【1年】6/29 文

文字を一つ一つ学んできた1年生。
文の書き方にも挑戦です。
こんなことをしたよと、日記にもつながっていきます。
夏休みの日記にもつながっていきます。
画像1 画像1

【1年】6/28 音楽

今日も元気な歌声が教室に響きました。
歌の後はグループになっての学びとなりました。
楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】6/27 プール

今日も、プールの中でエビカニクスのダンスで盛り上がったあとは、3つのグループに分かれて水遊びです。宝探し、フープくぐり、自由に泳ぐの3つです。
宝探しでまだ顔を水につけるのをためらう姿も見られます。少しずつ慣れてくると潜ることができるようになり、自然と体が浮き、泳ぎにつながっていきます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】6/23 飾りづくり

笹の葉につける飾りをつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】6/21 ピアニカ

いくつもの音を調子よくつなげて吹くことができてきました。
指の動きが滑らかになってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】6/20 プール

学校のプールに入りました。
エビカニを踊りながらの水慣れに続いて、宝拾い、輪くぐり、自由に泳ぐなどのめあて別に分かれて水遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】6/20 読み聞かせ

地区図書館の方が来て読み聞かせをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】6/19 今日の様子

タブレットを使った算数の学習。
体育館ではリレー遊びも元気よくしていました。体育館も冷房が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】6/16 6年生と

6年生が学級会で、1年生を楽しませようといろいろな遊びの場を話し合って考えてくれました。
そして、今日、6年生に招待されて遊びました。1年生はもちろん楽しそうでしたが、6年生もとっても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】6/15 体育

今週も、体つくり運動の学習に、講師の先生が来て教えてくれました。
ボールを使った運動もたくさんしました。
難しい動きにも挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】6/14 読み聞かせ

1組・2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】6/13 今日の様子

算数の学習です。
ブロックを使ったり、ノートに書いたり、タブレットを使ったりして学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】6/10 葛飾教育の日

鍵盤ハーモニカの演奏について講師の先生が来て教えてくだいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】6/9 促音

子供たちは促音の表記にとまどうことがたびたびあります。
その習熟にと、MIMという学びがあります。
全音は大きく、促音は小さく身体表現をして、音だけでなく体全体で促音のある言葉の理解を深めます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】6/7 今日の様子

音楽の時間には、歌に合わせて体を動かしていました。ジェンカのようです。右、左、前前前。
国語の時間には、ひらがなをワークシートを使って学んでいました。丁寧に形を整えて書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】6/6 タブレット

タブレットを使っていろいろな学びが広がっています。
算数の学習でも使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】6/5 今日の様子

プログラミング学習を、ICT支援の先生にも加わってもらってしています。
学習センターで本を選んで読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】6/2 図工

これまでこすって物の表面を写し取ってきた紙をまとめて一つの作品とします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】5/31 でんでんむしむし・・・

音楽の時間に
♪でんでんむしむし・・・
と歌声が響いてきます。
歌詞に合わせて体を動かしています。
角出せ、槍出せと、そのしぐさをして歌っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】5/30 1時間目が始まる前です

1時間目が始まる前の時間です。読書をしたり、タブレットで行う新しい学習のやり方について学んでいたりしました。
計算問題を解くと、自動で採点をしてくれるので、合っているかどうかがすぐに分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30