親と子のバドミントン教室
‐バドミントンを通じて身体を動かす機会を‐(令和7年1月より教室開始)令和7年6月教室開催日 5日・19日・26日
令和7年5月教室開催日 1日・15日・29日
*当初は22日を予定していましたが、会合発生のため15日に変更します
令和7年4月教室開催日 3日・10日・17日
令和7年5月 1日
参加者 25名 指導員 4名
5・6年生・中1が11名参加。少しパターン練習もこなせるようになってきました
令和7年4月17日
参加者 22名 指導員 6名
6名の指導員対応で今までで一番効率的な練習となりました。
初参加の方は参加申込書をご持参ください。
令和7年4月10日
参加者 30名 指導員 5名
参加総勢35名となりコート3面では手狭な状況でしたが、運動量は5名の指導員により
確保できていました。



令和7年4月 3日
参加者 14名 指導員 4名
母親グループは本格的なフットワーク練習もこなし、競技志向の気配。



令和7年3月27日
参加者 19名 指導員 6名
初めて参加の5年生女子2名がかなりの腕前でした。
令和7年3月13日
参加者 14名 指導員 5名
コート3面利用の他、コートサイドも使って練習展開しました。



令和7年3月6日
参加者 22名 指導員 4名
参加者の急増にびっくりでした!
令和7年2月26日
参加者 15名 指導員 4名
母親グループのサーブの上達は目を見張るものがありました。
6年生は力強さが倍増しています。
令和7年2月20日
参加者 14名 指導員 3名
母親グループはゲーム形式も取り入れて練習展開
令和7年2月6日
参加者 16名 指導員 4名
未就学児2名は楽しみながらプレー。小学生高学年は2グループに分かれ、
やや激しめの練習。一気に上達する高学年も!
令和7年1月23日
参加者 17名 指導員 5名
今日は保護者のお母さま方がかなり張り切ってプレーする姿が目につきました。
翌日の筋肉痛がやや懸念されます!
令和7年1月16日
参加者 12名 指導員 3名
今日からレベル別制での練習実施。
Aグループは初参加の高校生(卒業生)も入り、試合形式も実施できました。

令和7年1月9日
参加者 8名 見学者 2名 指導員 4名
今日は初めてのバドミントン教室でした。中学生もいて盛り上がっていました。
来週からはレベル別制を敷いてクラスごとの練習もしていきたいと思います。