人にやさしくします あいさつで心をつなぎます 約束を守ります 自分で考え、行動します 仲間と力を合わせます  これが「かつしかっ子」の誇りです

7/2 七夕の願いごと

画像1 画像1
みんながけんこうでしあわせであんぜんになるますように。
かみちばしょうがっこうのみんながかぜやけがをしませんように。
ぼくのばあばのおなかのびょうきがはやくなおりますように。

涙が出そうです、

7/2 イネもずいぶん生長しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼休み。おやっ?彼らはどこに向かう?
タブレットに撮影します。
バケツイネの観察隊でした。
水もしっかり張っています。

7/2 昼休み遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広い校庭で思いきり遊べる子供たちは恵まれています。
区内の建て替えのいくつかの小学校は校庭で遊べないのです。

7/2 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
青空に白い雲がもくもく。
なんとなく、夏の空。

7/2 山場のある物語を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
組み立てシートもよく書けていたので、会話文の書き方やキャッチボールに気をつけて、どんどん書き進めていました。
完成が楽しみです。
最後はタブレットに学習のふりかえりを入力していました。
4年生さすがです。

7/2 どちらがながい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
直接比較するときの注意点は何かな?
子供たちから出てきてよかったです。
一人一人に体験できるセットを準備したので、喜んで比べて、実感していました。

7/1 7月の学習センター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宇宙人がリアルで怖いかもしれません。
七夕の願い事は書けたかな?
バーベキューかわいいです。

図書ボランティアの皆さんありがとうございます。

7/1 いろいろな楽器に挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
さすが6年生です。
合奏はしないのかな。

7/1 昔はリットルはLではなかった

画像1 画像1
小文字の筆記体でした。
いつから変わったのかな。

7/1 のこぎりがんばった

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分のイメージで工夫して組み合わせています。
今度はかなづちと釘をがんばったかな。

7/1 MIMの学習

画像1 画像1
画像2 画像2
読みのつまずきを予防的支援するソフトを活用しています。
すらすら読めるかな。拗音や撥音が難しいかな。

6/27 ドロケイなのかな

画像1 画像1
画像2 画像2
昔は「泥棒と刑事」の「ドロケイ」ではなく、「悪漢探偵」と言っていました。

6/27 給食の時間にやっと配りました

画像1 画像1
鉛筆の持ち方と学習の姿勢のポスターです。
教科書会社から全学級分いただきました。
今回は教育出版です。東京書籍でも光村図書でもありません。

6/27 バックヤードも探検

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まさかの冷凍室と冷蔵室にも。
めったにできない体験でした。
なんとお土産もいただきました。
ありがとうございました。

6/27 スーパーマーケットの見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
近くのライフ白鳥店に見学に行きました。
お仕事中にとても親切にご対応いただきありがとうございました。
よかったら、お買い物に行ってください。

6/27 中休み晴れてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まいていないはずなのに、わからない植物が育っていました。
おお、これはあのかわいい種のフウセンカズラでした。
Googleレンズで検索して調べました。

6/27 ジェスチャークイズ集会で盛り上がりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ジェスチャーチームの男子の演技が、全然恥ずかしがらずに楽しくて、とても素晴らしかったです。司会の女子もうまかったです。

6/27 意見文を書こう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の研究授業は「少年の主張大会」につながるオリジナルのカリキュラムです。
今年も楽しみです。どんな名言が出てくるかも楽しみです。

6/27 水害を防ぐ

画像1 画像1
葛飾区は特に気を付けなければいけない地域です。
ちなみに先日の大雨でプールの見学者用のテントが壊れました。
これも水害でしょうか。

6/27 すてきな発音が聞こえます

画像1 画像1
しっかり声を出せるのがすてき
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

お知らせ