学校の沿革
昭和 | 28. 9. 1 | 第一期工事完了 8教室 職員室附属建物 葛飾区立本田小学校の分校として発足、葛飾区本田川端町216番地所在 学校長 椎名 厚 職員数 23名 児童数 376名(1,2,5年生で、3,4年生は本田小学校に残留) |
29. 4. 1 | 葛飾区立川端小学校として開校 初代校長 岡崎 道蔵(葛飾区立本田小学校校務主任より昇格) 職員数 25名 児童数 876名 学級数 17学級 校章制定(本校教諭・堂本 保 図案作成)工期制定 |
|
30. 6.28 | 開校式挙行 | |
30.10.12 | 第4期校舎起工式挙行、この日をもって開校記念日とする。 | |
34. 4. 1 | 第2代校長 富樫 建造(葛飾区立青戸小学校教頭より昇格) | |
38. 4. 1 | 第3代校長 富塚 源助(江東区立浅間小学校長より) | |
38.5.23 | 十周年記念式典挙行 | |
41. 2.23 | 屋内運動場落成 | |
43. 4. 1 | 第4代校長 牧野 英夫(葛飾区立小菅小学校教頭より昇格) | |
43.7. 3 | プール落成式挙行 | |
46. 4. 1 | 第5代校長 菅谷 要(足立区立梅島小学校教頭より昇格) | |
49.11.27 | 二十周年記念式典挙行 | |
50. 1.17 | 校庭緑化計画に基づく植樹、禽舎、教材園等完成 | |
51. 4. 1 | 第6代校長 吉田 八郎(葛飾区立末広小学校教頭より昇格) | |
54. 4. 1 | 第7代校長 溝部 正信(台東区立千束小学校教頭より昇格) | |
55. 4. 6 | 葛飾区研究実験校を受ける。(「明るくじょうぶな子」の育成)(1年次) | |
56.11.26 | 葛飾区研究実験学校(「明るくじょうぶな子」の育成)−体育・川端の時間を通して(2年次)研究発表会 | |
57. 4. 1 | 第8代校長 中村 敏男(葛飾区立白鳥小学校より) | |
58. 1.19 | 陶芸小屋、焼窯完成 | |
59.10.27 | 開校三十周年記念式典挙行 | |
60. 4. 1 | 第9代校長 服部 嘉郎(荒川区立大門小学校長より) | |
61. 2. 1 | 第10代校長 井関 勝(江戸川区立二之江三小教頭より昇格) | |
63. 4. 1 | 体育館照明設備増設・水飲場設置完了 | |
平成 | 02. 4. 1 | 科学教育センター開設 |
03.11.13 | 葛飾区実験学校(「よく考えて事項する子」の育成)算数科を通して(2年次)研究発表会 | |
04. 4. 1 | 第11代校長 山岸 哲夫(葛飾区立宝木塚小学校長より) | |
06.11.19 | 開校四十周年記念式典挙行 | |
07. 4. 1 | 第12代校長 中嶋 信次郎(葛飾区立保田養護学校長より) | |
08. 1.25 | 東京都小学校連合学芸会出演 表現「立ち上がれ」〜阪神・淡路大震災に思いをよせて〜 | |
09. 3. 6 | コンピュータルーム設置(7台) | |
10. 8.24 | コンポスト(生ゴミ処理機)設置工事完了 | |
12. 4. 1 | 第13代校長 山口 忠彦(葛飾区立中青戸小学校長より) | |
13. 5.14 | 葛飾区実験学校の委嘱を受ける。「ともに認め合い、学び合う子ども」 | |
14.11.21 | 葛飾区実験学校「ともに認め合い、学び合う子ども」(2年次)研究発表会 | |
15.12. 6 | 開校五十周年記念式典挙行 | |
16. 4. 1 | 第14代校長 中澤 誠二(葛飾区立飯塚小学校長より) | |
16. 6〜9 | 図書室エアコン設置、階段の手すり設置 | |
17. 4. 1 | わくわくチャレンジ広場開設(子育て支援主催事業) | |
17. 6. | 普通教室(全20室)エアコン設置 | |
18. 6〜10 | 校舎耐震工事、車椅子階段昇降機設置、北校舎トイレ改修工事 | |
18.11. | 南新校舎屋上あいさつ運動横断幕設置 | |
19. 4. 1 | 第15代校長 荒井 邦生(葛飾区立飯塚小学校長より) | |
19. 6. | 特別教室(家庭科室、図工室、理科室、視聴覚室)エアコン設置 | |
19. 7. | 登り棒基礎剥離、防球ネット修理、ジャングルジム・雲梯修理 | |
19. 8. | 南新校舎屋上フェンス改修、西門雨樋改修、給食調理室冷房化工事 | |
20. 4. | 葛飾区研究推進モデル校「楽しさが体感できる英語活動の指導法の工夫」(1年次) | |
20. 6. | 数学検定金賞(団体)4期連続受賞 コンピューター室機器入れ替え |
|
21. 3. | プール塗装、プールサイド張替 | |
21. 4. | 葛飾区研究推進モデル校「楽しさが体感できる英語活動の指導法の工夫」(2年次) | |
22. 4. 1 | 第16代校長 灘 淳一(葛飾区立奥戸小学校長より) | |
22.11 | 校帽制定 | |
23. 3 | 校内ICT化 | |
23. 4 | 登校班自主登校開始 | |
24. 4. 1 | 葛飾区特別支援教育推進校 | |
24. 8 | 防球ネット改修工事 | |
25. 8 | コンピュータ室 ノートパソコン化 | |
25. 9.30 | 西側トイレ改修工事 | |
26. 8. 6 | 実物投影機各学級設置 | |
26.10. 4 | 開校六十周年記念式典挙行 | |
27. 4. 1 | 通級指導学級新規開設 | |
28. 4. 1 | 第17代校長 渋谷 祐子(新宿区立落合第一小学校長より) | |
28. 4. | 特別支援教室拠点校 | |
31.4.1 | 第18代校長 米倉 康行(葛飾区立中之台小学校より) | |
令和 | 01.12 | 校舎外壁改修工事 |
02.11 | 南側トイレ改修工事 | |
03. 9 | 南校舎2階 新図工室 | |
03.11 | 学習センター(学校図書室)開設 | |
04. 3 | 南校舎1階 川端こひつじ第2学童開設 | |
04.10.21 | 葛飾区教育委員会 教育研究指定校「相手を思いやり、学んだことを実践しようとする児童の育成」研究発表会 | |
04.11 | 体育館横倉庫・トイレ改修工事 | |
南校舎廊下・階段改修工事 | ||
05. 4. 1 | 第19代校長 森 進一(江戸川区立南小岩小学校長より) |