特別支援学級
特別支援学級
教育目標
一、将来自立した社会生活を営むために必要な「生きる力」を養う。二、日常生活に必要な基本生活習慣の確立を図る。
三、たくましい身体と豊かな感性を養う。
四、自己の障害の状態を改善し、健全で調和のとれた人間性の育成を図る。
五、自ら判断し、選択し、実行する力を育成する。
六、友だちとの関わりを広げ、集団に参加できる力を育成する
時間割
時 程 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
1 | 8:45~ 9:35 |
体育 | 数学 | 国語 | 国語 | 道徳 |
2 | 9:45~ 10:35 |
数学 | 社会 | 技術・家庭 | 音楽 | 音楽 |
3 | 10:45~ 11:35 |
家庭・美術 | 総合 | 総合 | 音楽 | 技術・美術 |
4 | 11:45~ 12:35 |
美術・家庭 | 体育 | 総合 | 数学 | 美術・技術 |
給食 | 12:35~ 13:05 |
|||||
昼休み | 13:05~ 13:20 |
|||||
5 | 13:25~ 14:15 |
理科・社会 | 国語 | 体育 | 生単 | 生単 |
6 | 14:25~ 15:15 |
学活 | 理科 | 英語 | 体育 |
行事
<1学期>
4月 入学式、保護者会、離任式
5月 生徒総会、葛美中体育祭
6月 修学旅行、連合体育祭、期末考査
7月 職場実習
8月 職場実習 夏期水泳指導
<2学期>
9月 始業式
10月 連合宿泊学習、授業参観、葛美中文化祭
11月 連合展覧会、道徳授業地区公開、期末考査
12月 師走の会
<3学期>
1月 始業式
2月 新入生説明会、学年末考査、お別れ遠足
3月 お別れ会、卒業式、保護者会、修了式