日々の生活(2019年6月)
都立受験日までのカウントダウンでした。 3年生の皆さん どのような時間を過ごしていきますか どんどん時間は減っていきます。 3年生の教室は、修学旅行一色 1年生は「ふれあい宿泊」 2年生は、「水上高原移動教室」 それぞれが順調に終了しました。 1・2年生とも天気でした。 9月の修学旅行はどうなるでしょうか? 頭にハンカチ載せて、温泉ではありません。 これが限界です。ご容赦を むりー 移動教室の様子は、別のブログにコーナーを作りましたのでそちらをご覧ください。 学校の中ですが・・・静かです。 アジサイがきれいに咲いています。 2年生は、移動教室までわずかとなりました。 事前検診も終わり、明日は、事前指導になります。 後は、天気だけです。 もし雨だったら、勉強にしましょう。 何かというと分解してしまった「やる気スイッチ」です。 2年生にプレゼントしたのですが・・・・ 作り直しました。 毎週水曜日は、「夢プロジェクト」 「先生!100点取ったよ」と話しかけてきます。 いい雰囲気です。 すごいことになっています。 生徒は大したもんです、決まった約束を守ります。 生徒のすごさを垣間見た感じでした。 ほとんど池袋のラッシュ状態でした。 フーーーー 今日は、月一回の「生徒朝礼」 生徒会長からの話があります。 全校生徒に向けて期末考査・到達度検査の話です。 1年生にとっては、初めての9教科のテストですから・・・ 副会長からは、生徒会の意見箱に入っていた質問の返答です。 丁寧に答えてくれました。 また、ボランティア活動の募集を行っています。 2学年委員会からは、移動教室のスローガンの発表です。 移動教室ですが、リアルタイムで現地情報を送れるようアドレスの登録をしています 万全の準備をして3日間に備えていますが・・・ 心配なのは、現地からデータが転送できるかどうかです。 しかし、準備はしっかりと行っていきたいと思います。 生徒集会後1年生は、体育館にとどまって学年集会と続きます。 高齢者・外国人に対する理解についての内容です。 講師は、人権擁護委員の坪内先生にお願いいたしました。 「東京2020」で日本に来る海外の方は2000万人とも言われています。 異文化理解、とりわけ「お互いの違いを認め合う」事が基本になります。 最後に生徒会長から謝辞がありました。 素晴らしい内容で感動しました。 さすが会長でした。 迂回して超ラッシュの中2時間40分かけて学校に着きました。 朝から1日のエネルギーを使ったような感じです。 昨日、何度もHPを更新したのですが、区のサーバーの不調ですべて消えました。 と言うことで、昨日のスパイダーの様子を載せました。 今回のテーマは、「パチンコ」 隣同士で意見交換が始まりました。 今日のクラスは3年4組、教室には体育祭の様子をキャプチャーで制作してあります。 森本Tもグループの中に入っています。 参観者が40名超えているので体育館での授業です。 「話し合い活動」ですが、やはり大道中学校は東京都の最先端です。 参観した先生たちからは称賛の声と自校で取り組んでいきたいの声がありました。 生徒たちも頑張ってくれましたが、さすがに環境が違うので緊張していたみたいです。 今日の授業は、スパイダー討論 テーマは「ゆる部活」 感じていることを積極的に発表しています。 授業後は、先生たちも4人組になって振り返りをしています。 生徒も先生も振り返りが大切です。 何故か、朝から疲れています。 昨日がヘビー過ぎました。 でも、午後から江戸川区の学校が視察に来ます。 学校外の仕事が多すぎますwww 午前中は、吉澤Tの授業研究の視察 給食後は、1年生の面接 午後は、葛中研の公開授業&講演です。 2年4組 研究授業 3年生の扇子づくり 時間ないのでこれでおしまい。 午後の様子は、後ほど・・・ 時間がない中なので、ちゃん志反応してほしいです。 昨日より気温が上がり、体調を崩しやすくなっています。 明日は、葛中研の研究授業が本校であります。 田村Tが「スパイダー討論」を披露します。 その後、講義へと続きます。 準備しないと・・・ いきなりマックスなので、今週はきつそうです。 12時から出張で雨の中、出かけます。 あーーーーーー 6年生をしっかり見てきました。 3年生はいよいよ進路ネタが始まりました。 勉強しましょうね。勉強!!!! 2年生は、移動教室の説明会です。 天気になるといいネ。 2時間目に「移動教室保護者説明会」 3時間目に「進路説明会」を実施します。 1:30〜は、「やる気塾」 柔道部のブロック大会が江東区であります。 明日は、男子バスケット部の夏季大会があり、結構重なっています。 自分は、移動教室説明会が終わったら、白鳥小学校の運動会に行ってきます。 来週は、12日(水)には、特別活動の公開授業 授業後は、話し合い活動の講演をすることになっています。 13日(木)は、江戸川区からの視察が入っています。 あわただしい毎日が続きます。 何やら相談中のようです。 今日の空気は、重く感じます。 2週間後は、2年生の移動教室ですが、天気が心配です。 目的地の水上高原は、なんと蛍がいるそうです。 天気ならめったにお目にかかれないネイティブ蛍との遭遇です。 これから午前中、出張で缶詰になってきます。 テーマは、「第一次世界大戦」 さまざまなヒントから答えを導き出すジグソー法です。 視察に来た学校の先生方から授業後にたくさん質問が出ました。 視察の学校は、今年からICTが導入されるそうです。 この授業も5年間かかって作られてきたので・・・ 追いつくには時間がかかりますね。 でも、学校改善のために頑張ると言っていました。 同じ仲間がいるって、いいですね。 10日前の30度越えは厳しかったですが、 梅雨が目の前に来ているようです。 昨日の小中連絡協議会での授業は、「さすが」の一言でした。 簡単そうに見える大道中の授業ですが、 どうしてどうして、そんな簡単に同じレベルはできるものではありません。 参観した指導主事の先生も、「全クラス電子黒板を活用しているんですね」と 感心していましたが、普通のことですと答えておきました。 今日は、5時間目に練馬区・西東京市から視察があります。 3年生の授業を視察します。 来週の12日は、葛中研特別活動部会の「話し合い活動」の授業があり すでに、30名を超える参観希望があります。 翌日の13日には、江戸川区からの視察が入っています。 次期学習指導要領完全実施まであと2年です。 どの学校も対応に苦慮しています。 大道中はすでに完成していますのでこのまま精度を上げていくだけです。 おや 小学生用の机で何やら盛り上がっているようです。 ちょうどいい大きさですか? いつもの光景です。 ここからは、夢プロが始まりました 今日は、小中連絡協議会 どのようか教育を推進していくか、授業公開後、話し合っていきます。 協議会の様子は、後ほど 「レジナトマト」別名、「レジナレッド」 昨年、我が家でも栽培していましたか・・・ 買った方が安かったような気がします 2週間ぶりの週番活動になります。 一息つけるかと思いましたが・・・ 午前中は、来客続きで昼になってようやく時間が取れました。 今日の15時からは、美術の研究授業の協議会があります。 一つ終われば一つ入ってくるって感じです。 明日は、小中連絡協議会で小学校の先生方が授業参観します。 小学校での授業と中学校の事業をとおして研修をします。 テーマは、「読解力」です。 どんな展開になるのでしょうか。 明後日は、練馬区・西東京市と区内中学校の学校が授業を視察に来ます。 また、忙しくなりそうです。 ちゃんと上履きのひも、結びましょうね。 ハイパーQUの結果が返ってきました。 これから分析をして、これからの指導に役立てていきます。 ということで、1〜4組まで載せてみました。 午後の部ダイジェスト 私は誰でしょう? 「あっ SH49だ!」 予定通り「体育祭」を実施します。 朝から、生徒たちが準備してくれます。 このままの天気だといいのですが・・・ 朝の教室。 生徒たちを送り出す先生たちのメッセージが 大型モニターに映し出されていました。 いよいよ体育祭が始まります。 ちょうどいい具合の天候に恵まれました。 沢山のお客さんが大道の校庭に来てくれています。 |