過去のBlog

<<5月の日々の生活>>
〈5月31日 金〉
いよいよ明日が体育祭本番。
係生徒と教員とが一緒になって、一生懸命準備をしています。
中学校の行事は、多くの生徒のはたらきで支えられています。
私たち教員も、こういう瞬間に生徒の新たな一面を発見することがあり
大変な作業ではありますが、貴重な時間です。






〈5月29日 水〉
体育祭予行が行われました。
本番さながら、予行でこれなら本番は…
楽しみですね^^/


〈5月28日 火〉



〈5月27日 月〉


〈5月23日 木〉
本日は地震を想定した避難訓練を行いました。
「避難開始」の合図から3分少々で400人が校庭に集合できました。
笑いながらやふざける様子がなく、まじめに訓練に取り組んでおり、これならいざというときも安心!!

〈5月24日 金〉
体育祭本番まで1週間となり、練習にも熱が入っています。
写真は3年生の学年練習の様子です。

本番に向けた「てるてる坊主」祈りが通じますように

〈5月20日 月〉
いよいよ、本日より体育祭練習期間が始まりました。
初日はあいにくの雨でしたが、体育館で基本的な整列、行進、ラジオ体操等を練習しました。
見てください!この整列の美しさを!


〈5月11日 土〉
本日は生徒総会でした。各委員会から活動方針が発表され、承認手続きが行われました。
とても立派な生徒総会でした。
議長団、質問者、回答者、そして生徒会本部の皆さん、お疲れ様でした!


〈5月9日 木〉
今日は、5時間目に2年生4クラスで道徳の研究授業を行いました。
担任が範読をしたり、大道4人組で話し合ったり、さまざまな活動が行われました。




<<5月の日々の生活>>
〈5月31日 金〉
いよいよ明日が体育祭本番。
係生徒と教員とが一緒になって、一生懸命準備をしています。
中学校の行事は、多くの生徒のはたらきで支えられています。
私たち教員も、こういう瞬間に生徒の新たな一面を発見することがあり
大変な作業ではありますが、貴重な時間です。






〈5月29日 水〉
体育祭予行が行われました。
本番さながら、予行でこれなら本番は…
楽しみですね^^/



〈5月28日 火〉




〈5月27日 月〉


〈5月23日 木〉
本日は地震を想定した避難訓練を行いました。
「避難開始」の合図から3分少々で400人が校庭に集合できました。
笑いながらやふざける様子がなく、まじめに訓練に取り組んでおり、これならいざというときも安心!!

〈5月24日 金〉
体育祭本番まで1週間となり、練習にも熱が入っています。
写真は3年生の学年練習の様子です。

本番に向けた「てるてる坊主」祈りが通じますように

〈5月20日 月〉
いよいよ、本日より体育祭練習期間が始まりました。
初日はあいにくの雨でしたが、体育館で基本的な整列、行進、ラジオ体操等を練習しました。
見てください!この整列の美しさを!



〈5月11日 土〉
本日は生徒総会でした。各委員会から活動方針が発表され、承認手続きが行われました。
とても立派な生徒総会でした。
議長団、質問者、回答者、そして生徒会本部の皆さん、お疲れ様でした!



〈5月9日 木〉
今日は、5時間目に2年生4クラスで道徳の研究授業を行いました。
担任が範読をしたり、大道4人組で話し合ったり、さまざまな活動が行われました。



