9/18 ゲーム集会



先生が描いたキャラクターは何か、当てるゲームです。
ディズニーやジブリ、アニメやゲームのキャラクターを、先生が一生懸命かき、子供たちも楽しんで当てていました。
先生の画力が試されて、大変盛り上がる集会でした。
9/17

切り干し大根の卵焼き
えのきの磯か和え
呉汁
バナナ
牛乳
9/16

フライドポテト
ぶどう食べ比べ(巨峰・シャインマスカット)
9/12

白身魚のポテトグラタン
キャベツサラダ
五目スープ
オレンジ
牛乳
9/11

マセドアンサラダ
ひよこ豆のスープ
牛乳
9/10

ジャガイモのサラダ
ジュリアンスープ
バナナ
牛乳
9/16 クラブその5



1・今日は発泡入浴剤と水をフィルムケースに閉じ込めた時の反応を研究しています。
2・グループごとに好きな魚の研究をしています。
3・グループごとにいろいろな遊びを研究しています。
9/16 クラブその4



9/16 クラブその3



9/16 クラブその2



9/16 クラブその1



9/16 葛西臨海水族園とオンライン

9/16 卒業アルバム用の写真撮影

9/16 オンラインで朝の集い

校長は、敬老の日と世界陸上の話をしました。
表彰は、水泳と体操で2人ずつ。そこまでは大丈夫だったのですが、保健委員会からの保健クイズのお知らせの直前に、校長がパソコンのコードを足に引っ掛けて、突然シャットダウン。職員室から副校長先生がパソコンをもって駆け付け、オンライン配信を続行してくれました。ごめんなさい。気をつけます。
9/12 連合陸上競技大会のリレー練習


「放課後の校庭を走る君がいた」・・・むむむっ、聞いたことがあるフレーズですね。
9/12 5年社会科見学その2



9/12 5年社会科見学その1



9/11 元気に遊ぶのもよし



9/11 昼休みお手伝い


大雨に備えて側溝の掃除。
ありがとう。
9/10 卵料理最後のクラス



9/10 中休み遊べました



9/9 卵料理続き


9/9 6年生は卵料理


9/8 いろいろな標識

9/8 ミクロの世界


9/8 文房具を英語で言えます

1.消しゴム 2.ものさし 3.したじき
9/8 日本の伝統文化の工芸品

9/8 中休みは遊びました。



9/8 子供たちの合唱


9/8 ここ数日の大雨



葛飾区水害ハザードマップはこちらです。
https://www.city.katsushika.lg.jp/kurashi/10040...
9/8 構成表

9/8 3年生も保健の学習


9/8 稲は順調です

9/8 ひまわり


9/8 四角形のしきつめ



9/8 新しい先生にもすぐに慣れて

9/5 5年生は枝豆



9/9

菊花和え
お芋のそぼろに
牛乳
9/8

キムムッチ
鶏肉の香味焼き
信田和え
みそ汁
牛乳
9/5

ジョア
鮭の幽庵焼き
ジャガイモのソテー
千切り野菜の澄まし汁
9/4

鶏肉と白菜の豆乳クリーム煮
バジルポテト
牛乳
9/3

たらのごま醤油焼き
焼肉サラダ
みそ汁
冷凍洋ナシ
牛乳
9/2

かぼすドレッシングのツナサラダ
サイダーポンチ
2学期の給食が始まりました。今学期もよろしくお願いいたします。
9/5 猛烈な雨でした



9/5 ミクロの世界


9/5 コンクリートを歩きましょう

9/5 体力アッププログラム


9/4 昼休み後半は晴れ間も


9/4 雨がポツポツ降っていましたが


9/4 タイピング


