昭和23年 3/31 |
東京都葛飾区立第十四中学校として設置 |
24年 10/21 |
東京都葛飾区立小松中学校と校名変更 |
41年 4/ 7 |
4期に亘る鉄筋4階建て校舎改築完了 |
51年 3/15 |
体育館改築完了 |
53年 11/11 |
創立30周年記念式典 |
55年 3/31 |
増築(4教室)完成 |
9/15 |
校庭舗装完成、アナライザー設置 |
56年 9/ 2 |
北校舎防音窓設置 |
57年 8/31 |
全校舎アルミサッシ取替工事完成 |
58年 3/31 |
プール側フェンス及び正門完成 |
59年 8/31 |
校舎、体育館の全面塗装完了 |
11/22 |
西側防球網の新設完成 |
60年 3/ 5 |
国旗掲揚ポール新設 |
63年 11/ 5 |
創立40周年記念式典 |
平成 元年 2/ 9 |
区実験校発表会(61・5・25から) |
2年 4/ 1 |
区コンピュータセンター校指定 |
6/20 |
コンピュータ室設置 |
9/17 |
校庭改修工事完了 |
10/ 1 |
給食室工事完了 |
3年 10/ 7 |
JR側二重窓防音サッシ工事完了 |
5年 9/ 7 |
線路側普通教室空調設備取付工事完了 |
9/11 |
体育館改修工事完了 |
6年 3/15 |
プール補修工事完了 |
9/ 6 |
トイレ改修工事完了 |
7年 3/22 |
給食門・プールフェンス改修工事完了 |
9/ 5 |
校舎内装工事完了 |
9年 3/31 |
自転車置場新設工事完了 体育館窓枠アルミサッシ化工事完了 |
10年 11/ 7 |
創立50周年記念式典 1万人あいさつ運動開始 |
11年 8/31 |
コンピュータ室改修工事完了 校舎外装工事完了 |
12年 3/21 |
心の教室相談室新設工事完了 |
4/ 1 |
新標準服(ブレザー) |
13年 1/ 1 |
小松池復活整備 |
3/31 |
玄関改修工事 |
4/ 1 |
新・教育目標の決定 |
4/10 |
スクールカウンセラー配置 |
7/ 7 |
学校評議員委嘱 |
14年 11/26 |
耐震工事完了・トイレ改修工事完了 |
15年 1/ 9 |
生徒用玄関改修工事完了 |
16年 3/17 |
バス通り垣根改修工事完了 |
3/18 |
階段ギャラリー完成 |
6/ 9 |
普通教室空調設備取付工事完了 |
7/ 5 |
新小岩地区「犯罪から子どもを守る街の取り組み」発足 |
7/10 |
バス通りの塗装完了 |
17年 3/31 |
バス通りベンチ完成 |
7/ 9 |
小松池清掃 西側塀塗装完成 |
8/31 |
校舎内主要柱塗装完成(1階−クリーム 2階−ピンク 3階−ブルー 4階−グリーン) |
12/17 |
図書室床コルク貼り改修工事完了 |
18年 1/31 |
A棟1階トイレ設置完了 |
2/ 7 |
プール補修工事完了 |
3/10 |
玄関天井アート「空」完成(卒業制作) |
19年 3/ 9 |
B棟西側生徒階段踊り場のステンドグラス「色の光」完成(卒業制作) |
6/23 |
音楽室扉改修工事及びセキュリティ工事 |
20年 3/ 5 |
図書室扉改修工事 |
3/11 |
B棟生徒用玄関ホール楕円柱、天井にシンボルツリー、「小松の森」完成(卒業制作) |
8/24 |
校舎床改修工事終了 |
9/10 |
1万人あいさつ運動・1万人達成 |
11/ 3 |
開校60周年式典挙行 |
21年 3/17 |
B棟保健室前廊下壁画「小松の四季」完成(卒業制作) |
8/ 4 |
体育館照明工事 |
8/28 |
体育館バスケットゴ−ル改修 |
9/18 |
校舎屋上防水工事完了 |
22年 3/17 |
3階廊下銅板レリ−フ「未来へ」完成(卒業制作) |
23年 2/ 8 |
校庭夜間照明工事終了 |
3/ 8 |
3階廊下銅板レリ−フ「夢」完成(卒業制作) |
7/21 |
校庭改修工事(〜8.31) |
24年 1/16 |
プ−ルフェンス改修工事(〜3.14) |
3/15 |
3階廊下銅板レリ−フ「仲間」完成(卒業制作) |
10/26 |
校舎外壁工事終了 |
25年 3/ 7 |
タイル壁画完成(卒業制作) |
9/10 |
校内放送設備改修 |
9/11 |
学校地域応援団発足 |
26年 3/19 |
江戸彫木彫壁画完成(卒業制作) |
3/20 |
第65回卒業証書授与式挙行 |
4/ 8 |
第68回入学式挙行 |
30年 11/ 3 |
創立70周年記念式典・祝賀会 |
令和 2年 2/28 |
新校舎建築工事終了 |
3年 2/26 |
外構整備工事終了 |
6/ 7 |
第69回運動会(新校舎にて実施) |
10/23 |
文化祭(新校舎にて実施) |
11/24 |
1万人あいさつ運動20,000人達成 |
5年 2/ 3 |
葛飾区教育委員会教育指定校 研究発表会 |