日々の生活(11月)
今日の5時間目 授業の中で「・・・が盛ん」 別の表現をしていた生徒がいます。 さて、何と言ったのでしょうか? 今日の放課後に、1年生の有志による「大道準備講座」を 梅田小学校・宝木塚小学校で行います。 中学校の入学の前に1年生から6年生に伝えます。 すでに、白鳥小学校で実施しましたが、良い印象でした。 今日の有志は、総勢12名です。 また、16時30分からアイリスホールで「税の作文」の表彰があります。 大道中学校からは、3年生5名が選出されました。 表彰式の様子は、明日の朝に更新したいと思います。 11月の最終日を迎えました。 あっという間の1ケ月でした。 昨日は、3年やる気塾・2年生プレゼン練習がありました 明日の午後に2年生が1年生に対して発表します。 いい発表ができるように頑張ってください NO原稿でお願いしますね。 今日は、1年生対象に「認知症サポーター養成講座」を行いました。 この取り組みは、町の中で認知症の方火星たときにどのようにサポート してあげればよいのか等、学習していきます。 受講の後は、養成講座を受講した証のオレンジリングが配布されました。 オレンジリングをつけていることで養成講座を受講した証明になります。 誰もがいずれは経験することになると思います 住みよい社会になってほしいと思います。 この後、3年生の模擬面接・やる気塾があります。 3年生は、「開けたくなる箱」の制作に入っています かなり苦戦している生徒もいます 大丈夫ですか? 時間あまりありません。 3年次の先生18名が集まりました 参観者がいても関係ないようです。 いつも通りの授業が展開しています なぜか、大野T リクルートスタイルになっています ちょっと気合が入っています すっきりしない1日になりそうです 3年生のインフルエンザの状態は、おかげさまで増えてはいません といっても、油断できない状況です 各御家庭でも注意喚起をお願いいたします。 今日は、5時間目に「東京都若手教員3年次研修」を行います。 2年3組で大野Tが代表として行います。 自分も協議会後、講師として講演を行います 午前中は準備等でブログ更新はできそうにありません 後ほど授業の様子を載せたいと思います。 早いもので、後4日で12月に入ります。 あっという間の2学期です。 期末も終わり、3年生はこれから進路指導に向けて、資料作りに入ります インフルエンザの生徒が出始めました 広がるのが心配です。 今日は、生徒朝礼 生徒会からは、ボランティア清掃・白鳥まつりのお礼と また、2学期をしっかり過ごそうとのメッセージがありました。 朝礼後は、3年生は都立受験の出願時に提出する「自己PR」についての説明をしています。 自分のことを振り返るいい機会です。 早めに下書きを仕上げていくことが大切です。 今日の放課後も「管理職による3年生の面接練習」があります。 や名の生徒面接を行います。 4階の廊下では、「英語チャレンジ」の学習プリントが貼ってあります。 2年生は、12月1日のプレゼンの最終確認をしています 1年生の前で職場体験のプレゼンですので ちょっと緊張すると思いますが、先輩のすごさを見せてください。 「ノー原稿だよね」 『ノー原稿って何ですか?』 「・・・・・・・」 楽しみにしています。はい 講師の先生は、川邉隆弥さんです。 川邉さんは、元プロサッカー選手で「大宮アルディージャ」の出身です。 今までのサッカー選手としての体験を通して、「あきらめない」ことの大切さ 視野を広げることの重要性・好きなことを一生懸命努力すること たくさんの話を頂きました。 何事も簡単なことなんてありません。 むしろ、困難なことの方が多いくらいです。 生徒のみんなも、自分の夢を叶えられるように頑張りましょう。 昨日、立川で相撲の学年別都大会がありました 土砂降りの雨で会場も気温が低い中、熱戦を繰り広げていました 結果は、1年生の部 優勝・7位 2年生の部 5位・7位でした。 来年の全中予選に向けて頑張ってください 受験に向けて・受験の準備等のお話を頂きました。 印象に残っている言葉は、「覚悟を決めること」 その通りだと思います。 まだ、受験校が決まっていない生徒がいますが、 しっかりと考え、覚悟を決めて取り組んでほしいと思います。 本日は、盛りだくさんの予定です。 南葛飾高校の校長先生に進路の話を3年生にしていただきます やる気塾も1・2・3年生で実施します。 学校評議委員会、1年生学力到達度テスト、専門委員会と タイトな予定になっています。 今日も新藤Tの代わりに頑張っています。 放送室に棚を取り付けています 主事さんがスチール棚を設置していただいています。 中央図書館で不要になったものですが あまりにも立派なので取りに行きました。 期末考査の答案が次々と返されています。 果たして、結果は? 週番の新藤Tが手招きしています。 振り返ると人が変わっています。 聞いてみると・・・ 「新藤Tの代わりです。はい」 ご苦労様でした。 「平成30年度入学 指定校変更申請状況(最終) 最終結果を載せました 今朝は、12月の気温です。 chibaの気温は、なんと1度でした。 先週、出張で訪れた長野は、氷点下4度でした。 今日は、3年生は、進路選択の判断となる「到達度テスト」があります。 後、1ケ月で2学期も終わってしまいます。 残された時間はそれほど多くはありません。 1日1日、充実した日々にしてください。 1時間目は、ホールで個人面接の模範演習です。 しっかりした面接を直接見ることでイメージを定着させることを狙いとしています。 見るとやるとでは、違いますので、声に出した練習が効果的です。 18日(土)に「葛飾区少年の主張」の大会がありました 結果は、「優秀賞」でした。 「すべての出来事は、準備で決まります」と言うことですね。 また、生徒が活躍してくれました。V(^-^) 19日(日)には、白鳥小学校で「白鳥まつり」があり 1年生から、19名が手伝ってくれました。 綿あめ・焼きそば・飲み物販売・各種ゲーム等の場所に分かれて 頑張ってくれました。 地域の取り組みに参加すること、たくさんの方との交流は、 たくさんのことを学ぶいい機会です。 たくさん経験して、たくさん成長してほしいと思います。 2年生は、PCルームで「職場体験プレゼンテーション」を制作しています。 目標は、原稿を見ないでプレゼンテーションを行うことです。 パワーポイントを使って、紙原稿を見るのでは、ちょっと・・・ですから しっかりと準備してください。 1年生に先輩としての背中を見せてくださいね 17日(金)18日(土)に全国造形教育の全国大会が長野県で開催されました すべての会議で、挨拶や次年度の紹介等何度もステージの上に上がりました 公開授業を見て感じたことは、大道中が取り組んでいる共働学習のすごさでした 学校の中にいるとわかりませんが他の学校に行って授業を見ると 生徒の活動の違いに驚きます。 改めて、この学校が進んでいる方向が正しいと実感した瞬間でした。 大会会場で江戸川区・墨田区から視察の依頼を再度受けました。 大道四人組がどんどん拡散していきます。 期末考査2日目になります。 今週末は、真冬の寒気が流れてくるとのことです。 明日から、造形教育の全国大会で長野県に出かけますが・・・雪心配です。 平成30年度は、大道中学校を会場にして1都10県の 関東甲信越静造形教育大会が行われます。 次年度のプレゼンも行うので、雪降ってもいかなくてはなりません。 3−1 3−2 3−3 3−4 2−1 2−2 2−3 2−4 1−1 1−2 1−3 1−4 いよいよ「期末考査」の当日を迎えました しっかりと準備してきましたか? 「理科のテスト、予想点はどのくらいですか?」 『英語は、70点です』 「聞いたのは、理科ですけど・・・」 『えーっと えーっと 70点です』 「しっかりと頑張ってくださいね。」 どのような結果になるのでしょうか。 3−1 3−2 3−3 3−4 2−1 2−2 2−3 2−4 明日の時間割です。 要確認です 1−4 1−3 1−2 1−1 墨田区から視察がありました。 社会の授業を参観して、「また後日、来たい」とのことです 大道4人組に感心していただきました 今日の朝礼では、 ロードレース・読書感想部コンクール・スピーチコンテスト の表彰を行いました。奥田T・森本Tも表彰しました。 今、「全国中学校生徒による税の作文」で5名が表彰されることになりました。 一度に税の作文で5名の表彰はまれなことです。 これも「四人組」の成果かもしれません。 土曜日の「ボランティア清掃」のようすを追加します 本当によく取り組んでくれました。 Vサインは、今年も健在です。 午前中、新小岩中学校を会場に英語スピーチコンテストが開かれました。 大道中学校からは、1、3年生が出場しています。 3年生は午後の部なので見に行くことができないので 午前中の様子を載せます。 午後は、青戸中学校の60周年記念行事に参加します。 青戸中は、60年前に大道中学校から分かれた学校ですので 10時35分から、「ボランティア清掃」を行っています。 今回の参加者は、200名を超えています。 自分たちから積極的に協力してくれる生徒に感謝です。 ケガをしない体づくりや対処法等について学びます。 「広報かつしか」からも取材が来ています。 午後の3年生は、面談一色です 今、連絡が入りました。 30年度の新入学希望数ですが、159名でした。 たぶん、抽選になると思います。 1年生は、ローマ風呂の仕組みについて考えています。 なんでも、自分の方が頭いいと言っていた生徒がいたようですが どうでしょうか? ローマ人の知恵に勝てたのでしょうか。 加藤主事さんたちが、シート巻機を制作してくれました。 体育館に敷くシートですが、なかなかまとめるのが大変でした。 しわになったりしていました。 この機械を作っていただいたおかげで、しっかりと巻いていくことができます。 それも、しわもなく保管も楽になります。 感謝感謝です。 生徒も見て、「すげー」の声が出ています。 後ほど紹介します。 今日も学校の看板となって取り組んでくれています。 「志望校決まりましたか?」 『はい、〇×▽高校です』 目標に向かって来週の期末考査、頑張ってくださいね。 明日、11月10日に平成30年度の新入学希望数が発表されます。 学区域の6年生は、例年より20名少なくなっています。 どのような結果になるか気になるところです。 今日も、副委員長は、センターに立って頑張っています。 3年生の放課後は、3者面談と面接練習 緊張している生徒が廊下で順番を待っています。 3者面談は、受験校の最終確認をしていきます。 まだ、決定していない生徒がいます。 早く決定するとやるべき目標ができますよ。 今日は、3年生だけではなく、1・2年生の「やる気塾」 来週から、期末考査がありますので直前の大切な時間です。 いい雰囲気で行っています。 玄関中央に立っているのが「ミスター生活委員」です。 何でも「僕は、学校の看板です」と言っています。 「副会長です」とも言っています。 しっかり取り組んでくれています。 でも、「副委員長」ですから・・・残念 ( ゚Д゚) この秋の新作だそうです 3年生学びのスペース 誰が使うのでしょうか 英語の時間にみんなでカードを作ってみました。 自分を紹介してくれた生徒がいます 大野Tのカードもありました 昨日は、葛飾区連合音楽会がありsuibuの生徒が出演しました。 3年生にとっては、最後の舞台です。 とても立派なスピーチと演奏でした。 ご苦労様でした。 これからは、1・2年生が中心となって伝統を引き継いでくれると思います。 トップページにPDFで載せました。 大道中学校からは、92名の有志が参加してくれました。 晴天の中、29枚の賞状を頂きました。 いつも協力してくれる生徒に感謝です。 奥田T・森本Tも参加して、一般の部で3位・4位に入りました。v(^-^) 2年生の机には、「目標シート」が貼ってあります。 常に目の前に「学力向上月間」の目標をみることで 意識改革を期待しています。 2年生は、職場体験をPWにまとめる作業に入りました。 1年生に対しての「ポスターセッション」です。 タブレットPCの活用です。 どんな「プレゼンテーション」になるのでしょうか。 2年生のスタッフも総動員です。 3年生は、今日から「3者面談」があります。 いよいよこの季節になりました。 来週からは、期末考査も予定しています。 速報です。 テニス部の都大会は、1回戦の相手、板橋区立赤塚三中でした。 見事勝利したそうです。 サッカー部の6ブロック大会ですが、決勝トーナメントに進出しました。 次の試合で勝利すると、念願の都大会出場が決まります。 ちなみに、後153のアクセスで、333333のゾロ目になります。 昨日、アイリスホールで第4回吹奏楽部定期演奏会を行いました。 270名を超える来場があり、盛況のなか2時間にわたる演奏会でした。 生き生きした生徒の姿が、これからの大道中学校を予感させてくれるようです。 今日は、14時55分から連合音楽会に出演します。 場所は、シンフォニーヒルズのモーツアルトホールです。 お時間ありましたら、出かけてみてください。 3年生にとって最後のステージになりますので。 10月の「やる気塾」です。 先日、ラーニング フォー オール(LFA)のスタッフによる 視察がありました。 区内で担当している4校のリーダーが集まりました。 10年後の未来や、生徒の将来必要となる力等の話をさせていただきました。 11月以降、3月までよろしくお願いいたします。 3年生は、1時間目から「面接練習」を行っています。 回数を重ねるにつれて、どんどん進化していきます。 自分たちで質問を考え、自主的に行っています。 意識が変わっていくのがわかります。 でも、この場になっても勉強していない生徒がいることが判明しました。 保健のアンケート調査に出ていたのを発見しました。 最終的には、日々の学習の積み重ねが大切です。 15日から「期末考査」が始まります。 2週間切っています。 しっかり頑張ってください。 |