6年生を送る会 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やり切った感でいっぱいの子どもたちでした。

6年生を送る会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 すべてが終わり、6ねんせいが退場します。花のアーチをくぐり抜けていきます。

みんな、ニコニコ顔です!!

6年生を送る会 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後は5年生による全体クイズです。全部で10問。1階から3階までの階段数は?全児童数は?消火器の数は?などというクイズに、頭を悩ませていました。
 プログラムもいよいよ6年生を残すのみとなりました。合唱「また会う日まで」、合奏「オーメンズオブラブ」を披露しました。6年生らしく爽やかで聴きごたえのある演奏に、在校生も憧れの気持ちをもったようです。

6年生を送る会 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて2年生による「ありがとう6年生」では、4年前の音楽会の時に演奏した【家路】【天まで駆けるよ】を再現しました。思わず「あ…」と声があがりました。
 次の3年生は「きゅうきょく すごいぞ6年生」です。計算や跳び箱がなかなか上手くできない時、アドバイスをもらいどんどんクリアしていくという寸劇でした。
 4年生は、「クローズアップ6年生」で、事前にインタビューしたことを紹介をしていく発表でした。

6年生を送る会 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は6年生を送る会がありました。
在校生は朝から余念がありません。そして主役の6年生は、ちょっぴりワクワクソワソワ…。
 トップバッターは1年生の「いっしょにあそぼう」です。今年の運動会で踊った曲に合わせて、楽しく見よう見まねですが、とても上手に踊りました。その後、メダルと王冠を受け取り、ますます笑顔になりました。

持久走大会(高学年:3)

 全力を出し切った笑顔の児童、悔しい思いに涙する児童、自身との戦いに勝ち頑張りすぎて放心状態の児童…。
 みんな素敵な思い出ができましたね。また、1年後を目指し身体を鍛えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会(高学年:2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとっては小学校生活最後の持久走大会となり、5年生にとっては来年に向けて自分たちが下級生を引っ張っていかなくてはならない行事です。それぞれの使命を抱えて臨んだ大会でした。

持久走大会(高学年:1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ最後は高学年の登場です。
 走り出しは和気あいあいとした感じでしたが、徐々に闘志むき出しとなり、抜きつ抜かれつ、普段の練習では出すことのなかった勝負魂を見せてくれました。

持久走大会(低学年:2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月の運動会の時は50メートルをまっすぐに走ることができ、すごいなぁと思いましたが、今度はなんとトラック4周の600メートルです。低学年の2か月半のこの大きな成長に保護者の方々も学校側もうれしい限りです。

持久走大会(低学年:1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は低学年の順番です。特に1年生は初めての経験ですので、4周走れるのかどうか、とても心配でしたが、見事に完走することができました。

持久走大会(中学年:2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全力を出し切り、座っていることもできず、思わず芝生に横たわってしまう光景も…。
ともに走り終えた後は、中学年の閉会式がありました。それぞれの学年の男女の1位が発表され、仲間から大きな拍手をもらいました。

持久走大会(中学年:1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、初めて本校校庭での持久走大会が行われました。
芝生の程よいクッションが心地よいバウンドとなり、リズミカルに走ることができました。
 最初は中学年女子、そして男子と続きました。走り終えると、達成感の笑顔とともに挑戦できたことへの自信にみなぎっていました。

学芸会7(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ大詰めの6年ぶりの学芸会。
 大トリを受けもつのは、最高学年の6年生です。演目は「走れメロス」。友情とは…というテーマを題材にした有名なお話です。6年生児童は人数こそ多くはありませんが、一人何役(裏方含む)も請け負い、ダイナミックな演技を披露することができました。

学芸会6(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 人にやってもらうのはとても楽ですが、それが果たして自分にとってどうなのか…。と、考えさせられる劇でした。面白さの中に、人としての本質に迫る部分もありました。そして、何回も出てきた「チャレンジ!」という言葉が、印象にも残りました。

学芸会5(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 玉座に座っている、可愛い王様たち。その王様の心をとかして、最後はみんなで楽しく歌を歌いあげて終わる、素敵な劇となりました。声もよくそろっていて、低学年とは思えない見事な劇でした。

学芸会4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前半の最後は、高学年の5年生です。この劇は劇団○○の十八番にもなっている、有名な演目です。それを5年生なりに素敵にアレンジし、曲のピアノ伴奏も自分たちで頑張りました。

学芸会3(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2番目は、1年生です。初めての小学校学芸会でしたが、「恐れるものは何もなし!!」という感じで、観客を惹きつける、なんとも可愛い動きや、怖さを出そうとセリフに工夫をしていた役やコミカルな踊りに、思わず吹き出しそうになってしまいました。

学芸会2(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 トップバッターは4年生です。あちらこちらから小声で「緊張する…。」
「忘れちゃったらどうしよう…。」と聞こえてきましたが、堂々と立派に大役を果たすことができました。

学芸会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年ぶりに学芸会が行われました。本来ならば3年前に行われるはずでしたが、コロナ感染症拡大で、中止となってしまいました。
 代表委員会からのスローガン「新たな世界への幕開けだ 心を一つに感動の花をさかせよう」の発表や全員合唱「スキンブルシャンクス」を元気よく歌いました。休憩時間後は、校長先生より挨拶とお話がありました。

芝生の養生が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今年度も芝生の養生が、南綾瀬小学校開校記念日11月1日(水)より始まりました。秋季運動会の日程上、例年より1週間ほど遅れての作業となりました。
 当面の間、校庭が使用できなくなります。
 ご不便をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

移行>ホーム

PTA