人にやさしくします あいさつで心をつなぎます 約束を守ります 自分で考え、行動します 仲間と力を合わせます  これが「かつしかっ子」の誇りです

7月18日(火)

画像1 画像1
【じゃこふりかけご飯 豚肉のバーベキューソース 野菜のごま和え わかめと豆腐のおみそ汁 デラウェア 牛乳】
 ビタミンB1たっぷりの豚肉は夏バテ予防に効果的です。夏の食卓に積極的に取り入れましょう。デザートのデラウェアは山形県から届きました。

7月19日(水)

画像1 画像1
【さんまのかば焼き丼 キャベツの浅漬け なすのけんちん汁 アイスクリーム 牛乳】
 今学期最後の給食でした。夏休み中も3食きちんと食べて規則正しく過ごしましょう。

7月14日(金)

画像1 画像1
【冷やし中華 フライドポテト メロン 牛乳】
 3年1組さんリクエストのフライドポテト。ずいぶん前からみんなとても楽しみにしていました。季節の献立を全校でおいしく頂きました。

7月13日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
【チンジャオロースー丼 蒸しとうもろこし 冬瓜スープ 牛乳】
 1年生がとうもろこしの皮むきをしました。「バナナのようにむくといいね」「(茎の部分)ここもぽきっと折ったよ」と楽しく取り組むことができました。

7月12日(水)

画像1 画像1
【夏野菜カレー トマトときゅうりのサラダ すいか 牛乳】
 夏野菜いっぱいの献立でした。すいかの大きさにみんなびっくり。「おいしかったです!」の感想がたくさん聞かれました。

7月11日(火)

画像1 画像1
【ご飯 鯖のおろしかけ オクラ入りお浸し ピリ辛呉汁 ジョア】
 夏野菜のオクラを使いました。お皿に山盛りもらっている児童もいました。1年生から「ご飯とお魚が合う〜」との感想が聞けてうれしかったです。

7月10日(月)

画像1 画像1
【わかめご飯 鶏肉のから揚げ ポテトサラダ 高野豆腐のすまし汁 牛乳】
 3年3組さんリクエストの鶏のから揚げ、今日は米粉を使いました。サクッと感が長持ちします。ぜひおうちでもお試しください。
 

7月7日(金)

画像1 画像1
【ちらし寿司 ししゃものごま焼き 短冊そうめん汁 サイダーポンチ 牛乳】
 星形のかまぼこやナタデココを使った七夕献立です。デザートは3年2組さんリクエスト。本当に大人気でした。

7月6日(木)

画像1 画像1
【丸パン ポテトオムレツ パプリカサラダ かぼちゃのポタージュ 牛乳】
 とても甘いかぼちゃが届き、スープがおいしく仕上がりました。

7月5日(水)

画像1 画像1
【とうもろこしご飯 あじの南蛮漬け ワンタンスープ 冷凍みかん 牛乳】
 旬のお魚「鯵(あじ)」です。お酢を使ったさっぱり味が、蒸し暑い今の季節にはおいしいですね。

7月4日(火)

画像1 画像1
【カレーピラフ ツナとポテトのチーズ焼き トマトとたまごのスープ さくらんぼ 牛乳】
 さくらんぼは山形県産「紅秀峰」。「さくらんぼ初めて食べた」、「おじいちゃんが育てているよ。農家だから」など色々な感想が聞かれました。

7月3日(月)

画像1 画像1
【たこめし 大豆のサラダ 葛飾だご汁 冷凍りんご 牛乳】
 7月2日は半夏生でした。田んぼの稲がしっかり根付くようにと「たこ」を食べる風習があります。だご汁は葛飾の郷土料理です。汗をかきかき食べて農作業に励んだそうです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

お知らせ