日々の生活(2019年2月)
学年末考査2日目です。 朝、生徒に聞いたところ 「あーーーー」「微妙です」と返ってきます。 歩きながら見るより時間をやりくりした方がいいと思うのですが・・・ 考査前の勉強の時間にお邪魔しました 1年生が一番緊張していました 2年生 安西先生のイラスト付きです 試合終了してしまう人、いないですよね? ちなみに森本Tの作画でした 3年生の教室には、都立入試のカウントダウンが残っていました。 明後日、発表ですね 果たして結果は・・・ 明日の予定です 最後ですので、しっかり取り組んでください。 今日は、国立大学の二次試験になるので、受験生は大変です。 知り合いも筑波を受験するので、近くのホテルに予約しました。 いつ何があるかわからないので、様々な状態を検討することが大切です。 いいことばかりでなく、最悪のことを考える習慣が必要なのかもしれません。 いよいよ、明日から学年末テスト 一年の締めくくりとして頑張ってください。 おやおや、靴被を結んでいました 階段、危ないですから 「曼荼羅チャート」で何か関係づけています。 思考ツールを合体させています。 後で内容を聞いてみます あれれれれれーれ 英語のノートを写している人がいます。 自分の力でやらないと身になりませんよ。 それも、堂々と教室で写すなんて いけません! いい感じで作品が仕上がっています 1年生は、1に勉強・2に勉強です 明日からの3日間が勝負ですから ついにこの日がやってきました。 「都立入試」です。 天気も良くてよかったです。 都立の入試に関わる日は、雪の日が多くて受験生を困らせていました。 自分の実力を発揮するにはうってつけの天気です。 発表は、3月1日(金)です。 「桜咲く」になるといいですね。 3年の下駄箱もこんな感じです。 来年度のことを考えていました。 これから必要な「読解力」をどのように身に付けて行くのか 難しい問題です。 昨日は、厚労省の「やる気塾」の視察がありました。 全国的にも珍しい実践ということでした。 生徒の取り組みの姿勢を見て「素晴らしい」の評価を頂きました。 後日、文科省の視察も入ってくるようです。 今年度、何度視察があったかわからなくなりました。 国語のプリントが手に入りました。 よく見ると、「校長」の文字が ・・・・・ 本人は、代名詞と言っていますので、副校長tに赤を入れていただきました。 丁寧に書くようにしましょう。 今週の金曜日に、都立入試のテストがあります。 3年生は、体調を整えて万全の体制で臨んでください。 明日から雨の予報が出ています。 水曜日は、19度まで気温が上がる予報です。 体調管理には十分気を付けてください。 新入生説明会を行いました。 昨日のような寒さではなかったのが幸いです。 説明会後、作文・面接で緊張していました。 入学まで、しっかり準備しておいてください。 途中経過 5枚以上獲得した人が起立しています 10枚以上獲得している生徒は、4名でした。 この後頑張ってください。 今日は、「葛飾教育の日」です。 1年生は、「百人一首大会」 午後は、新入生説明会 1日フルです。 ストーブのおかげで何とか大丈夫です。 これから開会のあいさつが始まります。 素晴らしい、ノー原稿です。 いい大会になりそうです。 熱戦に期待します。 寒い1日が始まりました。昼には雪もちらつきました。 明日は、新入生説明会があります。 入学後の決意と個人面接を予定しています。 開始時間は、13時20分からです。 新入予定の保護者・児童合同の説明会です。 上履きのひもがほどけていたので直しています。 1年生は、明日が百人一首大会なので、最後の練習を行っています。 保護者の皆様が「おしるこ」を作ってくれます。 楽しみですね。 廊下には、「都内めぐり」のまとめ学習が掲示してあります。 明日は、学校公開なのでご覧になってください。 時間がありません。 午後は、校長会の研究発表があります。 自分はPW担当なので行かなければなりません。 あーーーーーー 改めてみると、1枚なかなか優秀な作品がありました。 40名のお客さんが2−2に集結したのを思い出します。 体育館に避難訓練 全校生徒が移動します 今日は、専門委員会と中央委員会 各委員長が集まって発表しています。 ということで、教室が使えないので調理室で「夢プロやる気」を行っています。 がんばれ! 今週末に天気が崩れるみたいです。 先週末の雪は延べで15センチ積もりましたので、心配です。 定期的に「古紙回収」を行っています。 リサイクル大切ですから。 今日は、避難訓練 火事を想定しています。 体育館に避難です。 自分も過去に、体育館の裏の家から出火したことがあります。 消火器をもって走ったことを思い出しました。 昼の放送では、自分の勉強方法について担当から話してもらいました。 みんなそれぞれ違うんですね 『「英語ラボ」を頑張ってやる』 頑張りましょうね。4月から3年生ですので chibaは、9日(土)・11日(月)の2日間雪でした。 土曜日は、道路が白くなっていて10センチも積もっていました。 やっと解けたと思ったら、月曜日の朝は、5センチも積もっていました。 早く暖かくなってほしいと思います。 3階の廊下には、「My Dream」が掲示してあります。 授業で作成した内容を発表しています。 「3つのQuiz」が出題されています。 解答用紙もありました。 昨日の6時間目に公開授業を行いました。 区内から30名の先生が集まりました。 「鎌倉校外学習」の振り返りです。 4人組の基本パターンを中心に様々な形の形態で展開しています。 1組は、机を廊下に出しての展開です。 初めて見る先生もいます。 「どうしてこんなことができるのか」びっくりしています。 そんな簡単にできるものではありません。 見ていた先生たちは、驚きの表情です。 5年間の積み重ねの結果です。 今日は、午後から立石中で研究発表があります。 どんな研究か見てきたいと思います。 今朝の朝は、見たことのない濃霧で20m先が見えない状態でした。 昨日の出願結果が出ました。 各担任から説明があると思います。 都立の傾向が固まってきたようです。 今日の6時間目に特別活動の公開授業があります。 区内の中学校から30名程度が参観に来ます。 3学期になって、4度目の視察になります。 その後、自分が講演することになっています。 やること多いのに、講演の準備も時間的に結構きついです。 でも、区内に大道中の実践を広げるために頑張りたいと思います。 生徒は、6時間目の公開に向けて必死になって準備しています。 今日は、都立高校の出願日です。 85名の生徒が志望している高校に願書を提出しに出かけました。 テストの日は、25日(月)19日後です。 最後の最後まであきらめない気持ちで臨んでください。 午後からは、小中連絡協議会が小学校であります。 授業公開の後、連続した学びについて協議しています。 実のある会になるよう頑張りたいと思います。 ひさびさのお湿りの朝です 区生徒作品展の搬出が終わりました。 美術はこれから青戸中学校で都展の準備に入ります。 ちょっと疲れました。 4月から2月に逆戻りです。 今日は、区生徒作品展の搬出日なりますので、 午後からテクノプラザに出かけます。 明日は、都立こ宇高の出願日になります。 3年生の皆さん。忘れ物の無いようちゃんと準備しましょう。 ポカポカ陽気 朝の気温、なんと16度もありました。 明日からは冬に逆戻りの天気です。 先週まで出ていたインフルエンザも下火になりました。 近隣では、学級・学年閉鎖の連絡が入るのですが 大道中学校は大丈夫でした。 今週は、生徒作品展の搬出・都立出願・小中連絡協議会・公開授業と 様々な取り組みが重なっています。 2月25日(月)には、都立前期検査(都立受験)があります。 3月1日(金)は、いよいよ発表です。 最後の最後まで諦めずに頑張ってほしいと思います。 2年生は、朝礼後、事後指導が始まりました。 鎌倉の写真を載せることができなかったので 事後学習でまとめている様子を載せます。 「ステレオマップ」「タブレット」使いこなしています。 活動の様子を2月7日(木)の6時間目に区内に公開することになっています。 黙々と作業が進んでいます。 どのクラスも違和感なく使いこなしています。 鎌倉からデータが届きました せっかく送られてきているのですが、 HPに登録ができない拡張子がついているみたいです。 頑張って原因を探したいと思います。 3年生は、1時間目終了時で下校になります。 その後、発表に向かいます。 昨年は、出来過ぎの合格率5割でした。 はたして、今年はどうなるでしょう。 2年生は、朝、鎌倉に出かけて出発しました。 何故か待ち合わせ場所は駅ではなく、「学校の校門」の班の多いこと 聞いてみると定番だそうです。 京成上野線にみんな乗っていきますが ものすごい状態になっています。 都営浅草線が止まっているので、上野方面に人が殺到しています。 気を付けて行ってらっしゃい。 ちなみに今朝の印西は、雪で真っ白でした。 道路ガリガリ&ツルツルの状態で葛飾と世界が違っていました。 |