【2年生】図工 ふしぎないきものあらわれた

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の時間では、消防写生会に引き続きクレパスと絵の具を組み合わせて
作品を作っています。
クレパスが水をはじくことを利用し、白のクレパスが浮き出るように描きました。
クレパスの線の描き方を工夫したり、絵の具の塗り方を工夫したりしています。

ふしぎないきものがあらわれてきました。

【1・2年生】アサガオの種まき

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のアサガオの種まきがありました。
「1年生のために」という気持ちいっぱいで
2年生がお手伝いをしてくれていました。
お世話の仕方のアドバイスも受けて
1年生はこれからのアサガオの成長が楽しみになりました。

1・2年生葛西臨海水族園

画像1 画像1
画像2 画像2
雨天のため、全校遠足は
葛西臨海水族園での実施となりました。
ここでしか見られない魚を見たり、マグロの群れに盛り上がったり
それぞれの学年がめあてをもってしっかりと取り組めた遠足でした。

R6 4月25日 1,2,3年生消防写生会

消防写生会が行われました。
自分たちの命を守る消防士さんと消防車について話を聞き
じっくり観察しながら描くことができていました。
青空に赤い車体がとても輝いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30