6月27日「2年生 着衣水泳」(副校長29)

画像1 画像1
2年生と4年生が着衣水泳を行いました。
2年生の児童がTシャツを着て水の中に入ると「Tシャツが重い。」などの声が聞こえてきました。洋服が水分を含むと重くなり、おもうように体が動かなくなることを実感できたようです。この他にも、ペットボトルが浮き輪がわりになることなども体験しました。
今回の授業は、水の事故の予防のため、毎年、2年生と4年生が行っている学習です。夏は水の事故が増える時期です。この学習が水の事故に気を付けるためのきっかけになってくれたらと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30