人にやさしくします あいさつで心をつなぎます 約束を守ります 自分で考え、行動します 仲間と力を合わせます  これが「かつしかっ子」の誇りです

9月29日(金)

画像1 画像1
【五目沖縄そば じゃこ大豆サラダ お月見団子 牛乳】
 今日は中秋の名月・十五夜です。かぼちゃを使って黄色いお月見団子を作りました。いつものラーメンとは少し違った「沖縄そば」も人気でした。

9月28日(木)

画像1 画像1
【しめじご飯 秋鮭ポテトグラタン 五目スープ シャインマスカット 牛乳】
 秋満載の給食でした。山梨県から届いたマスカットもとても甘くて大人気でした。

9月27日(水)

画像1 画像1
【ご飯 鯖のねぎしょうゆ焼き 野菜のごま和え じゃがいものおみそ汁 プルーン 牛乳】
 珍しい生プルーンがデザートです。長野県から届きました。ドライフルーツになったものはよく見かけますね。この時期だけのおいしさを全校で味わいました。

9月26日(火)

画像1 画像1
【チーズパン シュガー揚げパン グヤーシュ マッシュポテト 牛乳】
 4年1組さんリクエストの揚げパンでした。グヤーシュはハンガリーの煮込み料理で、パプリカパウダーを使うのが特徴です。

9月25日(月)

画像1 画像1
【ご飯 キムムッチ 鶏肉の香味焼き 信田和えかぼす風味 さつまいものおみそ汁 牛乳】
 季節の柑橘「かぼす」果汁を使って野菜と油揚げを和えました。さつまいもの甘みが出たおみそ汁も、秋を感じますね。キムムッチは韓国風のりふりかけで、白いご飯にぴったりです。

9月22日(金)

画像1 画像1
【衣笠丼 京菜のサラダ きなこと小豆のミニケーキ 牛乳】
 秋のお彼岸です。おはぎをイメージした和風ケーキを焼きました。衣笠丼は油揚げの入った卵丼で京都の衣笠山にちなんで、この名前が付いたそうです。台風の影響で京菜がよく育っていないとのことで、サラダの野菜は小松菜と白菜に変更しました。

9月21日(木)

画像1 画像1
【麦ご飯 みそたれチキンカツ すだちドレッシングサラダ けんちん汁 牛乳】
 サラダのドレッシングに季節の柑橘「すだち」果汁を使いました。おかわり希望者がたくさんでうれしかったです。明日6年生は連合陸上大会ですね。きちんと勝つ!ことができますように。

9月20日(水)

画像1 画像1
【野沢菜ご飯 鮭のゆうあん焼き じゃがいものソテー 千切り野菜のすまし汁 ジョア】
 お魚の下味に季節の柑橘「かぼす」果汁を加えました。漬物を混ぜ込んだご飯もおいしかったですね。

9月19日(火)

画像1 画像1
【豚キムチご飯 はたはたのフレーク揚げ チンゲン菜のスープ パインアップル 牛乳】
 小魚にコーンフレークをまぶして揚げました。ザクザクの食感が人気でした。

9月15日(金)

画像1 画像1
【なすとひき肉のカレーライス かぼすドレッシングのツナサラダ バナナ 牛乳】
 季節の野菜なすと、季節の柑橘かぼすを使いました。

9月14日(木)

画像1 画像1
【鶏ごぼうご飯 お芋のそぼろ煮 磯香和え 巨峰 牛乳】
 そぼろ煮にはじゃがいもとさつまいもを使いました。甘みが出ておいしく仕上がりました。

9月13日(水)

画像1 画像1
【しょうゆラーメン ししゃものごま揚げ 秋色サイダーポンチ 牛乳】
 4年2組・3組さんからのリクエストを取り入れました。フルーツポンチはぶどうやりんごを入れた秋バージョンです。

9月12日(火)

画像1 画像1
【ご飯 めだいのごま焼き トッポキ 白菜のおみそ汁 冷凍パイン 牛乳】
 おいしさをたっぷり吸いこんだもちもちのおもちが人気でした。お魚おかわりの希望者もたくさんいてうれしいです。

9月11日(月)

画像1 画像1
【プルコギ丼 中華風コーンスープ 梨(豊水) 牛乳】
 猛暑の影響で入荷しにくい野菜が出ています。自然界のことは人の思い通りにばかりはいきませんね。地球環境を守る心がけも大切です。

9月8日(金)

画像1 画像1
【ご飯 あじのごましょうゆ焼き 菊花のお浸し 呉汁 冷凍みかん 牛乳】
 9月9日は重陽の節句・菊の節句です。お浸しに菊の花びらを使いました。旬のあじも白いご飯とよく合いおいしかったですね。

9月7日(木)

画像1 画像1
【ツナコーントースト ポークビーンズ ハワイアンサラダ 牛乳】
 「毎日これにして!」とトーストが大人気でした。パイナップルを入れたサラダも、目先が変わっておいしいです。

9月6日(水)

画像1 画像1
【わかめご飯 しらすの卵焼き 豆乳スープ 梨 牛乳】
 わかめご飯はいつも大変な人気です。デザートは茨城県産の豊水。どのクラスもよく食べました。

9月5日(火)

画像1 画像1
【冷や麦 かんぴょう五目ご飯(ミニ) 天ぷら(キス・ちくわ) 牛乳】
 さやいんげんの天ぷらを予定していたのですが、今年の猛暑でよいいんげんが揃いませんでした。残念ですが、また今度おいしいさやいんげんを提供できたらと思います。

9月4日(月)

画像1 画像1
【ハヤシライス マセドアンサラダ デラウェア 牛乳】
 2学期の給食がスタートです。今学期もしっかりと食べて元気に過ごしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ