令和3年12月23日の献立

記事画像1 記事画像2 記事画像3
【クリスマス献立】
・バターロール
・フライドチキン
・カラフルサラダ
・卵のスープ
・チョコマフィン
・ジョア(ストロベリー)

今日は2学期最後の給食です。
フライドチキンもチョコマフィンも
給食室で心を込めて作りました。
みなさんに楽しんで食べてもらえたら嬉しいです。

令和3年12月22日の献立

記事画像1
【冬至献立】
・ほうとう
・白菜のごまあえ
・大学芋
・牛乳

今日は1年で1番昼間の時間が短い冬至です。
冬至の日にかぼちゃを食べると運が良くなる
と言われています。またかぼちゃにはβカロテン
が豊富で風邪予防効果もあります。

令和3年12月21日の献立

記事画像1
・ターメリックライス
・チリコンカン
・ゴマドレサラダ
・フルーツポンチ
・牛乳

ターメリックは、ウコンを乾燥させて粉末状にした
香辛料です。黄色色素が特徴でカレー粉などの
着色料とされています。
古来より医療効果があるとされ、命のスパイス
とも呼ばれています。

令和3年12月17日の献立

記事画像1
・ジャージャー麺
・大豆とポテトの揚げ煮
・りんご
・牛乳

ジャージャー麺はもともとは中国で発祥し、
日本や韓国に伝わりました。
日本のジャージャー麺は甘辛い味付けが多いですが、
韓国のジャージャー麺は甘く味付けられたものが
多いそうです。

令和3年12月16日の献立

記事画像1
・黒パン
・マカロニグラタン
・フレンチサラダ
・コーンスープ
・牛乳

グラタンはフランス語で、おこげや焦げ目をつける
などという意味があります。
日本には明治維新後、フランスから伝わり、
徐々に人気になったそうです。

令和3年12月15日の献立

記事画像1
・親子丼
・呉汁
・アロエヨーグルト
・牛乳

アロエは「食べてよし、塗ってもよし」とされ、昔から
医者いらずと言われている植物です。
食べると胃腸の調子を整え、潤いのある肌へ導き、
塗るとやけどや切り傷の治りをよくする効果があります。

令和3年12月14日の献立

記事画像1
・2色サンド(イチゴ・チョコ)
・ボルシチ
・ポテトサラダ
・牛乳

ボルシチは、ロシアやウクライナ地方の代表的な
料理です。 世界三大スープ(他にブイヤベース・
トムヤムクン)とされています。

令和3年12月13日の献立

記事画像1
・高菜ごはん
・さわらの西京焼き
・切り干し大根煮
・かきたま汁
・牛乳

切り干し大根は、大根を細く切って干したものです。
干すことによって甘味が増し、カルシウムなどの
栄養素もアップします。

令和3年12月10日の献立

記事画像1
・スパゲティペスカトーレ
・野菜スープ
・さつまいものケーキ
・牛乳

ペスカトーレとは、イタリア語で「漁師」という意味で、
漁師が売れ残った魚をトマトソースで煮込んだことが
ルーツだそうです。

令和3年12月9日の献立

記事画像1
・チキンカレーライス
・海藻サラダ
・ミルクかんピーチソース
・牛乳

海藻には、カルシウムやヨウ素などのミネラルが
豊富で、また生活習慣病予防に効果のある
水溶性食物繊維も含まれています。

令和3年12月8日の献立

記事画像1
【上平井中とのコラボ献立第2弾」
・ごまふりごはん
・ブリの唐揚げネギダレ
・かぼちゃのそぼろあん
・白菜豚汁
・みかん
・牛乳

今日は近隣上平井中とのコラボ献立です。
同じ日に全く同じ献立を実施します。
旬のぶりやかぼちゃ、白菜を使った
栄養満点なメニューです!

令和3年12月7日の献立

記事画像1
・きな粉揚げパン
・ホワイトシチュー
・シーザーサラダ
・牛乳

きな粉は大豆を粉末状にして炒ったものです。
きな粉には抗酸化作用のある大豆サポニンや、
肌の健康に良い大豆イソフラボンなどの栄養素
を含んでいます。

令和3年12月6日の献立

記事画像1
・わかめごはん
・肉じゃが
・2色揚げ(竹輪・ししゃも)
・小松菜の煮浸し
・牛乳

2色揚げに使われている竹輪は、最初かまぼこと
呼ばれていました。 ですが、時代とともに板についている
ものをかまぼこ、穴のあいている棒状のものを竹輪というように
なったそうです。

令和3年12月3日の献立

記事画像1
・いなりごはん
・だし入り卵焼き
・大根のピりカラ
・さつま汁
・牛乳

さつま汁に入っているさつまいもには、
腸内環境を整えてくれる食物繊維が豊富です。
また、皮膚の健康を保つコラーゲンを生成する
ビタミンCなども含まれています。

令和3年12月2日の献立

記事画像1
・シュガートースト
・スープ煮
・サラダスパゲティ
・パイナップル
・牛乳

スープ煮は肉や野菜をじっくりと煮込んでいるので
うま味の出たスープと具材を一緒に味わいましょう。
フランス料理では、ポトフともいいます。

令和3年12月1日の献立

記事画像1
・ごはん
・アジフライ
・和風サラダ
・ワカメスープ
・牛乳

アジは味が良いからアジと名付けられたそうです。
アジには体をつくるタンパク質や脳の働きに良い
DHAやEPAが豊富です。