葛飾区立白鳥小学校日記ページへようこそ! 子どもたちの日常を随時更新しています。

岩井臨海学校 2日目 遊泳開始

画像1 画像1 画像2 画像2
9時00分、遊泳です。
校長先生、副校長先生より注意事項の説明を受けた後、安全を確認した上でこれから遊泳を開始します。

岩井臨海学校 2日目 朝食

画像1 画像1
7時00分、朝食が始まりました。
ここで体力をしっかりとつけて、この後のメインイベントに備えます。
みんな体調も良好です。

岩井臨海学校 2日目 起床

画像1 画像1
おはようございます。
6時00分になりました。起床です。
岩井に来ることができた嬉しさからか、中々寝つくことができなかった児童や朝も早起きの児童が多かったようです。
今朝は、雲が目立ちます。

岩井臨海学校 1日目 消灯

画像1 画像1
21時00分、消灯の時刻となりました。
鴨川シーワールドに始まり、海浜散歩、そしてキャンプファイヤーとイベント尽くしの1日が終わりました。
大きな体調不良等もなく過ごすことができました。

また明日。おやすみなさい。

岩井臨海学校 1日目 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
19時00分、キャンプファイヤーが始まりました。
みんなで火を囲み、みんなでレクを行い、みんなで同じ時間を過ごしました。

岩井臨海学校 1日目 夕食

画像1 画像1
18時00分、夕食の時間です。
みんなお腹を空かせていたようで、完食する子供たちばかりです。
これからレク係は、キャンプファイヤーの準備に移ります。

岩井臨海学校 1日目 海浜散歩

画像1 画像1
16時30分、砂浜でバディの確認を行いました。
明日に向けて、子供たちの期待も高まっているようです。

岩井臨海学校 1日目 岩井到着

画像1 画像1
16時00分、岩井に到着しました。
男子宿、女子宿、それぞれの宿で開校式です。
今晩、お世話になる宿の方に挨拶をし、このあとの海浜散歩に向けて準備をします。

岩井臨海学校 1日目 鴨川シーワールド

画像1 画像1 画像2 画像2
12時00分、鴨川シーワールドの見学が始まりました。
約2時間、グループでの見学です。さまざま迫力のあるショーが行われています。
どのグループもマナーよく、そして何より楽しそうに過ごしています。

岩井臨海学校 1日目 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
11時00分、予定通り鴨川シーワールドに到着しました。
屋外がとても暑いため、バス車内で昼食です。
どのお弁当も美味しそうです。

岩井臨海学校 1日目 市原SA

画像1 画像1 画像2 画像2
9時30分、市原SAに着きました。
トイレ休憩を済ませて、これから鴨川シーワールドに向かいます。
大きな渋滞に巻き込まれることもなく、順調に館山道を走っています。

夏季学習教室

画像1 画像1
7月21日(金)から27日(木)までの平日5日間、夏季学習教室を行いました。期間中は、各学年3日間実施し、国語や算数を中心として半数を超える多くの児童が参加しました。
また、保護者の皆様には、同じ日程で行いました個人面談に、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。

1学期終業式

画像1 画像1
7月20日(木)、1学期終業式を行いました。代表児童が1学期の自分たちの成長を振り返り、発表しました。42日間の夏休みを経て、さらにパワーアップした子どもたちの姿を楽しみにしています。
1学期間、ご協力いただきありがとうございました。

葛飾音頭

画像1 画像1
7月14日(金)及び18日(火)、葛飾音頭の練習を行いました。当日は、「いちごいちえ」会の方々にご来校いただき、葛飾音頭の振り付けを教えていただきました。簡単な動作の繰り返しで、あっという間に葛飾音頭をマスターしているようでした。地域で行われる夏祭りが楽しみです。

陸上教室

画像1 画像1 画像2 画像2
7月7日(金)、6年生を対象に陸上教室を行いました。
当日は、早稲田大学競走部出身のアスリート青柳先生から、走り方の基本を中心に教えていただきました。ゲームを通して瞬発力を高めたり、スキップでジャンプ力を高めたりしました。
9月には、ハードル走と走り幅跳びの実践を伴う第2回も予定しています。

7月避難訓練

画像1 画像1
7月5日(水)、避難訓練を行いました。
今回は、地震により津波が発生すると想定した条件付避難訓練でした。机の下で安全を確保したのち、津波が予想されるとして全児童が屋上に避難をしました。
落ち着いた様子で、素早く自分の身を守る行動をとることができました。

TGG

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日(火)、6年生がTGG(東京グローバルゲートウェイ)で、体験型英語学習を行いました。
会話はすべて英語。最大8人のグループに対して先生が1人付き、さまざまなプログラムを体験しました。
プログラミングやサイエンスなどの活動を通して、いつもとは異なる雰囲気の中、積極的にコミュニケーションしようとする姿が見られました。

たてわり班活動

画像1 画像1 画像2 画像2
6月21日(水)、第1回たてわり班活動を行いました。
今日は、たてわり班開きです。班長の「始まりの言葉」に始まり、班のマーク決めを行いました。5年生が各教室まで1年生の送り迎えを担当し、6年生が班をまとめて話し合いを進める姿がとても頼もしかったです。
学年間で交流する機会を充実させ、より校内行事が活発になることを期待しています。

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
6月20日(火)、体力テスト週間の今日、各学年で体力テストを行いました。
「上体起こし」「反復横とび」「長座体前屈」「立ち幅とび」「ソフトボール投げ」の5種目に取り組みました。中でも、初めて取り組む1年生は、6年生に補助してもらい、種目ごとに緊張をほぐしてもらいながら体力テストに臨んでいました。
体力テストをはじめ、日常の体育や休み時間等にも、体育館や教室の冷房使用、適宜水分補給の声掛けを行い、熱中症の予防に努めています。気温や湿度が高まると、熱中症のリスクもそれに伴って高くなっていきます。引き続き、水筒の持参をよろしくお願いいたします。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日(火)、3・4年生を対象に交通安全教室を実施しました。
当日は、警察署の方にお越しいただき、自転車に乗る際のルールやマナーを実技で学びました。
今回の交通安全教室を通して、実際の道路における危険予測や交通安全の意識向上に結び付くことを期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31