5/17 D組

美術の授業の片づけの様子です。みんなで丁寧に掃除をしています。
画像1 画像1

おいしくいただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 左の写真は金閣寺でソフトクリームを買おうとしているところです。金閣寺ソフトは金粉が抹茶ソフトの上にかかっていました。
 右の写真は昼食です。
 今、一行は新幹線に乗り、東京へ向かっています。東京駅へは予定通り16:54着予定です。

タクシー班行動

画像1 画像1 画像2 画像2
 多くの班が金閣寺へ行きました。金閣寺の入口は観光客でいっぱいでした。

3日目 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
 少し眠そうにしている生徒もいました。朝食の後は荷物整理をしてタクシー班行動です。

班行動2

画像1 画像1 画像2 画像2
 宿舎に戻ってきたところです。班行動中、おやつを食べたりお土産を買ったりして楽しく過ごしたようです。

京都一日班行動

画像1 画像1 画像2 画像2
 班行動は、伏見稲荷や清水寺へ行った班が多かったようです。朝、急に黒い雲がわいてきて雨がざっと降りました。日中の天気も22度くらいだったでしょうか。外での活動にちょうど良い気候でした。

朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の朝ごはんの様子です。
 朝からたくさんお替りしている生徒もいました。モリモリ食べて、班行動です。

Bath Time

画像1 画像1 画像2 画像2
 一日の疲れをいやすお風呂タイム。大浴場からは楽しそうな声が聞こえてきました。
写真はお風呂上がりの一枚。

夕食(一日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 皆元気にモリモリ食べていました。

修学旅行 東大寺

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は京都駅から奈良駅へ近鉄電車で向かいました。奈良駅から歩いて東大寺へ。
 今回の写真は東大寺。大仏様の鼻の穴と同じ大きさの柱の穴を通り抜けているところです。もう一枚は大仏殿前。
 先ほどのページと時系列がずれてしまいましたが、カメラマンが違うためご了承ください。

修学旅行 法隆寺

画像1 画像1
画像2 画像2
 写真は新幹線の中と法隆寺での全体写真。

修学旅行へ出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝早い集合でしたが 遅刻者なく出発しました。写真は駅での集合。東京駅での出発式。
車窓から見た富士山です。

5/14 花菖蒲

あと数週間で花を咲かせそうです。しっかりと成長しています。
画像1 画像1

5/14 ダンスリーダー朝練習

体育祭の応援合戦で行うダンス練習の様子です。朝早くから集まり、ダンスリーダーとして頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 引取訓練

引取訓練の様子です。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 葛飾教育の日

2年生、保健体育で陸上競技の授業の様子です。体育祭に向けてバトンパスを練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/11 葛飾教育の日

3年生、数学家と社会科の授業の様子です。集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/11 葛飾教育の日

D組は家庭科の授業で刺し子をやりました。1年生は英語の授業です。ペアワークの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練(引き取り訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2
 震度5強の地震を想定した避難訓練を行いました。
 副校長先生から、「自分の身を守ることに加え、中学生には共助、周りの人を助けることも期待されている」とのお話がありました。万が一大きな地震や洪水などで避難する際にはこのことを思い出し協力できる人であってほしいと思います。

5/10 清掃活動

3年生の清掃活動の様子です。明日は葛飾教育の日です。元気に登校してきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30