葛飾区立白鳥小学校

お知らせ

◆ 令和7年度年間行事予定(4月10日現在)
◆ 令和7年度4月からの上履きについて
◆ 令和7年度学力向上グランドデザイン

白鳥小の子どもたち

陸上大会に向けて

記事画像1 記事画像2
7月1日(火)
 今年度も6年生の児童を対象に、現役陸上選手の方々をお招きして陸上教室を行いました。走り方の指導を中心に、走るときの正しい姿勢や足の接地の仕方、目線など、現役で活躍する選手がいつも意識するポイントを丁寧に教えていただきました。2学期に行われる陸上大会に向けて着実に今から練習が始まっています。

安全に自転車に乗ろう!

記事画像1 記事画像2
6月24日(火)
 3・4年生とつばさ学級の児童を対象に自転車シミュレーションを行いました。お招きした講師の先生からは、自転車に乗るときのきまりを正しく知り、それを守ることの大切さを教えていただきました。後半ではシミュレーターを用いて、「〜かもしれない」という気持ちを常にもち、まわりをよく見て、危険を考えながら運転する術を実際に体験を通して学ぶことができました。

6月葛飾教育の日 〜セーフティ教室〜

記事画像1
6月4日(水)
 全校児童を対象にセーフティ教室を行いました。亀有警察署生活安全課スクールサポーターの方から、犯罪やトラブルから身を守る方法についてお話ししていただきました。それぞれの学年の実態に応じた内容で、これからの学校生活や校外での過ごし方を見直すよい機会になりました。

クラブ活動のひとコマ

記事画像1 記事画像2
5月26日(月)
 第2回のクラブ活動を行いました。先月、初回の活動は顔合わせが主となりましたが、今回はどのクラブも本格的な活動が行われ、充実した時間になりました。ハンドメイドクラブでは、自分が立てた活動計画をもとに、作品の制作に取り組んでいます。学期末の発表会が楽しみです。

みんなが楽しい学校を創ろう

記事画像1
5月12日(月)
 朝8時25分より全校児童が一斉に揃って、今年度初めての全校朝会を行いました。1週間の始めに「今週のめあて」や「連絡事項」等について共通理解を図るとともに、白鳥小学校の児童としての一体感や集団生活の大切さ、異学年相互のよさに気付かせる機会としていきたいと思います。

学校情報

〒125-0063 map.png
東京都葛飾区白鳥3-4-1
校長 清水 太
TEL 03-3601-8650(職員室)
TEL 03-3601-9971(ほっとルーム)
FAX 03-3838-5763

感染症について

登校届(保護者記入)
登校許可書(医師記入)

※登校届は、学校から提出が求められた際にご使用ください。

荒天時の対応

暴風等の荒れた天気による気象警報発令時の対応について、下記の基準をもとに児童の安全確保をしてまいります。

暴風等の荒れた天気による気象警報発令時の対応について

保護者の皆様へ
【不安や困りごと、ありませんか?】

お困りのことなどありましたら、お一人で抱え込まずに相談してみてはいかがでしょうか。こちらから、相談窓口等の一覧をご覧いただけます。