【1年】4/14 体育の時間

校庭の固定施設などを使って、いろいろな動きを高めます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】4/13 交通安全教室

葛飾警察からお巡りさんに来てもらって、交通安全教室です。
1時間目は体育館でビデオを見たりクイズに答えたりして安全に歩くためのポイントを学びます。体育館では2年生も一緒に学びました。
2時間目は、実際に道路に出て歩きます。
交差点ではどうするか?ビデオやクイズで学んだことを思い出して歩きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】4/11 ぐるぐる

文字を書く練習です。ぐるぐると線をかきます。
結構難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】4/11 学校を探検

主事室や給食室などを見て回りました。
主事室では警備の画面を見せてもらいました。
給食室では調理師さんたちが手を振ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】4/7 今日の1年生

国語や算数のお勉強はまだです。
学校の生活について一つ一つ先生が説明をします。
今日は1年生は3時間授業。
その中で、お絵描きや隣の子とじゃんけんなどをしてお話することも楽しそうにやっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】4/7 下校

しばらくは、同じ方面に帰る友達と一緒にまとまって帰ります。
付き添う先生は、付き添う道のりをだんだんと短くしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30