【1年】3/14 作曲そして演奏

グループでそれぞれ作曲をしたようです。
楽譜ができると、タブレットで写真を撮って共有です。
そしてその曲を演奏しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 【1年】3/13 点と点

点がならんだワークシートを使い、点と点を結んで図形を描きます。
いろんな形、いろんな大きさ、描きながら発見して友達に嬉しそうに伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】3/10 クレヨンと絵の具

クレヨンは絵の具をはじきます。
それが面白いようです。

色もきれいです。
作品に満足そうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】3/8 PTA読み聞かせ

1組2組の様子です。
1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】3/7 6年生を送る会

明後日に迫った6年生を送る会。
1年生はどうやらひな壇に座っている6年生を招き出し、ゲームをするようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】3/6 図形

2つの三角をくっつけて四角など、組み合わせていろいろな形を作ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】3/4 今日の1年生

プログラミング学習と音楽の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】3/3 数え棒

数え棒を使って図形を作りました。算数の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】3/2 プログラミング

オンラインでプログラミングを教えてもらいます。
教室にも支援してくれる講師の先生が来てくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】3/1 花

花を描いています。
虹色の花だよ、と言ってカラフルな花を描いている子が何人もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】2/28 うまとび

うまとびをしていました。
高いと跳び越せません。
低くしてねと伝えながら挑戦です。
高いのに挑戦する子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】2/27 ならべる

色の板を並べて形をつくっています。
算数の時間です。
ロケットを作りましたと、見せてくれた子もいます。
三角形を組み合わせると四角を作ることができるということを、経験を通して学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】2/24 考えを伝えて

国語の時間です。
今日の学習の課題について考えます。
周りの友達と意見交換もしています。
隣の子と交換し合った後、前や後ろの子とも交換し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】2/22 作文

文章の構成を先生が説明しています。
ワークシートを活用して、構成を考えて作文を書いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】2/21 新1年生1

近隣の保育園の年長さんたちがよつぎ小学校に来てくれました。
4月に1年生となる子供たちです
迎える1年生は、今日のこの日を心待ちにしていました。
画像1 画像1

【1年】2/21 新1年生2

お兄さんお姉さんとして、頼もしく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】2/21 新1年生3

新1年生が楽しそうにしていると、1年生も楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年】2/20 歌

卒業する6年生へ、歌の練習をしています。
歌詞はじんとくるものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】2/18 算数

3時間目は、1組2組ともに算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】2/17 いよいよ完成

いよいよ完成です。
遊びを試してみます。
参加賞も作りました。人数分作りました。
わくわくしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31