12月23日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期最後の給食です。

立派な鶏モモ肉を調味料にしっかりと漬け込んで、
オーブンで焼き、調味料を塗り重ねながら、焼き上げました。
中ざら糖という茶色い砂糖を使用しているので、
見た目もおいしそうな色と照りがでました。

タルトには手作りのカスタードクリームを入れて、パイナップルとみかんが乗っています。
タルトとカスタードの甘さ、うえにのっているフルーツの酸味のバランスがよかったと
感想をいただきました。

12月22日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は冬至献立です。
一人3個なので800個近く、給食室で作りました。
均等に、効率よく丸めて作っていくために、一度棒状に成形してから包丁で20等分にして丸めています。

12月21日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初登場のリンゴです。
八百屋さんからおすすめしていただきました。
皮もとてもきれいな状態で納品していただいて、朝に味見をしたところ、皮ごと食べても嫌な癖もなかったので、皮つきで提供しました。
りんごの皮は「赤」という印象が強いので、ぱっとみただけでは、皮つきと気づかなかった人もいるかもしれませんね。

12月20日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月17日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月16日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2

12月14日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月13日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月10日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2

12月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月8日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月7日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月6日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月3日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月2日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

12月1日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11月30日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

●今週の授業内容

●TOPページ掲載用

●保健だより