TOP

1・2年生 水泳学習が始まりました。

画像1 画像1
1・2年生の水泳が始まりました。
初回の学習を心待ちにしていた様子で、嬉しそうに学校を出発しました。
会場のセントラルスイミングでも、コーチの話をよく聞いて、楽しく活動できました。
次回は6/18(火)です。

【6年生】葛飾教育の日(6月10日)

 本日(6月10日)葛飾教育の日の授業公開を行いました。
今回は、公開した3時間の内、2時間は普段とは違う特別な授業を行いました。
 1つは、「ロッテ・イノベーション授業」です。お菓子メーカーのロッテさんに来校していただき、お菓子開発の手法から、筋道立てて考えることの良さを教えてもらいました。
 もう1つは、「租税教室」です。税理士として働く方に来ていただき、税金の仕組みを教えてもらいました。学級を1つの国に見立てて、国を良くするために、どんな方法で税金を集めるのかをグループで話し合いながら税についての知識を深めることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

リコーダー講習会(3年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月31日(金)にリコーダー講習会がありました。講師の先生にリコーダーを上手に演奏するためのポイントを教えていただきました。タンギングの仕方や指使いの仕方を楽しく学ぶことができました。また、様々な種類のリコーダーを見せていただき、それぞれのリコーダーの音色に合う曲を披露してくださいました。3年生は、美しい音色に聞き入っていました。

体力テスト

 体力テストを全校で行いました。1・2年生は5・6年生にお手伝いをしてもらいながら各種目に取り組んでいきました。日頃の体育学習での運動の成果を発揮し、昨年度よりよい記録がでているとうれしいです。
 今回の結果を受けて、授業改善に生かしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30