避難訓練(引き取り訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2
 震度5強の地震を想定した避難訓練を行いました。
 副校長先生から、「自分の身を守ることに加え、中学生には共助、周りの人を助けることも期待されている」とのお話がありました。万が一大きな地震や洪水などで避難する際にはこのことを思い出し協力できる人であってほしいと思います。

5/10 清掃活動

3年生の清掃活動の様子です。明日は葛飾教育の日です。元気に登校してきてください!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 授業の様子

1年英語少人数授業、2年理科、D組美術お面づくりの授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/2 朝礼

先生方から最近読んだ本の紹介や、連休中の過ごし方などについて話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

かつしかいじめほっとライン

令和6年度「ネクスト・クリエイション・プログラム」

授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
 連休明け。久しぶりの授業です。5月24日の中間考査に向け集中して授業に臨んでいます。写真右は理科、左は数学(少人数授業)です。

4/30 放課後部活動の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2

4/30 放課後部活動の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 放課後部活動の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 放課後部活動の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 放課後部活動の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 放課後部活動の様子

各部それぞれ目標に向かってがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 授業の様子

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/30 授業の様子

今日で4月が終わります。どのクラスを見ても集中してよく取り組んでいる生徒がほとんどです。来月の24日(金)には1学期中間考査があります。家庭学習を含め計画的に学習を進めましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 放課後の部活動

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 放課後の部活動

1年生の体験入部期間中です。部活動によっては本入部した1年生も加わり活気がでてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/23 朝のトレーニング部

朝の活動の様子です。10分間走に取り組んでいます。よくがんばってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

前期委員会任命式

画像1 画像1
 4月22日生徒会任命式を行いました。前期委員会で活動する皆さんの活躍に期待します。また、委員会以外の皆さんも自分の学校をよりよくするためにどうしたらいいかを考え、実行しながら学校生活を送ってください。

1年生ふれあい学習 終了

大きな大根とカブを抱えて帰ってきました。暑かったせいか、疲れた表情をみせる生徒が多かったように思います。これからたくさん鍛えて体力をつけていきましょうね。お疲れさまでした。月曜日は朝礼があります。遅れずに登校しましょう!
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30