葛飾区立白鳥小学校

お知らせ

◆ 令和7年度年間行事予定(4月10日現在)
◆ 令和7年度4月からの上履きについて
◆ 令和7年度学力向上グランドデザイン

白鳥小の子どもたち

エバリー・ミニコンサート開演!

記事画像1
9月17日(水)
 1〜4年生とつばさ学級の児童を対象に、エバリーによる特別公演を行いました。音楽の楽しさを伝えるミニコンサートでは、実際にユーフォニアムに触れて体験するコーナーがあったり、白鳥小学校の校歌をみんなで歌ったりして、たくさん音楽の楽しさを味わいました。

横断歩道の正しい渡り方

記事画像1
9月12日(金)
 1年生の児童を対象に、歩行者シミュレータの体験を行いました。道路を横断する時の危険を映像を通じて疑似体験し、自分の存在を大きくアピールして、安全に道路を横断する方法を学びました。この機会に交通ルールや地域の危険個所について、ぜひご家庭でも話題にしていただけると幸いです。

2学期スタート!

記事画像1
9月1日(月)
 2学期始業式を行いました。8時45分の開始を予定していましたが、5分前の8時40分には、どの学級の児童も静かに体育館で整列を完了していました。2学期の初日を大変立派な姿でスタートすることができ、明日からの学校生活がとても楽しみです。2学期もよろしくお願いいたします。

いよいよ夏休み

記事画像1
7月18日(金)
 1学期終業式を行いました。その中では、3年生の代表児童が1学期の振り返りを発表し、リコーダーのタンギングが出来るようになったことを発表しました。自分の成長を実感することができた1学期になったことがとても嬉しく感じる発表でした。これから始まる長い夏休み期間、安全には十分に気を付けて過ごしてください。次回登校日の2学期始業式、9月1日(月)に全校児童がまた元気に登校することを楽しみにしています。

うま味のひみつ

記事画像1 記事画像2
7月14日(月)
 6年生の児童を対象に、味の素出前授業を行いました。毎日の給食を題材に、うま味やおいしさ、栄養のひみつを学びました。実際に煮干しや干し椎茸を触ったり、においをかいだりして、それぞれのだし素材の違いを体感しました。

学校情報

〒125-0063 map.png
東京都葛飾区白鳥3-4-1
校長 清水 太
TEL 03-3601-8650(職員室)
TEL 03-3601-9971(ほっとルーム)
FAX 03-3838-5763

感染症について

登校届(保護者記入)
登校許可書(医師記入)

※登校届は、学校から提出が求められた際にご使用ください。

荒天時の対応

暴風等の荒れた天気による気象警報発令時の対応について、下記の基準をもとに児童の安全確保をしてまいります。

暴風等の荒れた天気による気象警報発令時の対応について

保護者の皆様へ
【不安や困りごと、ありませんか?】

お困りのことなどありましたら、お一人で抱え込まずに相談してみてはいかがでしょうか。こちらから、相談窓口等の一覧をご覧いただけます。