1年生生命尊重教育、2年生ビジネスマナー講座を実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月22日(水)に、1年生では東京かつしか赤十字医療センターの方をお招きして、生命尊重教育を実施しました。出産や人の心と体の変化についてお話を聞いたり、体験活動を通して、命の重要性と大切さについて学ぶ機会となりました。この日は2クラスが実施し、来週27日に残りの3クラスが実施する予定です。
同日に、2年生では、高校の先生を講師としてお招きし、ビジネスマナー講座を実施しました。2年生では来週より職場体験が始まります。そうしたことも踏まえて、社会人として必要なマナーについてお話をいただきました。職場体験でも今日の経験を生かしてほしいと思います。

11月11日 引き取り訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨年に引き続き、今年度も緊急時に備えて引き取り訓練を実施しました。
昨年度は各教室で引き渡しを行いましたが、今年度は校庭に避難した状態からの実施となりました。
保護者の皆様には、寒い中、ご協力ありがとうございました。

柴又地区ロードレース大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月3日の祝日、柴又公園にて柴又地区ロードレース大会が開催されました。
桜道中学校からもボランティアと選手それぞれで参加しました。
ボランティアでは放送、賞品、記録、審判の各係に分かれて、活動していました。
係の活動を行いながら、頑張る選手たちに大きな声で声援を送る姿が目立ちました。
選手としては陸上部の皆さんと自ら希望した皆さんがそれぞれ参加。加えて陸上部顧問と顧問指導員が一般の部で参加しました。子どもも大人も晴天の下、さわやかな汗を流していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31