9月12日の献立

画像1 画像1
9月12日(火)

 ご飯
 じゃコロッケ
 梅ドレッシングサラダ
 大平汁
 牛乳


じゃコロッケはさつまいもとちりめんじゃこが入ったコロッケです。
さつまいもの甘みとじゃこの塩味が絶妙です。

9月11日の献立

画像1 画像1
9月11日(月)

 焼肉チャーハン
 チーズ入りポテト餃子
 冬瓜スープ
 キャロットかん
 牛乳


焼肉チャーハンは人気の献立です。
冬瓜は夏が旬の野菜です。冬まで保存できることからこの名前になったとか。

9月8日の献立

画像1 画像1
9月8日(金)

 パングラタン
 パリパリサラダ
 ミネストローネ
 オレンジ
 牛乳


パングラタンは角切りにしたパンにホワイトソースとチーズをかけて焼き上げています。

9月7日の献立

画像1 画像1
9月7日(木)

 ご飯
 キムムッチ
 揚げ魚の甘酢あんかけ
 きゅうりのピリカラあえ
 みそ汁(豆腐・卵)
 牛乳

キムムッチは韓国風ののりのふりかけです。
魚はタラを使用しました。

9月6日の献立

画像1 画像1
9月6日(水)

 みそビビンバ
 じゃがいもの甘辛炒め
 キムチ入り卵スープ
 牛乳



みそビビンバは肉そぼろがみそ味になっています。

9月5日の献立

画像1 画像1
9月5日(火)

 ゆかりじゃこごはん
 ししゃもの青のりバター焼き
 豚バラ大根
 ちゃんぽん風スープ
 牛乳


ししゃもの青のりバター焼きは青のりが色鮮やかに仕上がりました。

9月4日の献立

画像1 画像1
9月4日(月)

 夏野菜のカレーライス
 トマトときゅうりのサラダ
 マンゴーヨーグルト
 牛乳



2学期最初の給食は夏野菜のカレーライスです。
素揚げした茄子とかぼちゃが特徴です。

7月19日の献立

画像1 画像1
7月19日(水)

 ひき肉とお豆のカレー
 ジャーマンポテト
 シャーベット
 牛乳



1学期最後の給食です。
大豆と枝豆たっぷりのカレーで締めくくりました。

7月18日の献立

画像1 画像1
7月18日(火)

 冷やし中華
 枝豆
 みかん白玉
 ジョア(マスカット)



暑い日に冷やし中華で冷たくさっぱりいただけました。

7月14日の献立

画像1 画像1
7月14日(金)

 チキンクリームライス
 ツナと大根のサラダ
 小玉すいかor赤肉メロン
 牛乳


セレクト給食ですいかカメロンを選んでもらいました!結果はメロンを選ぶ子が多かったです

7月13日の献立

画像1 画像1
7月13日(木)

 セサミトースト
 ニョッキのトマトスープ
 さわやかレモンサラダ
 パイナップル
 牛乳


セサミトーストはセサミ食パンに白ねりごまと白すりごまと、グラニュー糖、バターを合わせて塗り、トーストしました。

7月12日の献立

画像1 画像1
7月12日(水)

 ご飯
 あじのさんが焼き
 ポテトフライ(ごま)
 きのこのトロトロ汁
 牛乳


あじのさんが焼きはあじのすり身と鶏ひき肉で作りました。生姜や大葉も刻んで混ぜ込んであり食べやすくなっていました。

7月11日の献立

画像1 画像1
7月11日(火)

 ミルクバターパン
 鮭ポテトグラタン
 カレーヌードルスープ
 オレンジ
 牛乳


ミルクバターパンはコンデンスミルクとグラニュー糖とバターで作ったクリームをコッペパンにはさみました。

7月10日の献立

画像1 画像1
7月10日(月)

 ビビンバ風混ぜご飯
 ジャンボ揚げぎょうざ
 キムチスープ
 牛乳



ジャンボ揚げぎょうざは直径14cmの餃子の皮を使用しています。
具にはひき肉と野菜、大豆のみじん切りも入れてありボリュームがあります。

7月7日の献立

画像1 画像1
7月7日(金)

 七夕豚しゃぶそうめん
 白菜と豆腐の炒め物
 さくべい
 牛乳



七夕献立です。
そうめんには星に見えるオクラを入れました。
さくべいは奈良時代から七夕に食べられているお菓子です。

7月5日の献立

画像1 画像1
7月5日(水)

 わかめご飯
 さばのごま香味焼き
 小松菜のツナ炒め
 呉汁
 牛乳


さばのごま香味焼きは練りごまと一味唐辛子を絡ませて焼きました。
呉汁の呉はすりつぶすという意味で大豆をすりつぶしペースト状にしています。

7月4日の献立

画像1 画像1
7月4日(火)

 オムライス
 オリエンタルサラダ
 パスタスープ
 牛乳



オムライスは配膳の時にチキンライス、薄焼き卵、ソースの順に盛り付けて完成です。
オリエンタルサラダはビーフンのサラダです。

7月3日の献立

画像1 画像1
7月3日(月)

 ご飯
 ブロッコリーのエコふりかけ
 ししゃもの油淋ソース
 さつまいものてりやき
 夏野菜のみそ汁
 牛乳


ブロッコリーのエコふりかけは茎の部分までみじん切りにして作りました。
夏野菜のみそ汁はなす、かぼちゃ、とうがん、いんげんが入った具沢山のみそ汁です。

6月30日の献立

画像1 画像1
6月30日(金)

 夏越しご飯(かき揚げ丼)
 おろしポン酢サラダ
 たぬき汁
 牛乳



本日は夏越しの祓です。
夏越しご飯は雑穀米にかき揚げをのせた料理です。

6月29日の献立

画像1 画像1
6月29日(木)

 ツナトースト
 ベッコフ
 シーザーサラダ
 牛乳



ベッコフはフランス最東端のアルザス地方の煮込み料理です。輪切りにしたじゃがいもが食べ応えあり食が進みます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31