過去のBlog
<<9月の日々の生活>>
<9月30日(月)>
3年生は、いよいよ明日から修学旅行です!
今日は前日指導で、まずは明日の集合時間や場所の再確認が行われました。
生徒の荷物は一足先に関西方面に向けて出発します!!
荷物を積み込む表情がみんな明るい!
<9月27日(金)>
本日、生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。
立候補者とその応援者が壇上で、熱く支持を訴えていました。お疲れ様でした//
全校生徒の聴く姿も大変立派でした!
選挙管理委員会の皆さんも、これまでの準備お疲れ様でした//
<9月26日(木)>
今日は1年生の政見放送です。
みんなとても緊張していて、終了後には泣いている生徒もいました。お疲れ様でした//
朝の登校風景
生徒会役員選挙立候補者が投票を呼び掛けています!
<9月25日(水)>
生徒会役員の選挙期間中です。今日と明日、立候補者が給食時間中に政見放送をします。
緊張の面持ち!今日は2年生です。
<9月20日(金)その2>
葛飾区連合陸上の練習が始まりました。
今日は練習初日、校庭部活動の放課後練習時間を1時間分けてもらい練習。
まずは、説明を聞き、全員でアップです。
種目は、短距離、長距離、ハードル、100x4リレー、走り幅跳び、高跳び、砲丸投げ、
限られた校庭のスペースで、10月8日(火)の本番に向け練習開始です!
<9月20日(金)その1>
3年生の進路に向けた説明会を行いました。
1つのクラスで行っている説明ライブを他の3クラスはリモートで視聴します。
体育館への移動時間節約、自分の机でメモが取れる等、効果的にICTが活用され、生徒がわかりやすい環境でした。
ライブで説明をしているクラスです。
その説明をリモートで視聴しているクラスです。
説明は推薦入試についてでした。
<9月18日(水)>
今日、明日と中間考査です。
学習してきた成果が出しきれるといいですね。
<9月17日(火)>
1時間目に、体育館で1年生の職業調べ発表会がありました。
夏休みの宿題で出ていた、「タブレットを使った職業調べ」について発表しました。
発表者はクラス内発表を経て、選ばれた6人。
プレゼン資料も工夫がされており、大変興味深く発表も立派でした。
発表番号1番、「ゲーム会社の一日」
会社内での一日がわかりやすくまとまっていました。
発表番号2番、「弁護士」
弁護士の仕事の尊さが語られていました。テレビドラマともリンクしますね。
発表番号3番、「気象予報士」
気象予報士の合格率が4〜6%!?そんな狭き門なのですね。。。勉強になりました。
発表番号4番、「イラストレーター」
夢のある職業、年収などについても解説されていました。具体的でわかりやすかったです。
発表番号5番、「ソフトウエア開発者」
英語の重要性など、具体的に必要なスキルが語られていました。
発表番号6番、「キャビンアテンダント」
裏方の仕事やお客様の安全についてなど、華やかなイメージだけでないことがよくわかりました。
それぞれの発表が終わったら、タブレットを使って生徒全員が評価をします。
つい数年前までは、紙を配って、書いて、回収して、だったのですが時代は変わりました。
6名の皆さん、お疲れ様でした//
<9月12日(木)その2 >
本校の「学習センター」をご紹介します。
図書室内に机があり、そこで勉強をすることができます。
夏休みや冬休みなどの長期休み、定期考査前などに開館し、勉強したい生徒たちが自主的に集まってきます。
学習に前向きな仲間が集まって来るのでモチベーションもあがりますね。
今日は、中間考査6日前!頑張ってください//
<9月12日(木) >
朝の登校風景
生活委員が門に立ち「おはようございます!」と登校して来る生徒に声をかけています。
登校する生徒からも元気よく声が返ってきます!と、言いたいところですが、やはり眠そうな生徒も・・・
生活委員の皆さんご苦労様!
<9月11日(水) >
朝の一枚
ついこの間夏休みだと思っていたら、あっという間にそんな時期が近づいてきたんですね。
もう一枚、担任の先生から熱いメッセージ
そうです。伝説のバンドです!
<9月10日(火) >
今日は、放課後に一部の部活動の卒業アルバム用写真撮影がありました。
各部活、3年生を中心に集まり、賞状、トロフィー、優勝旗など数々の実績も一緒に写真撮影!
もちろん、顧問の先生方も一緒です。
■ソフトテニス部
■野球部
■バスケットボール部
■バドミントン部
※ここに掲載されている写真は、卒業アルバムには載りません。
<9月7日(土) >
本日は葛飾教育の日です。夏休み明け第一週目に土曜授業。生徒もちょっと辛いかな。。。
でもみんな頑張っていました。3年生、2年生の様子をご覧ください。
3年生は全クラス、修学旅行の事前学習で行った、調べ学習の発表会でした。
どの生徒の発表もしっかり調べられており、由緒ある歴史からプチ情報まで、オリジナリティあふれる発表会でした。
2年生の様子です。
理科は光合成の話。写真は、薬品の入った液体に息を吹き込んでいます。
すると、水の中に二酸化炭素が溶けて、指示薬の色が変化します。
写真でも青から緑へとはっきり変化している様子がわかります。
国語の内容は文法でした。 「みんな〜、ついてきて〜〜」先生が笑顔で叫んでいました!
がんばれ!
美術は遠近法の基礎を学んでいました。
写真の右側、上手にかけていますね。
この技法を活用してこれから実際に自分たちの絵を描いていきます。
社会は地理。静岡から愛知あたりの土地で栽培される作物についての学習でした。
「促成栽培」テストに出そうな単語ですね。
<9月6日(金) >
1年生の授業風景です。
理科はちょうど理科室で実験真っ最中。
ナゾの白い粉3種類を加熱して、その物質の特徴や正体を調べます。
同じように加熱したのに、それぞれ違いが・・・理科室中甘い香りが漂っていました。
英語は各国の通貨の話でした。
「どんな通貨がある?」の問いかけに、「ドル」「ペソ」・・・中には「えっ?そんなのあったっけ?」というものも。
国語ではタブレットを使って自分の考えをまとめていました。
葛飾区では2学期から新しい機能が加わり、より「個別最適」に、より「協働的」に学習が進められるようになりました。
新機能を早速使いこなしている生徒も先生もすごい!
音楽は、授業終わりにみんなで歌います。
曲目は、「校歌」「上を向いて歩こう」「涙そうそう」の3曲。副校長も生徒と一緒に歌いました。
<9月3日 >
今日は、全学年、学年集会を行いました。
学期のはじめに、夏休みの振り返りや2学期の行事予定について先生から話がありました。
3学年の学年集会では、10月に予定している修学旅行の事後学習についての説明がありました。
修学旅行の思い出を英語でポスターにまとめます。仕上がりが楽しみですね。
2学年でも、学年の先生方の話があり、最後は学年主任の話でした。
「やってもらって当たり前」と「やってあげて当たり前」など2年生としての心構えについての話がありました。
1学年でも先生方からの話です。
撮影したときは、ちょうど夏休みの旅行の話し中でした。
◆◆◆本校では9月3日、4日、5日と教育相談をおこなっています◆◆◆
夏休みの出来事や不安なことについて、生徒全員と面談を行います。
不安に思っていることは何でも話しができるといいですね。
先生に話しにくいことはスクールカウンセラーに話すこともできます。
毎週(火)(木)に相談室にいますので是非活用してください。
<9月2日 >
今日から新学期が始まり、久しぶりに生徒が登校する光景が見られました。
校庭の人工芝改修工事も終わり、生徒たちは、ふかふかする感触を確かめながら歩いていました。
始業式はいつもどおり、静粛に行われました。
生徒会からの話では、「おはようございます!」と、全校生徒も一瞬で目が覚めるような元気良い挨拶がありました。
野球部の表彰がありました。3つの学校の合同チームで、よくがんばりました。
夏休み、河川敷での練習お疲れ様でした!
<<9月の日々の生活>>
<9月30日(月)>
3年生は、いよいよ明日から修学旅行です!
今日は前日指導で、まずは明日の集合時間や場所の再確認が行われました。
生徒の荷物は一足先に関西方面に向けて出発します!!
荷物を積み込む表情がみんな明るい!
<9月27日(金)>
本日、生徒会役員選挙の立会演説会が行われました。
立候補者とその応援者が壇上で、熱く支持を訴えていました。お疲れ様でした//
全校生徒の聴く姿も大変立派でした!
選挙管理委員会の皆さんも、これまでの準備お疲れ様でした//
<9月26日(木)>
今日は1年生の政見放送です。
みんなとても緊張していて、終了後には泣いている生徒もいました。お疲れ様でした//
朝の登校風景
生徒会役員選挙立候補者が投票を呼び掛けています!
<9月25日(水)>
生徒会役員の選挙期間中です。今日と明日、立候補者が給食時間中に政見放送をします。
緊張の面持ち!今日は2年生です。
<9月20日(金)その2>
葛飾区連合陸上の練習が始まりました。
今日は練習初日、校庭部活動の放課後練習時間を1時間分けてもらい練習。
まずは、説明を聞き、全員でアップです。
種目は、短距離、長距離、ハードル、100x4リレー、走り幅跳び、高跳び、砲丸投げ、
限られた校庭のスペースで、10月8日(火)の本番に向け練習開始です!
<9月20日(金)その1>
3年生の進路に向けた説明会を行いました。
1つのクラスで行っている説明ライブを他の3クラスはリモートで視聴します。
体育館への移動時間節約、自分の机でメモが取れる等、効果的にICTが活用され、生徒がわかりやすい環境でした。
ライブで説明をしているクラスです。
その説明をリモートで視聴しているクラスです。
説明は推薦入試についてでした。
<9月18日(水)>
今日、明日と中間考査です。
学習してきた成果が出しきれるといいですね。
<9月17日(火)>
1時間目に、体育館で1年生の職業調べ発表会がありました。
夏休みの宿題で出ていた、「タブレットを使った職業調べ」について発表しました。
発表者はクラス内発表を経て、選ばれた6人。
プレゼン資料も工夫がされており、大変興味深く発表も立派でした。
発表番号1番、「ゲーム会社の一日」
会社内での一日がわかりやすくまとまっていました。
発表番号2番、「弁護士」
弁護士の仕事の尊さが語られていました。テレビドラマともリンクしますね。
発表番号3番、「気象予報士」
気象予報士の合格率が4〜6%!?そんな狭き門なのですね。。。勉強になりました。
発表番号4番、「イラストレーター」
夢のある職業、年収などについても解説されていました。具体的でわかりやすかったです。
発表番号5番、「ソフトウエア開発者」
英語の重要性など、具体的に必要なスキルが語られていました。
発表番号6番、「キャビンアテンダント」
裏方の仕事やお客様の安全についてなど、華やかなイメージだけでないことがよくわかりました。
それぞれの発表が終わったら、タブレットを使って生徒全員が評価をします。
つい数年前までは、紙を配って、書いて、回収して、だったのですが時代は変わりました。
6名の皆さん、お疲れ様でした//
<9月12日(木)その2 >
本校の「学習センター」をご紹介します。
図書室内に机があり、そこで勉強をすることができます。
夏休みや冬休みなどの長期休み、定期考査前などに開館し、勉強したい生徒たちが自主的に集まってきます。
学習に前向きな仲間が集まって来るのでモチベーションもあがりますね。
今日は、中間考査6日前!頑張ってください//
<9月12日(木) >
朝の登校風景
生活委員が門に立ち「おはようございます!」と登校して来る生徒に声をかけています。
登校する生徒からも元気よく声が返ってきます!と、言いたいところですが、やはり眠そうな生徒も・・・
生活委員の皆さんご苦労様!
<9月11日(水) >
朝の一枚
ついこの間夏休みだと思っていたら、あっという間にそんな時期が近づいてきたんですね。
もう一枚、担任の先生から熱いメッセージ
そうです。伝説のバンドです!
<9月10日(火) >
今日は、放課後に一部の部活動の卒業アルバム用写真撮影がありました。
各部活、3年生を中心に集まり、賞状、トロフィー、優勝旗など数々の実績も一緒に写真撮影!
もちろん、顧問の先生方も一緒です。
■ソフトテニス部
■野球部
■バスケットボール部
■バドミントン部
※ここに掲載されている写真は、卒業アルバムには載りません。
<9月7日(土) >
本日は葛飾教育の日です。夏休み明け第一週目に土曜授業。生徒もちょっと辛いかな。。。
でもみんな頑張っていました。3年生、2年生の様子をご覧ください。
3年生は全クラス、修学旅行の事前学習で行った、調べ学習の発表会でした。
どの生徒の発表もしっかり調べられており、由緒ある歴史からプチ情報まで、オリジナリティあふれる発表会でした。
2年生の様子です。
理科は光合成の話。写真は、薬品の入った液体に息を吹き込んでいます。
すると、水の中に二酸化炭素が溶けて、指示薬の色が変化します。
写真でも青から緑へとはっきり変化している様子がわかります。
国語の内容は文法でした。 「みんな〜、ついてきて〜〜」先生が笑顔で叫んでいました!
がんばれ!
美術は遠近法の基礎を学んでいました。
写真の右側、上手にかけていますね。
この技法を活用してこれから実際に自分たちの絵を描いていきます。
社会は地理。静岡から愛知あたりの土地で栽培される作物についての学習でした。
「促成栽培」テストに出そうな単語ですね。
<9月6日(金) >
1年生の授業風景です。
理科はちょうど理科室で実験真っ最中。
ナゾの白い粉3種類を加熱して、その物質の特徴や正体を調べます。
同じように加熱したのに、それぞれ違いが・・・理科室中甘い香りが漂っていました。
英語は各国の通貨の話でした。
「どんな通貨がある?」の問いかけに、「ドル」「ペソ」・・・中には「えっ?そんなのあったっけ?」というものも。
国語ではタブレットを使って自分の考えをまとめていました。
葛飾区では2学期から新しい機能が加わり、より「個別最適」に、より「協働的」に学習が進められるようになりました。
新機能を早速使いこなしている生徒も先生もすごい!
音楽は、授業終わりにみんなで歌います。
曲目は、「校歌」「上を向いて歩こう」「涙そうそう」の3曲。副校長も生徒と一緒に歌いました。
<9月3日 >
今日は、全学年、学年集会を行いました。
学期のはじめに、夏休みの振り返りや2学期の行事予定について先生から話がありました。
3学年の学年集会では、10月に予定している修学旅行の事後学習についての説明がありました。
修学旅行の思い出を英語でポスターにまとめます。仕上がりが楽しみですね。
2学年でも、学年の先生方の話があり、最後は学年主任の話でした。
「やってもらって当たり前」と「やってあげて当たり前」など2年生としての心構えについての話がありました。
1学年でも先生方からの話です。
撮影したときは、ちょうど夏休みの旅行の話し中でした。
◆◆◆本校では9月3日、4日、5日と教育相談をおこなっています◆◆◆
夏休みの出来事や不安なことについて、生徒全員と面談を行います。
不安に思っていることは何でも話しができるといいですね。
先生に話しにくいことはスクールカウンセラーに話すこともできます。
毎週(火)(木)に相談室にいますので是非活用してください。
<9月2日 >
今日から新学期が始まり、久しぶりに生徒が登校する光景が見られました。
校庭の人工芝改修工事も終わり、生徒たちは、ふかふかする感触を確かめながら歩いていました。
始業式はいつもどおり、静粛に行われました。
生徒会からの話では、「おはようございます!」と、全校生徒も一瞬で目が覚めるような元気良い挨拶がありました。
野球部の表彰がありました。3つの学校の合同チームで、よくがんばりました。
夏休み、河川敷での練習お疲れ様でした!