ようこそ 西亀有小学校のホームページへ

☆お知らせ


令和7年度行事予定(5月現在) >
 令和7年度の主な学校行事予定になります。ご参考になさってください。
 5月現在での予定のため、今後、変更になることがあります。ご承知おきください。

就学援助の申請についてのお知らせ
・タブレット端末についてお困りの際は→ICT関連

登校届・登校許可書

登校(園)届
登校(園)許可書

☆学校日記

6年生 連合陸上競技大会

9月29日に、奥戸総合スポーツセンター陸上競技場で、連合陸上競技大会が…  →記事へ

記事画像1

3・4年生遠足

9月26日(金) 3・4年生で清水公園へ遠足に行ってきました。なかスマ班で協…  →記事へ

記事画像1

夏休み作品展

子供たちが夏休みに家庭でじっくりと時間を掛け、創意工夫を凝らして制作し…  →記事へ

記事画像1

道徳授業地区公開講座

9月20日の葛飾教育の日に道徳授業地区公開講座を行いました。今年は、日本…  →記事へ

記事画像1

困難を乗り越えた、岩井臨海学校

今年度は出発前日、津波という自然災害の影響により岩井臨海学校が中止とな…  →記事へ

記事画像1

4年生 社会科見学

7月10日に社会科見学でガスの科学館「がすてなーに」と中央防波堤埋立処分場…  →記事へ

記事画像1

運動会[6年生]

 6年生は今年度「組体操」に取り組みました。今まで自分たちを支えてくれた…  →記事へ

記事画像1

運動会[5年生]

 西亀有小学校伝統のソーラン節。今年は「座・西亀ソーラン!」として、座…  →記事へ

記事画像1

運動会[4年生]

 4年生はフラッグを大きく振り、あふれる元気をダイナミックに表現しまし…  →記事へ

記事画像1

運動会[3年生]

 今年の3年生は、日本に伝わる伝統的な踊り「花笠音頭」を披露しました。…  →記事へ

記事画像1

運動会[2年生]

 2年生の表現「ハッピーライラック!」では、心を一つにして踊り、見てい…  →記事へ

記事画像1

運動会[1年生]

 1年生は、「ナイスアイディア!」の曲に合わせてキラキラのポンポンをつ…  →記事へ

記事画像1

令和7年度入学式

4月7日に令和7年度入学式を行いました。2年生の歓迎のアトラクションの…  →記事へ

記事画像1

☆給食日記

10月14日の給食

10月14日の献立 ・かんぴょうナポリタン ・フレンチサラダ ・サイダーゼリー…  →記事へ

記事画像1

10月10日の給食

10月10日の献立 ・ごはん ・鶏肉のからあげ ・パリパリ海藻サラダ ・油揚げ…  →記事へ

記事画像1

10月9日の給食

10月9日の献立 ・麻婆豆腐丼 ・もやしの中華和え ・パインゼリー ・牛乳  …  →記事へ

記事画像1

10月8日の給食

10月8日の献立 ・ごはん ・さばのみりん焼き ・小松菜のおかか和え ・呉汁 …  →記事へ

記事画像1

10月7日の給食

10月7日の献立 ・チーズカレートースト ・ツナみそサラダ ・オニオンスープ …  →記事へ

記事画像1

10月6日の給食

10月6日の献立 ・こぎつねご飯 ・月見かまぼこのすまし汁 ・お月見ゼリー ・…  →記事へ

記事画像1

10月3日の給食

10月3日の献立 ・ねぎ塩豚丼 ・秋いっぱいみそ汁 ・バナナ ・牛乳  汁物の…  →記事へ

記事画像1

10月2日の給食

10月2日の献立 ・ごはん ・ほっけのピリ辛焼き ・白菜と昆布の和え物 ・せん…  →記事へ

記事画像1

9月30日の給食

9月30日の献立 ・長崎ちゃんぽん ・パリポリ大豆サラダ ・梨 ・牛乳  今日…  →記事へ

記事画像1

9月29日の給食

9月29日の献立 ・チョコチップパン ・具だくさんポトフ ・冷凍パイン ・ジョ…  →記事へ

記事画像1
校舎 桜

☆お問い合わせ

〒124−0002 
葛飾区西亀有2-42-1
TEL:03-3601-7351
FAX:03-3838-5740

服務事故防止ポスター

スローガン


学校いじめ防止基本方針

学校いじめ防止基本方針

不安や悩みがあるときは…

一人で悩まず、相談しよう

特別支援教室

コスモス教室の紹介

学校生活のきまり

学校生活の決まり