平成30年11月献立

11月30日(金)
なんの野菜が入っているかな?
PB303096.JPG
【今日の献立】
○海のおこわ
○きゃべつ入り卵焼き
○みそコーンスープ
○牛乳

【一口メモ】
 冬野菜について学習中の2年生ですが、給食時間にも野菜の勉強をしています。今日の給食には何の野菜が入っているか、毎日クイズをしてます。毎日学習を積み重ねて、野菜マスターになれるようがんばっています…!
11月29日(木)
いろいろ使える酢
PB293094.JPG
【今日の献立】
○ピザトースト
○ビネグレットサラダ
○白いんげん豆のポタージュ
○牛乳

【一口メモ】
 酢の物やお寿司に欠かせないお酢。今日のサラダのドレッシングにも使われています。
 酢は味付けに使うほか、いろいろな利用法があります。例えば、殺菌力が強いので、食べ物を酢で洗ったり、酢につけたりすると保存がききます。また、野菜の色が褐色に変わるのを防ぎます。ごぼうやれんこんなどは酢水につけたり、酢で煮ると色が変わりません。このように、酢はとても広い働きをする調味料です。
11月28日(水)
外国人が食べなかった野菜は?
PB283088.JPG
【今日の献立】
○ごぼうのごまだれかけ丼
○大根の浅漬け
○呉汁
○牛乳

【一口メモ】
 クイズです!昔、日本時が外国人兵士にある野菜を食事に出したところ、「木の根を食べさせられた!!」と問題になったことがあります。さて、その野菜とは何でしょう?
 1 ごぼう  2 さつまいも  3 たけのこ
 答えは…1のごぼうでした!そのころ、ごぼうを野菜として日常的に食べていたのは日本や韓国ぐらいだったそうです。
 さて、今日の給食はそんなごぼうを使った新メニューでした。ごぼうをカリッと揚げてあまじょっぱいタレにからめた丼ものは、ご飯もすすむ一品です♪
11月27日(火)
葛飾区産の小松菜を使っています!「小松菜給食」
PB273084.JPG

PB273077.JPG
【今日の献立】
○けんちんうどん
○野菜のごま醤油
○小松菜豆乳蒸しパン
○牛乳

【一口メモ】
 今日は、年に一度の小松菜給食です。葛飾区全校で一斉に実施しています。今年度は、小松菜を使って色鮮やかな蒸しパンを作りました。葛飾区の小松菜農家さんが、無償で約15?の小松菜を届けてくださいました。また、各校で出た小松菜を使ったメニューは、葛飾区のホームページに掲載しています♪ぜひご覧ください。
11月26日(月)
にんじんでもみじをイメージしました♪
PB263065.JPG
【今日の献立】
○もみじご飯
○鶏肉の塩麹焼き
○白菜と昆布の和え物
○沢煮椀
○牛乳

【一口メモ】
 今日のご飯は季節が感じられるようにもみじをイメージしたにんじんを入れました。
11月22日(木)
にらのおいしい季節は?
PB223062.JPG
【今日の献立】
○マーボー焼きそば
○ニラ玉スープ
○果物(みかん)
○牛乳

【一口メモ】
 にらは一年中スーパーで見かけますが、おいしいのは冬から春にかけてです。みなさんがよく食べるのは葉を食べる葉にらですが、つぼみを食べる花にらや光を当てないで育てる黄にらもあります。
11月21日(水)
4年1組リクエストメニュー☆
PB213061.JPG
【今日の献立】
○きなこあげパン
○スープ煮
○海藻サラダ
○牛乳

【一口メモ】
 9月に給食を早く準備できたクラスにリクエストをとりました。今月は4年1組さんのリクエストメニュー、きなこあげパンと海藻サラダを出しました。これからも、友達と協力して準備ができるといいですね。
11月20日(火)
今日は「乾物の日」
PB203052.JPG
【今日の献立】
○高野豆腐入りひじきご飯
○ちくわの磯部あげ
○大豆もやしのナムル
○豆腐と青菜のスープ
○牛乳

【一口メモ】
 11月20日は「いい乾物の日」です。食べ物を光に当てるなどして、食べ物を乾かすと長持ちするようになります。その上、水分が抜けて味が濃くなるためうま味も増えるのです。今日の給食に出ている高野豆腐をはじめ、かんぴょう、寒天、干し柿、切干大根などいろいろな乾物があります。
11月17日(土)
さんまがおいしい季節です。
PB173051.JPG
【今日の献立】
○さんまのかば焼き丼
○根菜のごま汁
○果物(柿)
○牛乳

【一口メモ】
 秋刀魚の旬は秋ですね。秋にとれるさんまはまるまると太って脂がのっていてとてもおいしいです。とれたての新鮮なさんまはピカピカに光って身がはっています。
11月16日(金)
PB163037.JPG
【今日の献立】
○ご飯
○おかかとじゃこのふりかけ
○豆アジのカレー揚げ
○筑前煮
○牛乳

【一口メモ】
 今日は学芸会児童館賞日でした。緊張したのか、全力を出し切ったのか、今日の給食時間はどのクラスもとても静かでした…
11月15日(木)
「学芸会メニュー〜6年生 はてしない物語〜」
PB1528771.JPG
【今日の献立】
○ミルクパン
○バウエルン・フリューシュトゥック
○チキン豆スープ
○果物(りんご)
○牛乳

【一口メモ】
 6年生が演じる「はてしない物語」が生まれたドイツの料理を出しました。バウエルン・フリューシュトゥックはじゃがいもの入ったオムレツです。また、ドイツではりんごを使ったデザートをよく各家庭で作るそうです。
11月14日(水)
「学芸会メニュー〜2年生 満月おどり大会〜」
PB142760.JPG

PB142774.JPG

 ↑お月様をパクリ!
【今日の献立】
○里芋入りきのこご飯
○おひたし
○月見汁
○牛乳

【一口メモ】
 2年生の演目に合わせて、お月見メニューを出します。お月様にお供えするものと言えば、おだんごが定番ですが、里芋を飾る地方もあります。月見汁にはお月様をイメージしたおだんごを入れ、ご飯には里芋を入れました。
11月13日(火)
「学芸会メニュー〜1年生 レエカリクッヒ〜」
PB132737.JPG

PB132756.JPG

 ↑マサカサ星人がおかわりしています。
【今日の献立】
○フラピナツ
○ダラサみるく
○ピーストマト
○ーゼもも
○くるみ

【一口メモ】
 大変!マサカサ星人のせいで給食メニューも逆さになってしまいました。でも、あれれ?逆さになっても変わらない食べものがありますね?劇の中に登場する食べ物が給食にも登場します。1年生はすぐに見つけてくれました。
11月12日(月)
「学芸会メニュー〜3年生 どろぼうがっこう〜」
PB122715.JPG

PB122695.JPG

PB122712.JPG
【今日の献立】
○スパゲティナポリタン
○グリーンサラダ
○どろぼうケーキ
○牛乳

【一口メモ】
 今日の学芸会メニューは、3年生が演じる「どろぼう」をイメージしたケーキを作りました。どろぼうが捕まる「牢屋」や、子供たちが衣装で着ている服の模様と同じ縦じま模様のケーキが焼き上がりました。
11月9日(金)
「季節の献立」
PB090227.JPG
【今日の献立】
○ご飯
○鮭の塩焼き
○切干大根の炒め煮
○のこのこ汁
○牛乳

【一口メモ】
 11月11日は「鮭の日」、「きのこの日」です。鮭の日がなぜ11月11日であるか知っていますか?鮭の漢字は「魚」と「圭」という時が組み合わさってできていますが、「圭」の文字を分解してみると…「十一十一」となりますね。そこから鮭の日と定められたそうです。今日の給食では脂ののった銀鮭を使いました。
11月8日(木)
洋なしにさわってみよう!
PB080213.JPG

PB080222.JPG
【今日の献立】
○キーマカレーライス
○ポテトサラダ
○果物(洋なし)
○牛乳

【一口メモ】
 今日は今がおいしい「洋なし」を給食に出しました。子供たちには、洋なしを見せると、興味津々になってさわったりにおいをかいだりしていました。
 家でよく食べるよ!と教えてくれる子もいれば、初めて食べた…!という子もいました。
11月7日(水)
「学芸会メニュー〜5年生 ユタと不思議な仲間たち〜」
PB070212.JPG
【今日の献立】
○わかめご飯
○はたはたのレモンソース
○せんべい汁
○果物(りんご)
○牛乳

【一口メモ】
 5年生の学芸会メニューは、ユタと不思議な仲間たちの舞台となった東北地方の料理を集めました。はたはたは秋田県の名物で、せんべい汁は青森県の郷土料理で有名ですね。また、デザートのりんごは東北地方の名産です。
11月6日(火)
今月はランチルーム給食があります♪
PB060192.JPG
【今日の献立】
○ジャーマンポテトトースト
○枝豆とひじきのサラダ
○鶏肉とキャベツのスープ
○果物(バナナ)
○牛乳

【一口メモ】
 今月は、ランチルームにゲストの先生をお招きして給食を食べる、ランチルーム給食があります。各学年に合わせた食に関するお話も栄養士からあります。
 今回は…
 1年生:牛乳とカルシウム
 2年生:冬野菜と夏野菜のちがい
 3年生:大豆製品
 4年生:食感と音
 5年生:大豆と米
 6年生:文明開化と食
 についてお話をしました。
11月5日(月)
「学芸会メニュー〜4年生 男の子がいっぱい女の子がいっぱい〜」
PB050161.JPG

PB050162.JPG
【今日の献立】
○五目寿司
○ハート入りサラダ
○そうめん汁
○牛乳

【一口メモ】
 今月は学芸会に合わせて、各学年の演目に合わせたメニューを給食で出します。
 今日は4年生の演目に合わせて、給食の中に仲良しマークであるハートをたくさん入れました。
11月2日(金)
新米を味わおう♪
PB022614.JPG
【今日の献立】
○ピカピカご飯
○さばの文化干し
○こんにゃくのおかか煮
○みそ汁
○牛乳

【一口メモ】
 今日から給食も新米です。毎年、新米初日はお米がおいしく食べられる献立にしています。

このカテゴリー内の他のページ