【1年】1/30 今日の様子

音楽ではパートに分かれてリズムを叩いて合わせていました。
国語では工夫して音読をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】1/29 体育

校庭では縄跳び、体育館では跳び箱です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】1/26

算数の時間です。
計算の力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】1/25 体育

跳び箱です。
はじめに跳び箱の運び方を先生から教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】1/23 算数

二桁の数に足したり引いたりの計算を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】1/23 体育

跳び箱。跳び箱に飛び乗って跳び下りたり、跳び箱に飛び乗ったり、跳び越したりと自分の力に応じた動きで楽しみ、新たな動きに挑戦していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】1/18 体育

長縄跳び。8の字です。1年生も上手に入れるようになってきています。
画像1 画像1

【1年】1/17 読み聞かせ

1組
あいさつ団長
そりあそび

2組
てぶくろ
ぱんつさん
ゆきのひのおくりもの
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】1/16 国語

読み取りの学習です。3学期になり、読み取る文章が長くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】1/15 今日の様子

学校司書の先生に読み聞かせをしてもらいました。
校庭では体育で縄跳びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】1/13 葛飾教育の日

凧を作りました。
画像1 画像1

【1年】1/12 かるた

かるたを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】1/11 今日の様子

・音楽の時間です。明るい声で歌っていました。
・国語の時間です。教科書を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】1/9 席書会

硬筆での書初めです。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

移行 - よつぎ小学校いじめ防止 基本方針(概要版)

学校だより

学校からのお知らせ

献立表

治癒証明書