日々の生活(2018年11月)

2185/20181116-090348.png
<< 2018年 11月 >>
11月22日(木)
 
いよいよ始まりました。
「夢プロ やる気second」
小学校と中学校の同時スタートです。
これから地域とLFAの連携事業の始まりです。
2185/P1210335.JPG
あれ? 1対1て緊張しているのでしょうか?
照れているのでしょうか?
2185/P1210336.JPG
 
2185/P1210334.JPG
 
2185/P1210332.JPG
 
2185/P1210337.JPG
 
今日は雨が降る予報ですが
昼の段階で降っていません
このままでいてほしいものです
2185/P1210338.JPG
 
2185/P1210339.JPG
 
午前中に「監査の視察」がありました。
皆さんは、初めて見る「四人組」みたいです。
生徒たちは、お客さんが来ていてもいつもと同じです。
馴れてしまっているのかもしれません。
2185/P1210340.JPG
 
2185/P1210341.JPG
 
2185/P1210342.JPG
 
11月21日(水)
 
19日(月)に松岡Tの授業研究がありました。
区内の3年目の先生が集まって参観しています。
これからの葛飾をしょってもらう先生たちです。
終わったら、「期待すること」について講演をすることになっていましたので
生徒の未来について話をしました。
2185/P1210305.JPG
 
2185/P1210303.JPG
 
2185/P1210306.JPG
 
2185/P1210307.JPG
 
関ブロの大会が終わっても公開授業は続きます
26日(月)は、中国から視察があります。
28日(水)は、白鳥小学校の研究発表会
12月3日(月)は、中堅職員の公開授業があり
区内から42名の参加があります
授業後、講演を行う予定です。
関ブロの大会が終わっても目まぐるしい毎日が続きます。
2185/P1210318.JPG
 
2185/P1210311.JPG
 
2185/P1210312.JPG
3年生は絵本を作っています。
ブログに載ると喜んでいます。
2185/P1210320.JPG
 
2185/P1210321.JPG
結構いい感じでした
2185/P1210322.JPG
 
2185/P1210323.JPG
2年生は「IBA検査」を行っています
2185/P1210324.JPG
 
2185/P1210325.JPG
「石物語」に挑戦中です。
2185/P1210326.JPG
 
2185/P1210327.JPG
 
2185/P1210329.JPG
 
2185/P1210330.JPG
 
2185/P1210331.JPG
穏やかな1日になりそうです。
午後からは、区内全中学校の合同研究日なので、
給食後下校になります。
 
午後からは、「3年やる気塾」「2年夢プロ やる気second」
を再登校で行います。
間違っても遅刻しないようにしてくださいね。
 
11月20日(火)
 
今日は、「学校評議員会」があります。
評議員の皆様に貴重な意見を頂く会議です。
学校アンケートの結果や新入生の数等について説明したいと思います。
2185/P1210308.JPG
「色違いの・・みたい」と生徒が言っています。
2185/P1210309.JPG
 
2185/P1210310.JPG
 
 
 
 
 
 
11月19日(月)
「学校だより 11月号」を載せました   
 
週明けの本日は、この状態です。
読書週間
3年生は到達度検査
3年生、英語IBA検査
松岡Tの3年次研究授業
区内副校長協議会
とたくさん入っています。
いつも思うことですが
大道中学校多すぎます。
26日(月)中国の教育関係者の視察があります。
総勢8名の授業視察と給食視察&試食です。
区役所からに近いからでしょうか。
2185/P1210302.JPG
 
2185/P1210298.JPG
 
2185/P12102971.JPG
 
2185/P1210299.JPG
 
2185/P1210300.JPG
 
2185/P1210301.JPG
 
11月16日(金)
 
主事さんが作ってくれました。
サッカー部の生徒は知っているのでしょうか。
ちゃんとお礼を言いましょうね。
2185/P12102921.JPG2185/P12102931.JPG
玄関は、suibu
2階は、サッカー部
2185/P1210294.JPG
 
2185/P1210295.JPG
期末テスト3日目です。
3年生の成果はどうだったのでしょうか
2185/P1210296.JPG
 
11月15日(水)
 
今日から「期末考査」です。
「ながら勉強」をしている生徒がたくさんいます。
登校途中でもノートを見ています。
ケガしないように注意してください。
2185/P1210265.JPG
 
2185/P1210267.JPG2185/P1210268.JPG
 
2185/P1210269.JPG
教室にお邪魔してきました。
2年生の様子です。
2185/P1210273.JPG
 
2185/P1210272.JPG
 
2185/P1210271.JPG
 
2185/P1210270.JPG
 
1年生の廊下は、「同心円ツール」
東京巡りで使用しました。
2185/P1210282.JPG
 
2185/P1210280.JPG
 
1年生の様子です。
2185/P1210279.JPG
 
2185/P1210281.JPG
 
2185/P1210283.JPG
 
2185/P1210285.JPG
 
 
3年生は、大切なテストです。
ながら勉強が一番多かったのも3年生でした。
あれ?
ヤバいと言っている生徒がいます。
最後までやりきりましょう。
2185/P1210278.JPG
 
2185/P1210276.JPG
 
2185/P1210275.JPG
 
 
2185/P1210274.JPG
 
 
11月13日(火)
松岡先生がデジタルペンを使った授業をしています
2185/IMG_20181113_085250-480x270
数学作図の授業です
2185/IMG_20181113_085157-480x270
各班に
デジタルペン
魔法のシート
カラーシート
が配られました
2185/IMG_20181113_085349-480x270
魔法のシートにデジタルペンで図を描いています
カラーシートにペン先をタッチすると
色が変わります
2185/IMG_20181113_090551-480x270
あら不思議
モニターに各班の作図状況が画像となって現れます
書いた順番に画像になって出てくるので
どのように作図したかの手順もわかります
2185/IMG_20181113_093159-480x270
自分たちの書いたものが
画面に現れるので
生徒たちからも「おぉ〜」という声が上がりました。
 
明日から期末テストです
十分に準備をして
臨んでほしいものです
 
11月12日(月)
 
昨日は、いい天気だったのに、寒い朝を迎えています
2185/P1210248.JPG
 
2185/P12102491.JPG
新藤Tがジャージ来ています
生徒がにやけています
2185/P1210250.JPG
今日の朝礼です。
ロードレース・少年の主張・スピーチコンテスト・サッカーの都大会出場
沢山の表彰がありました。
2185/P1210251.JPG
 
 
2185/P1210252.JPG
 
2185/P1210253.JPG
ロードレースの表彰です
1、2、3年生の男女が1位でした。
2185/P1210254.JPG
 
2185/P1210256.JPG
奥田Tも表彰を受けています
みんな頑張っています
2185/P1210255.JPG
サッカー部は11月18日(日)に都大会の試合のようです
2185/P1210257.JPG
 
2185/P1210258.JPG
 
2185/P1210259.JPG
 
11月10日(土)
 
9日に31年度、入学希望者の結果が出ました。
現在のところ「154名」の希望がありました。
6年生の絶対数が少なくなっていますが
例年と同じ状況でした
抽選になりそうです。
2185/P1210247.JPG
 
 
 
昨日とは打って変わって、暖かく晴れています
CHIBAは、ものすごい濃霧でした。
信号が見えないくらいでした
2185/P1210243.JPG
 
2185/P1210244.JPG
週番の1年生がなぜか笑っています
新藤Tの半袖が気になっているみたいです
本人曰く、「今日は暖かいので・・・」とのことです
2185/P1210245.JPG
 
関東甲信越静造形教育研究大会 東京大会が始まりました
1都10県の大会ですのでしっかりと準備をしてきました。
おかげさまで、210名を超える参加がありました。
大成功です。
授業の様子と研究協議会の様子をお届けします
2185/DSC_0588.JPG
 
2185/DSC_0589.JPG
 
2185/DSC_0590.JPG
 
2185/DSC_0591.JPG
 
2185/DSC_0592.JPG
 
2185/DSC_0593.JPG
 
2185/DSC_0595.JPG
 
2185/DSC_0596.JPG
 
2185/DSC_0597.JPG
 
2185/DSC_0598.JPG
 
2185/DSC_05991.JPG
 
2185/DSC_0600.JPG
 
2185/DSC_0601.JPG
 
2185/DSC_0602.JPG
 
2185/DSC_0603.JPG
どの教室に行っても人人人の状態です
それでも生徒たちは、何事もなかったかのように黙々と作業しています
2185/DSC_0604.JPG
 
2185/DSC_0605.JPG
 
2185/DSC_0606.JPG
 
2185/DSC_0607.JPG
 
2185/DSC_0608.JPG
 
2185/DSC_0609.JPG
 
2185/DSC_0610.JPG
 
2185/DSC_0611.JPG
 
2185/DSC_0612.JPG
 
2185/DSC_06141.JPG
 
2185/DSC_0613.JPG
さすが「四人組」の成果です
どの参加者からも
「素晴らしい話し合い活動だ」
「なぜ?こんなことができるのか」等
教科の成果ばかりか生徒の姿勢の評価をたくさんいただきました。
2185/DSC_0615.JPG
 
2185/DSC_0616.JPG
 
2185/DSC_0617.JPG
 
2185/DSC_0618.JPG
 
2185/DSC_0619.JPG
 
2185/DSC_0620.JPG
 
2185/DSC_0621.JPG
 
2185/DSC_0623.JPG
 
2185/DSC_0624.JPG
 
2185/DSC_0622.JPG
 
2185/DSC_0625.JPG
 
2185/DSC_0626.JPG
 
2185/DSC_0627.JPG
 
2185/DSC_0628.JPG
 
授業後は、15:00まで研究協議会を行いました。
様々な意見が飛び交っています。
2185/DSC_0633.JPG
 
2185/DSC_0634.JPG
 
2185/DSC_0636.JPG
 
2185/DSC_0637.JPG
 
2185/DSC_0653.JPG
 
2185/DSC_0638.JPG
 
2185/DSC_0655.JPG
 
2185/DSC_0640.JPG
 
2185/DSC_0657.JPG
 
2185/DSC_0658.JPG
 
2185/DSC_0662.JPG
 
2185/DSC_0663.JPG
 
2185/DSC_0664.JPG
 
2185/DSC_0667.JPG
15:00からは「全体会」
2185/DSC_0669.JPG
 
2185/DSC_0670.JPG
 
2185/DSC_0672.JPG
 
2185/DSC_06731.JPG
 
2185/DSC_0677.JPG
 
2185/DSC_0680.JPG
「基調提案」の発表、「文部科学省視学官」の講演と続きます
2185/DSC_0687.JPG
 
2185/DSC_0688.JPG
2年間準備して来ましたが、1日で終わってしまいますが
中身の濃い1日でした。
しかし、とてつもなく疲れました
 
 
11月9日(金)
上野からの第1報が来ました
2185/attachment01.jpg
動物園入口の銀杏も色づいてきましたね
2185/attachment00.jpg
どうやら雨は降っていないようです
2185/attachment02.jpg
 
2185/attachment03.jpg
「陽射しが見えてきました」
松岡先生からの嬉し気なメールです
 
 
 
いよいよ関東甲信越静造形教育大会当日です。
2185/IMG_20181109_073638-480x270
たくさんのお客様を迎えて
子供たちも緊張しているのかな
…と思いきや
2185/IMG_20181109_100543-480x270
普段と全く変わらずの四人組
2185/IMG_20181109_101045-480x270
 
2185/IMG_20181109_101147-480x270
 
2185/IMG_20181109_102643-480x270
表側はこんな感じ
2185/IMG_20181109_102701-480x270
裏から見ると
影絵のように作品が浮かびあがります
第1報でした
 
1年生は本日校外学習
上野公園を探索しています
雨も上がってきたようです
どんな校外学習になっているでしょうか
 
11月8日(木)
遅ればせながら
先週土曜日に行われた
四つ木地区ロードレース大会の結果です
2185/IMG_20181107_115028-270x480
すべてのカテゴリーで
優勝は大道中生でした!
2185/IMG_20181103_094341-480x270
 
2185/IMG_20181103_103125-480x270
 
2185/IMG_20181103_102044-480x270
 
2185/IMG_20181103_103706-480x270
3年生のK君は三連覇
素晴らしいことです
2185/IMG_20181103_104814-480x270
先生たちも走りましたよ
奥田先生と田中先生が出走
2185/IMG_20181103_112046-480x270
奥田先生が見事「若い成人の部」第2位に輝きました
2185/IMG_20181103_084047-480x270
本当にこの日はいい天気でした
仲良しバレー部
下に敷かれているのが上級生・・・正しい姿だ
 
いよいよ明日は大道中学校を会場に
関東甲信越静造形教育研究大会が開催されます
今日は準備で大忙し
明日が楽しみです。
 
11月7日(水)
 
最後の事前授業の様子です
葛飾区で初めての大会です
また、これからも2度とない大会です
きっと生徒たちは、大道中学校のすごさを見せてれると思います
自分はこれから、シンフォニーに行って準備になります
あーーーーーーー
2185/P1210230.JPG
 
2185/P1210231.JPG
 
2185/P1210232.JPG
 
2185/P1210233.JPG
 
2185/P1210234.JPG
 
2185/P1210235.JPG
 
2185/P1210236.JPG
 
2185/P1210237.JPG
 
2185/P1210238.JPG
 
2185/P1210240.JPG
 
2185/P1210241.JPG
 
2185/P1210242.JPG
11月6日(火)
 
5時間目は「関ブロ授業」です
今日のテーマは、「空と宙」
墨田区から専門家が指導に来ています
2185/P1210195.JPG
 
2185/P1210196.JPG
 
2185/P1210197.JPG
 
2185/P1210200.JPG
 
2185/P1210203.JPG
 
2185/P1210204.JPG
 
2185/P12102051.JPG
 
2185/P1210206.JPG
 
2185/P1210207.JPG
 
2185/P1210208.JPG
 
2185/P1210209.JPG
 
2185/P1210213.JPG
 
2185/P1210214.JPG
 
2185/P1210216.JPG
 
2185/P1210217.JPG
 
2185/P1210215.JPG
 
2185/P1210212.JPG
今度は、宙(そら)  
悪戦苦闘しています
2185/P1210219.JPG
 
2185/P1210220.JPG
 
2185/P1210221.JPG
 
2185/P1210222.JPG
 
2185/P1210223.JPG
 よく頑張っていました
 
 
曇天の朝を迎えています。
2185/P1210190.JPG
 
2185/P1210192.JPG
半袖で校門に立っているのは、Mr Sでした
2185/P1210193.JPG
大道中学校では、傘は、ちゃんとたたむことになっています
2185/P1210194.JPG
今日も関ブロの作品が届きました
時間がどんどん過ぎていきます
あーーーーー
2185/P1210191.JPG
 
2185/P1210198.JPG
 
2185/P1210199.JPG
 
 
11月5日(月)
 
今週は月曜日からどんよりしています
今週の8・9日は、関ブロの大会の準備でてんてこ舞いです。
2185/P12101741.JPG
 
2185/P1210177.JPG
今日は、生徒朝礼の日です。
今日は、前期生徒会から後期生徒会の引継ぎです
2185/P1210178.JPG
 
2185/P1210179.JPG
 
2185/P1210181.JPG
 
朝礼後、3年生は管理職面接の説明がありました。
ということは・・・休みがなくなるということですね
2185/P1210183.JPG
 
1年生は、松岡先生のありがたい話だそうです
何でしょうか
2185/P1210184.JPG
 
2年生は、この後上級学校訪問の事前学習が始まります
2185/P1210185.JPG
 
2185/P1210186.JPG
 
11月2日(金)
 
1年生はスポーツ医学講座
よつぎ整形外科医院の理学療法士さんたちに来てもらって
けが防止のためのストレッチを学びました
2185/IMG_20181102_143446-960x540
みんな若い方ばかりです
こういう人たちがTOKYO2020で
世界のアスリートをサポートするのでしょうね
2185/IMG_20181102_144251-960x540
まずは簡単なストレッチから
みんな体が硬いぞ
2185/IMG_20181102_144541-960x540
…かと思えば
べったり・・・すごい!
2185/IMG_20181102_144810-960x540
さすが相撲部
股割りできてます
2185/IMG_20181102_145201-960x540
二人一組で体側伸ばし
2185/IMG_20181102_145259-960x540
手を離すな 手を!
体育の時
部活の時 ちょっと気にかけて
やってみてくださいね
 
 
 
イカの解剖の時間です。
2年生が挑戦しています。
大騒ぎです。
ちなみに、今日の給食の献立は、「イカのガーリック炒め」でした。
「食べられなーい」と叫んでいました。
 
2−2の授業でした。
 
2−3のおかずひっくり返したみたいです。
2185/P1210164.JPG
 
2185/P1210165.JPG
 
2185/P1210166.JPG
 
2185/P12101671.JPG
 
2185/P1210168.JPG
 
2185/P1210169.JPG
 
2185/P1210170.JPG
 
2185/P1210171.JPG
 
 
11月9日の関ブロの本番まで1週間となりました。
しかし、本当に忙しくて思考が限界に近くなってきました。
細かなことが次から次へと発生します。
大道中学校の総力を挙げて成功させたいと思います。
ちなみに、今回のような大会は、葛飾では初めての大会で
おそらく、次はあるかどうかわからない大会です。
失敗できない大会です。
11月は、「金町中学校」「白鳥小学校」でも研究大会が行われます。
大切なことは、発表した研究の内容を学校の現場に還元し
広げ、進化させ、定着していくことです。
本当に大変なのは、発表後ということです。
今回の大会後の方向性は明確になっています。
これからの2年間が重要になってきます。
2185/P1210163.JPG
事前授業の物品ですが、ずいぶん減ってきました。
本番直前の追い込みが始まります。
 
2185/P1210162.JPG
 
2185/P1210160.JPG
寒くなりました。
マフラーをしている人の姿を見かけるようになってきました。
2185/P1210161.JPG
 
番外編
よく見るとつま先が内側に向いています
なんか「かわいいですね」
2185/P1210156.JPG
 
 
11月1日(木)
 
今日の事前授業は2−4組です
皆さん、前回の宿題やってきてますか?
どんな椅子が出来上がるのでしょう
授業の様子は後ほど
2185/P1210153.JPG
 
2185/P1210154.JPG
ちょっと懐かしかったので・・・載せてみました
2185/P1210152.JPG
 
 

このカテゴリー内の他のページ