<<11月の日々の生活>>
<11月29日(金)>
2年生の職場体験が終わり、事後指導として、お礼状を書いています。
体験中のことを思い出し、今後の生活にどう活かしていくのかを一生懸命書いていました。
清書は間違えたら書き直しだし、間違えないよう丁寧に書きましょう!
<11月28日(木)>
2学年は25日(月)から職場体験中です。
大道中でも、用務主事の仕事を体験中。学校内は広く、モップ掛けも一苦労です。
日頃の主事さんの苦労を体験することができました。
<11月27日(水)>
1学年の芸術作品をひとつ
生徒が撮影したものをモノクロームに!するとこんな作品に仕上がりました!
1学年英語の授業風景
1学年社会の授業風景
1学年国語の授業風景
3学年数学の授業風景
2年生の復習にやや四苦八苦(汗)頑張ろう!
<11月25日(月)>
1年生が英語の発表会を行いました。
スライドを使って、自分の思いを英語で発表していました。
お気に入り、尊敬する人など、テーマは生徒それぞれでした。
発表後は学年の生徒全員で評価を入力していました。
<11月22日(金)>
ここに、何かの装置が設置されています。何かわかりますか?
休み時間ですが、理科の授業の一環です。
みんな群がって作業をしています。
こんな感じでみんなサインペンで透明半球に印をつけています。
これは、太陽の動きを確認する授業です。
まだ完成ではありませんがこのまま午後まで記録すると太陽の通り道が記録できます。
上手な班だとこんな感じ。1時間ごとに点が打たれているのがわかると思います。
天気に左右される実験ですが、本日は最高の実験日和でした。
2年生の家庭科の授業。アイロンとミシンを使いエプロン製作中です。
ミシンの使い方は・・・下糸と上糸を・・・
順調に縫っています。
縫い終わったら、とびでいる糸を切って完了!!
<11月19日(火)>
本日は、平日開催の「葛飾教育の日」で、3時間目までの授業が公開されました。
通常授業のクラスもあれば、期末考査が終わったばかりでテスト返却のクラスもありました。
その様子を少しご紹介します。
1年生の理科。光の屈折や反射の授業でした。
3年生の理科は天体。この日は太陽について学んでいました。
3年生の英語は英検IBAの試験中、集中して受けていました。
2年生国語はテスト返却。模範解答はタブレットで送信されていました。
1年生美術はテスト返却。模範解答を見ながら、一点透視図法について再確認していました。
2年生の体育はソフトボールでした。生徒4人が模範演技をしています。
3年生の体育はバドミントン。みんな楽しそうに打ってます。
<11月15日(金)>
11月3日に行われる予定だった四つ木地区ロードレース大会の参加生徒が集まりました。
残念ながら天候不良により中止だったのですが、一生懸命練習してきた生徒たちです!
担当の先生から、参加してくれたことを労う言葉があり、最後にPTAからペットボトルのご褒美が渡されました。
1・2年生はぜひ来年も参加してくださいね/
6時間目、2学年では、社会保険労務士葛飾支部の方に来ていただき
「はたらくことの授業」を行っていただきました。
中学を卒業してアルバイトなどで働く際、適正な賃金や適性な労働条件を知っておくことは大切ですね。
生徒も真剣にメモをしながら聴いていました。
先生方のショートコントならぬ寸劇も交え、楽しく学ぶことができました。
<11月7日(木)>
本日は、本校の研究発表会でした。
午前中には、元アテネオリンピック 競泳200mバタフライ日本代表 高橋友喜子さんにご講演いただきました。
午後は、葛飾区内外から多くの先生方にご来校いただき本校で取り組んだ2年間の成果を発表しました。
本校では、この2年間、大道四人組という4人班を基本とする学習を通して
生徒の自己肯定感や自尊感情を高める指導の工夫を行ってきました。
この研究でとどまることなく、これからも実践していきます。