サイトマップ
サイト内検索
ホーム
学校情報
学校経営方針
学校要覧
校章・校歌
年間行事
学校いじめ防止基本方針
アンケート結果と分析
生活の決まり
学校日記
お便り
1年生
2年生
3年生
部活動
バスケットボール部
バレーボール部
サッカー部
野球部
ソフトテニス部
吹奏楽部
文化研究部
演劇部
ほけんだより
青少年委員より
学校地域応援団
同窓会
PTAより
親と子のバトミントン教室
教育研究指定校
研究を始めるにあたって
研究取り組み
アクセス
学校適正規模
現在位置:
ホーム
>
学校情報
>
校章・校歌
校章・校歌
校 章
本校の校章は、山野に自生するクズの葉をかたどったものです。
葛飾のクズ(葛)を意味する文字だからです。
創立当時は、葛飾区立第九中学校と称していましたので、
クズの葉を三枚重ねにして、その葉先が全部で九つになるようにしてあります。
考案者は、初代校長 吉 岡 実 亮 先生 です。
校 歌
詩 サトウ・ハチロー
曲 渡 辺 浦 人
昭和の時代に「リンゴの唄」「ちいさい秋みつけた」など、叙情あふれる愛唱歌を多く残した作詞家のサトウハチローが作詞しました。
サトウハチローの直筆原作です。