5月9日の献立

画像1 画像1
5月9日(火)

 ターメリックライス
 チリコンカン
 イタリアンナッツサラダ
 オニオングラタンスープ
 牛乳



オニオングラタンスープは新玉ねぎをたっぷり使用して作ったオニオンスープにチーズをのせて焼いたフランスパンを入れました。

5月8日の献立

画像1 画像1
5月8日(月)

 卵とじうどん
 かつおのかりんとう揚げ
 草だんご
 牛乳



端午の節句献立です。
草だんごはよもぎを練りこんで団子を作りました。
あんこも手作りで作りました。

4月28日の献立

画像1 画像1
4月28日(金)

 たけのこご飯
 パリパリししゃも
 きゅうりとわかめのあえもの
 根菜のごま汁
 牛乳



今日は今が旬の生たけのこを使用したたけのこご飯です。
たけのこは香川県産です。
パリパリししゃもはししゃもを春巻きの皮でくるんで揚げた料理です。

4月27日の献立

画像1 画像1
4月27日(木)

 フィッシュバーガー
 グリーンシチュー
 サワーポンチ
 牛乳



フィッシュバーガーは白身魚のタラを使用しています。
グリーンシチューは今が旬の生のグリンピースを使い食べやすいシチューにしました。

4月26日の献立

画像1 画像1
4月26日(水)

 麻婆豆腐丼
 もやしの中華ソース
 卵とワンタンのスープ
 マンゴープリン
 牛乳


中華料理の献立です。
麻婆豆腐は野菜などふんだんに使用し、具沢山に作りました。

4月13日の献立

画像1 画像1
4月13日(木)

 ジャンバラヤ
 チーズポテト
 トマトガーリックスープ
 白ごまプリン
 牛乳


ジャンバラヤはアメリカ南部でよく食べられている混ぜご飯です。
白ごまプリンは練りごまで作ったプリンの上にあんずジャムをトッピングしています。

4月12日の献立

画像1 画像1
4月12日(水)

 ごまご飯
 さばのピリカラ揚げ
 れんこんのきんぴら
 かぼちゃのみそ汁
 牛乳


さばのピリカラ揚げは生姜醤油で下味をつけて甘辛いたれをかけてあります。
それ以上にきんぴらの唐辛子がきいていました。

4月11日の献立

画像1 画像1
4月11日(火)

 黒糖パンと米粉パン
 シーフードグラタン
 フレンチサラダ(ツナ)
 パイナップル
 牛乳



黒糖パンはコッぺ型、米粉パンはねじりパンになっています。

4月10日の献立

画像1 画像1
4月10日(月)

 カレーライス
 おさつチップスサラダ
 桜のレアチーズケーキ
 ジョア(プレーン)



新学期始まりの給食はカレーライスです。
小学校とはひと味違う辛めのカレーを新たなクラスでおいしくいただきました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31