【2年】 9/17 繰り下がり

百の位からかりてきてのひき算です。
友達が黒板で解いたのを見て、理解をさらに確かなものにしていきます。
練習問題を何問も解き、定着を図っていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/16 ニャーゴ

国語の物語の学習です。
文章の中の言葉にこだわって読み取ります。
先生が特にこだわってほしい言葉が隠されています。
その言葉を考えることで、読み取りを深めていきます。
読み取った後音読をすると、強弱を自然とつけて上手にできていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 9/16 漢字

漢字スキルを使って漢字の学習です。
お手本をよく見て写します。
スキルに書き込んでいきます。

画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/15 SNS

先生から、SNSの使い方について注意することを学びました。
書き込みで、友達を傷付けてはいけません。
その上で、便利な機能を正しく使うことを学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/14 算数

計算のけたも増えてきました。3けたの計算です。

画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/13 ビリーブ

音楽の時間、ビリーブの歌唱です。
人数を少なくして歌います。
声の大きさを抑えて歌います。
♪たとえばきみが傷ついて、くじけそうになったときは、必ず僕がそばにいて…♪
という歌詞です。
声に出して耳に入るこの歌詞は、歌声をコロナで抑えてはいますが心に響いていくことでしょう。

画像1 画像1

【2年】 9/10 窓

図工の時間です。この前はカッターの使い方を学びました。
身につけたその技能を用いての今日の授業です。
窓を作りました。
形大きさを自分で考え、わくわくしながら作った窓を開いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】 9/10 テスト

算数のテストです。
終わった人は先生へ提出します。
みんな静かに集中しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/9 コピー&ペースト

タブレットの便利な機能、コピー&ペーストを学びました。

画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】 9/6 今日の2年生

・算数の時間、問題文をよく読み取り、式に表します。新しい気付きがあって発表した子もいました。
・係を決めました。登番と係の違いを学びました。クラスが楽しくなるように係活動が盛り上がりますように。
画像1 画像1 画像2 画像2

【9/3】 今日の2年生

・今日の図工は「カッター名人」。線をカッターで切っていきます。けがをしないように手の置き方に気を付けます。
・1学期の復習をワークシートを使って行いました。学んだことを時間をおいて復習することは定着にとても効果的です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】7/13 タブレット

ICT支援員さんに今日もタブレットの使い方を教えてもらいました。
「いまから魔法をかけるよ。そうするとみんなのタブレットはね・・・」
えいっ!
するとみんなの画面にロックがかかりました。
これは、一人一人がタブレット操作中に、先生から話をするので注意を向けてほしい時などにかけるマホウです。
ロックがかかったタブレットを手にして、驚きの表情です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】7/5 跳ぶ

校庭での体育です。
いろいろな跳ぶ場を自分たちで工夫し、
思い思い跳んでみました。
跳ぶ中で、場をさらに工夫したり
動きを工夫したりして楽しそうでした。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】6/30 研究授業

講師の先生をお招きしての研究授業がありました。
今日の道徳の価値は「公正・公平・社会正義」です。
フルーツポンチをなかよしの友達に多く配膳するという場面を通して考えを深めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】6/29 ザリガニ釣り

めだかの小道でザリガニ釣りをしました。
ザリガニは捕まらないようにとがんばっているのでしょう、なかなか釣れません。
餌のイカだけ食べられたという子もいました。
それぞれのクラス全体で数匹ずつ釣れました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】6/22 けい算のしかたを考えよう

みんないろいろ考えました。ノートに考えを書きました。みんなに発表もしました。自分の考え方と比べてみると新しい発見もあります。
私はこう考えましたとノートを見せてもくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】6/18 なかよし

道徳の時間。なかよしの友達の給食を増やそうと思いました。そうするとみんなの分が足りなくなるかもしれない。いいや、○○君なら怒らないから、○○君のを減らそう。今日のお話はそういうお話でした。お話を先生が読んでいる途中から、それはいけないんじゃないかと、子供たちがつぶやき始めました。
画像1 画像1 画像2 画像2

【2年】6/16 わかりやすい説明

国語の時間です。「わかりやすくせつめいしよう」と先生が黒板に書きました。今日の学習のめあてです。言葉を使って相手に伝える学習です。
円や直線で描かれた図を、相手に見せずに言葉で伝えます。
今日はグループごとに、言葉を吟味しました。
アドバイスを受けて説明の文に付け加えます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

【2年】6/15 障害走

大きなビニール袋を跳び越えて走ります。
ビニール袋があることで動きが広がります。
走る子供たちも楽しそうです。
画像1 画像1

【2年】6/15 漢字ドリル

新しい漢字を覚えます。
黒板で先生が書き順を丁寧に説明しました。
そして一人一人、漢字ドリルを使って覚えます。
書き終わって待つ姿勢もよいですね。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28