6月15日の献立

画像1 画像1
6月15日(木)

 ぶどうパン
 小松菜のキッシュ
 チキンカチャトーラ
 パイナップル
 牛乳


 チキンカチャトーラとは鶏肉の猟師風という意味です。鶏肉と野菜をトマト味で煮込みました。

6月14日の献立

画像1 画像1
6月14日(水)

 中華丼
 ナムル
 さつまいものごま団子
 牛乳



 さつまいものごま団子はあんこをさつまいもで包み、ごまをまぶしてあげています。手のかかる料理ですが空っぽになって給食室に戻ってくると作った甲斐がありとてもうれしいです。

6月13日の献立

画像1 画像1
6月13日(火)

 ジャムとマーガリンのWサンド
 ラザニア
 洋風卵スープ
 さくらんぼ
 牛乳

 
ジャムとマーガリンのWサンドはあんずジャムを塗ったパンとマーガリンを塗ったパンを合わせました。人気の献立です。

6月12日の献立

画像1 画像1
6月12日(月)

 梅じゃこご飯
 ししゃもの二色揚げ
 小松菜とツナの煮びたし
 田舎汁
 牛乳


カリカリ梅とじゃこを混ぜたご飯です。苦手な子も多いいかなと思いましたが、よく食べてくれました。

6月9日の献立

画像1 画像1
6月9日(金)

 スパゲティーミートソース
 野菜チップスサラダ
 マンゴーのパイ
 牛乳



野菜チップスサラダはれんこん、ごぼう、さつまいもをパリっと揚げてトッピングしました。

6月8日の献立

画像1 画像1
6月8日(木)

 ご飯
 赤魚のみそマヨ焼き
 切り干し大根の炒め煮
 葛飾だんご汁
 牛乳


葛飾だんご汁は葛飾の郷土料理です。
かぼちゃや大根、小松菜が入った白玉汁で暑い夏に汗を流しながら食べていたそうです。

6月7日の献立

画像1 画像1
6月7日(水)

 チンジャオロース丼
 坦々スープ
 おかしな目玉焼き
 牛乳



おかしな目玉焼きは黄身部分があんずの缶詰、白身部分が牛乳寒天で作ったデザートです。

6月6日の献立

画像1 画像1
6月6日(火)

 大豆入りトースト
 フレンチサラダ(いか)
 クラムチャウダー
 オレンジ
 牛乳


大豆入りチーズトーストは大豆をペーストにし、ツナとあえてパンに塗り、チーズを振りかけて焼きました。

6月5日の献立

画像1 画像1
6月5日(月)

 ごまご飯
 鶏肉のコーンフレーク揚げ
 千切りサラダ
 わかめスープ
 牛乳


6月4日から歯と口の健康週間です。
なので本日は歯ごたえのあるカミカミ給食にしました。

6月2日の献立

画像1 画像1
6月2日(金)

 麻婆じゃがいも丼
 枝豆バンサンスー
 中華コーンスープ
 つぶつぶみかんかん
 牛乳


今日は豆腐をじゃがいもに変えて麻婆じゃがいも丼です。
ボリュームもあり食べ応えがありました!

6月1日の献立

画像1 画像1
6月1日(木)

 クリームパン
 鶏ささみサラダ
 レンズ豆のスープ
 フルーツチーズケーキ
 牛乳


クリームパンは給食室でカスタードクリームを作りコッペパンにはさんで提供しました。

5月31日の献立

画像1 画像1
5月31日(水)

 ご飯
 さばのごま醤油焼き
 筑前煮
 あじのつみれ汁
 牛乳


あじは春から夏にかけて旬の魚です。
あじをつみれにすることで骨を気にせず食べやすくカルシウムも摂れます。

5月30日の献立

画像1 画像1
5月30日(火)

 黒糖パン
 シェパーズパイ
 きのこのチャウダー
 冷凍パイン
 牛乳


シェパーズパイはイギリス料理でミートソースの上にマッシュポテトをのせ、オーブンで焼いた料理です。

5月25日の献立

画像1 画像1
5月25日(木)

 丸パン
 キャベツ入りメンチカツ
 かぼちゃサラダ
 酪農スープ
 牛乳


キャベツ入りメンチカツはひき肉と野菜が一度に食べられるカツです。パンには切れ目が入っているのでバーガーにして食べることもできました。

5月24日の献立

画像1 画像1
5月24日(水)

 ビーフストロガノフ
 卵のココット
 フルーツヨーグルト
 ジョア(マスカット)



ビーフストロガノフは牛こま肉を使用した贅沢な給食になりました。

5月23日の献立

画像1 画像1
5月23日(火)

 ご飯
 アジフライ
 きゅうりとわかめのスタミナ和え
 豚汁
 牛乳


アジは今が旬です。
今週末は運動会ということでスタミナがつく献立にしました。

5月22日の献立

画像1 画像1
5月22日(月)

 チキンライス
 ジャーマンポテトパイ
 ジュリアンスープ
 パイナップル
 牛乳


ジャーマンポテトパイはジャーマンポテトを直径14cmの餃子の皮で包んで揚げました。中はとろーり、外はパリパリでおいしくいただけました。

5月19日の献立

画像1 画像1
5月19日(金)

 ご飯
 アーモンドフィッシュ
 鮭のみそ焼き
 野菜のごまあえ
 すまし汁(玉麩)
 牛乳


アーモンドフィッシュはかえり煮干しとアーモンド、ごまを甘辛たれに絡めた料理でカルシウムが豊富です。

5月18日の献立

画像1 画像1
5月18日(木)

 みそラーメン
 くきわかめのサラダ
 豆花(トウファ)風デザート
 牛乳



豆花(トウファ)は台湾スイーツです。豆乳寒天にフルーツや黒蜜などをかけていただます。

5月17日の献立

画像1 画像1
5月17日(水)

 親子丼
 野沢菜のみそ汁
 ずんだいもっち
 牛乳



野沢菜のみそ汁は野沢菜づけをごま油で炒めてからみそ汁にしています。
いも餅に枝豆で作ったずんだあんを添えてずんだいもっちです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31