4月28日の給食

画像1 画像1
4月28日(木)

 チリビーンズドッグ
 グリーンシチュー
 ブルーベリーと
    バナナのヨーグルト
 牛乳


今日は旬の生のグリンピースを使用したグリーンシチューです。
冷凍のグリンピースよりも粒も大きく香りもいいです。

4月25日の給食

画像1 画像1
4月25日(月)

 ご飯
 豆腐ハンバーグ
 れんこんきんぴら
 コロコロ野菜の卵スープ
 牛乳


今日の豆腐ハンバーグのきのこソースのきのこは、しいたけ、まいたけ、えのきたけです。

4月22日の給食

画像1 画像1
4月22日(金)

 担々麺
 ハムサラダ
 豆花(トウファ)風デザート
 牛乳



豆花(トウファ)は台湾スイーツです。
豆乳をにがりや寒天でぷるぷるに固め、フルーツやシロップを添えていただきます。
今日はマンゴーと黒蜜をトッピングしました!



4月20日の給食

画像1 画像1
4月20日(水)

 たけのこご飯
 さばのピリ辛揚げ
 かきたま汁
 甘夏



今日は旬のたけのこを使用したたけのこご飯です。
生のたけのこを蒸して下処理してあるので歯ごたえの違いがわかりますよ!

4月15日の給食

画像1 画像1
4月15日(金)

 ごまごはん
 パリパリししゃも
 きゅうりとわかめのあえもの
 鶏団子汁



パリパリししゃもはししゃもを春巻きの皮で巻いて揚げた料理です。
ししゃもの頭から尾までまるごと食べることができるのでカルシウムがしっかり摂れます。

4月14日の給食

画像1 画像1
4月14日(木)

 厚焼き卵サンド
 ポークビーンズ
 フルーツポンチ
 牛乳



厚焼き卵サンドは食パン2枚の上にのせて配膳します。
一番下の食パンを上にのせると完成です。

4月12日の給食

画像1 画像1
4月12日 火曜日

献立 主食:じゃこ入りわかめご飯   
   主菜:さわらの梅みそ焼き
   副菜:じゃがいもの照り焼きソース
   汁物:けんちん汁
   飲料:牛乳

 今日は、じゃこ入りわかめご飯です。人気のわかめご飯にカルシウムたっぷりのじゃこを入れました。
 さわらは魚へんに春と書いて、「鰆」。春が旬の魚です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30