校司書の先生に借りたい本を探すお手伝いをしてもらう子もいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 9/24 動くおもちゃ

生活科です。
友達の工夫を見ておどろいて感心して自分の作品にも取り入れようと、生き生きして活動しています。できたおもちゃを動かし合い、さらに工夫を加えようとする子もいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 9/22 動くおもちゃ

生活科で動くおもちゃを作りました。
一人一人考えたおもちゃです。
作りながらアイデアが広がり、どんどんすてきなおもちゃになっていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/21 たからをケット

体育の時間、宝をめぐっての攻防です。
チーム内での連携で宝をねらいます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 9/17 繰り下がり

百の位からかりてきてのひき算です。
友達が黒板で解いたのを見て、理解をさらに確かなものにしていきます。
練習問題を何問も解き、定着を図っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/16 ニャーゴ

国語の物語の学習です。
文章の中の言葉にこだわって読み取ります。
先生が特にこだわってほしい言葉が隠されています。
その言葉を考えることで、読み取りを深めていきます。
読み取った後音読をすると、強弱を自然とつけて上手にできていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 9/16 漢字

漢字スキルを使って漢字の学習です。
お手本をよく見て写します。
スキルに書き込んでいきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/15 SNS

先生から、SNSの使い方について注意することを学びました。
書き込みで、友達を傷付けてはいけません。
その上で、便利な機能を正しく使うことを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/14 算数

計算のけたも増えてきました。3けたの計算です。

画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/13 ビリーブ

音楽の時間、ビリーブの歌唱です。
人数を少なくして歌います。
声の大きさを抑えて歌います。
♪たとえばきみが傷ついて、くじけそうになったときは、必ず僕がそばにいて…♪
という歌詞です。
声に出して耳に入るこの歌詞は、歌声をコロナで抑えてはいますが心に響いていくことでしょう。

画像1 画像1

【2年】 9/10 窓

図工の時間です。この前はカッターの使い方を学びました。
身につけたその技能を用いての今日の授業です。
窓を作りました。
形大きさを自分で考え、わくわくしながら作った窓を開いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 9/10 テスト

算数のテストです。
終わった人は先生へ提出します。
みんな静かに集中しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/9 コピー&ペースト

タブレットの便利な機能、コピー&ペーストを学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/6 今日の2年生

・算数の時間、問題文をよく読み取り、式に表します。新しい気付きがあって発表した子もいました。
・係を決めました。登番と係の違いを学びました。クラスが楽しくなるように係活動が盛り上がりますように。
画像1 画像1 画像2 画像2

【9/3】 今日の2年生

・今日の図工は「カッター名人」。線をカッターで切っていきます。けがをしないように手の置き方に気を付けます。
・1学期の復習をワークシートを使って行いました。学んだことを時間をおいて復習することは定着にとても効果的です。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校からのお知らせ

【1年生】学年だより

【2年生】学年だより

【3年生】学年だより

【4年生】学年だより

【5年生】学年だより

【6年生】学年だより