住吉小学校89周年校舎

新1年生の保護者の皆様へ 来年度の登校方法について

来年度の登校方法については、4月9日から4月20日の期間は、登校班による登校になりました。

 そして、4月22日より試験的運用ではありますが、各家庭で個別登校か登校班を決めていただき、決めていただいた登校方法での登校となります。詳細については、添付資料をお読みください。

 また今回は、登校班の通学路や住所別の登校班所属などを記した学区内の地図を掲載します。登校班の地図

 また来週中には順次、集合場所や集合時刻などもホームページに掲載し、入学式には文書で新1年生の保護者の皆様に所属班をお伝えさせていただきます。 在校生にも新1年生が所属することは、始業式に伝えます。ただ登校班とはいえ、ぜひ、新1年生の保護者の皆様には、登校を見守っていただきたいと思います。

 重ね重ねよろしくお願いします。  校長 工藤 洋巳 

登校班保護者アンケートの結果と登校方法について

令和6年度 年間行事予定表

令和6年度行事予定(4月から9月まで)
令和6年度行事予定(10月から3月まで)

令和6年度 いじめ防止基本方針改定

R6いじめ防止基本方針

就学援助の申請について

就学援助の申請について、新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少し、生活が困窮していることを理由とした申請が可能です。
 詳しくは、学校から配布されるお知らせをご確認ください。

 就学援助は随時申請を受け付けていますが、申請月からの支給対象になりますので、お早めのご提出をお願いいたします。
ご不明な点については、葛飾区教育委員会事務局学務課(03−5654−8460)にお問い合わせください。

不安や悩みがあるときは・・・一人で悩まず相談しよう

不安や悩みがあるときは・・・一人で悩まず相談しよう

令和4年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査』結果に基づいた保護者用資料

本資料は令和4年12月1日(木)午前10時から、東京都教育委員会ホームページ上の次のURLにて公表する予定です
URL:https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/content/parent.html

学校給食費に係る公費補助(食材購入費)の増額について

葛飾区では学校給食費の公費補助を実施しています。
近時の社会経済状況の著しい変化に伴い、食材価格の上昇が続いていることから、1食あたりの給食費(小学校で約288円、中学校で約353円のうち、小学校で約46円、中学校で約41円)を公費で補助することで、児童・生徒に適切な栄養量を満たした給食を提供しています。

台風等の荒れた天気による気象警報発令時の対応について

台風等の荒れた天気による気象警報発令時の対応についてはこちらをご確認ください。

学校だより・学年だより

学年だより > 1年生
学年だより > 2年生
学年だより > 3年生
学年だより > 4年生
学年だより > 5年生
学年だより > 6年生
学校だより
<所在地>

〒125-0054
map.png
東京都葛飾区高砂8-14-1
<電話>

03-3607-2349
<FAX>

03-5699-1355
登校許可書

登校許可書
登校届
・療養期間・健康観察期間終了届

STOP体罰

<SIBTロボ>
SIBTロボ1
SIBTロボ2