学校日記

陸上教室(6年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 葛飾区教育委員会事務局 生涯スポーツ課「かつしか地域スポーツクラブと学校の連携事業」で、本校では、オール水元スポーツクラブの専門指導者の方から、走り方の指導をしていただきました。子供たちは走り方を学ぶだけではなく、体を動かす楽しさを感じ、笑顔いっぱいで活動していました。

研究授業(5年生)

記事画像1 記事画像2 記事画像3
 今年の校内研究は算数科指導法で、「算数の学習は楽しい」と思える児童の育成を目指しています。
 5年生の「台形の面積の求め方」の授業では、子供たちが、既習の長方形や平行四辺形、三角形を生かせないかと、友達と対話的な活動を通して、多様な考え方を出し合いました。
 授業後は、校内の先生方で協議会をもち、講師の先生の指導の下、授業改善のポイントを学びました。

9月の避難訓練

記事画像1 記事画像2 記事画像3
9月は浸水の恐れを想定した避難訓練でした。「学校近くの江戸川の堤防が決壊する恐れがある」との連絡から、3階にある体育館へ落ち着いて避難できていました。
校長先生からは「なるべく近くの階段から避難しましょう」「学校以外でも高い所へ避難することを覚えておきましょう」とのお話が、避難訓練担当の先生からは「自分事として日頃から避難の仕方を意識しておきましょう」とのお話がありました。

地域あいさつ運動

記事画像1 記事画像2 記事画像3
2学期1回目のあいさつ運動がありました。町会の方々や地域の方々がご協力くださり、子供たちもいつも以上に大きな声で元気にあいさつしていました。
町会の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。

OJT

記事画像1 記事画像2 記事画像3
先生方も子供たちにより良い授業をと考え、日々研修や研究を行っています。

お問い合わせ先

〒125-0041
東京都葛飾区
東金町5-16-1
TEL 03(3607)3295
FAX 03(5699)1396


各種登校届

登校届

こまったときは・・・

相談窓口一覧

相談窓口

ICT放課後ヘルプデスク

ICT放課後ヘルプデスク

創立75周年マスコットキャラクター

ハンダーマン

ハンダーマン

ハンダパンダ

ハンダパンダ


logo21.gif