いらっしゃい!わくわく屋台

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生のもう1つの立体作品は「いらっしゃい!わくわく屋台」です。
 わくわくする屋台をテーマに子供たちがお店を考えました。普通のお祭りでは見ないような個性的な屋台が多く出店されています。屋台の中の作り込みもテーマに合わせておりよくできています。
 これらの作品は図工室に飾られています。ぜひご覧ください。

糸のこドライブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の立体作品は2種類あり、その内の1つが「糸のこドライブ」です。
 5年生はこの作品で初めて電動糸のこぎりと使いました。糸のこで材料を様々な形に切り、それらの色や組み合わせ方を考えて作りました。見る角度によっていろんな形が見えてきます。
 これらの作品は図工室に飾られています。ぜひご覧ください。

てんらん会へようこそ

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の共同作品は「てんらん会へようこそ」です。
 今年度の展覧会のテーマである「世界にひとつの宝物〜作って、見つけて、感じて〜」の文字を5年生がオリジナルの模様を付けて作ってくれました。かなり大きく迫力があります。
 これらの作品は中央階段の1階と2階の間に飾られています。ぜひご覧ください。

でこぼこ広場に絵の具が走る

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生の平面作品は「でこぼこ広場に絵の具が走る」です。
 身近にある材料を使ってでこぼこ模様を作り、そこに粘土を塗り固めで作ったでこぼこ広場です。自分たちでテーマを決めそれに合った色を付ければ完成です。子供たちのすてきな作品をお楽しみ下さい。
 これらの作品は3階の5年生の教室前に飾られています。ぜひご覧ください。

今週は2組

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週は5年2組の子供たちが伝統芸能の体験を行いました。
 2組は今日が初回の授業だったので初めてのことに戸惑いつつも頑張って学んでいました。
 写真は生け花と書道の様子になります。生け花は子供たち一人一人の個性がよく出ていました。書道では校長先生が教えてくださりました。

伝統文化の体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校で毎年恒例の伝統文化の体験学習が今週から始まりました。
 例年であれば計6回の授業があったのですが、今年は感染防止のため1クラスあたり2回の授業になってしまいましたが、子供たちも少ない回数の中で多く学ぶため一生懸命学んでいました。
 今週は1組が学習を行い、琴・生け花・茶の湯・折り紙・書道の5つをグループに分かれて学びました。
 写真はそのうちの琴と茶の湯の様子になります。
 講師の方々の真似をし正座で茶を入れたり、一生に一度というくらい弾く機会のない琴を弾けるということはとても貴重な体験なので頑張って学んでほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校給食

お知らせ

学校だより令和2年度