11月24日(木)の献立

画像1 画像1
<献立>
・さんまの蒲焼き丼
・あさづけ風
・じゃがいもと玉葱のみそ汁
・牛乳

 さんまは漢字で書くと「秋刀魚」。その漢字の通り銀色に輝く刀のような形をしており、秋に旬を迎えます。さんまには「DHA」や「EPA」という良質な脂質が含まれています。
 焼く・煮る・揚げる・生で食べる、どのような調理方法でも美味しく食べることができるさんま。スーパーなどで見かけた際は、ぜひ手に取ってみてくださいね。

11月22日(火)の献立

画像1 画像1
<献立>
・くきわかめご飯
・ししゃもの天ぷら
・野菜のごま醤油あえ
・豆乳仕立ての野菜みそ汁
・牛乳

 先々週は教育の日、先週は音楽会があり、ハードな二週間が終わりました。昨日は振替休日で明日は勤労感謝の日でお休みです。生活リズムを整えるのが少々大変だった人もいるかもしれませんね。
 今日の給食は、心がホッと落ち着く和食です。温かくまろやかな豆乳みそ汁や歯ごたえの良いくきわかめご飯を食べて、今週も頑張りましょう。

11月19日(土)の献立

画像1 画像1
<献立>
・キムチチャーハン
・じゃがいものから揚げ
・ひらひらワンタンスープ
・バナナ
・牛乳

 今日は音楽会2日目(保護者鑑賞日)です。どの学年も最後までしっかりやり切りました。
 今週は6日間の登校で疲れが溜まっているお子さんが多いかと思います。そんな時でもしっかり給食で栄養補給できるよう、今週後半は配膳しやすい献立や人気の献立を取り入れました。キムチチャーハンのキムチには、「乳酸菌」という体に良い菌がたっぷり入っています。疲れているときは無理せず、好きなものや食べられそうなものを口にしてくださいね。

11月18日(金)の献立

画像1 画像1
<音楽会献立>
「ド」ドライカレーライス
「レ」レタスのスープ
「ミ」ミルクコーヒーかん
   牛乳

 今日は音楽会(児童鑑賞日)です。各学年、練習の成果を発表しました。力強い合奏から心が穏やかになるような合唱まで、どの学年も素晴らしい発表でした。
 そんな音楽会の日の給食は「ド」「レ」「ミ」の頭文字がついた献立です。緊張から解き放たれ、達成感もあったからか、どのクラスもいつも以上にきれいになった食缶が返ってきました。

11月17日(木)の献立

画像1 画像1
<献立>
・バターロール
・クリームシチュー
・カラフルサラダ
・りんご
・牛乳

 最近、すっかり寒くなってきました。寒い日には体が温まる料理が食べたいところです。給食のクリームシチューは、鶏がらスープをとり、ルウは手作りします。牛乳と生クリームをたっぷり使ったクリームシチューはとてもクリーミーで、美味しくできました。
 新型コロナウイルス感染症の感染者が少しずつ増えてきています。感染症対策を続け、体を温めて、元気に過ごしましょう。

11月16日(水)の献立

画像1 画像1
<献立>
・みぞれ肉うどん
・野菜のおかか和え
・こまつなケーキ
・牛乳

 今日は、「葛飾区全校一斉こまつな給食」です。葛飾区で採れたこまつなをたくさん食べます!私たちの地元である、葛飾区の農家さんが作ったこまつなです。地元で作られたものなので、とても新鮮です。
 「地元で作られたものを、地元の人が消費すること」を「地産地消」と言います。新鮮で栄養のある食べ物を食べるため、地元の農家さんを盛り上げるため、ご家庭でも「地産地消」についてお話してみてはいかがでしょうか。

11月15日(火)の献立

<献立>
・ごはん
・さばの塩焼き
・ごもくまめ
・田舎汁
・牛乳

(本日は写真がありません。撮り忘れてしまいました、すみません…。)

 今日は定番の和食です。さばは国産のものもありますが、今日のさばは「ノルウェー産」です。ノルウェー産のさばは脂がしっかりのっているので、シンプルな塩焼きでもとても美味しく食べることができます。
 ちなみに今が旬の「鮭」ですが、銀鮭は脂がよく乗っているので、塩焼きにすると美味しく食べられます。「秋鮭」はほどよく脂が乗っているので、ムニエルやバター焼きにするのがおすすめです。

11月14日(月)の献立

画像1 画像1
<献立>
・さといもごはん
・ひじき入り卵焼き
・すまし汁
・水ようかん
・牛乳

 さといもは秋から冬に旬を迎えます。ふっくらと丸みを帯びていて、土がついているものが美味しいさといもです。今日のさといもご飯のさといもは、一度蒸して柔らかくしてから使いました。調味料を控えて薄味にしましたが、さといもの味がしっかりしていたので美味しかったですね。

11月11日(金)の献立

画像1 画像1
<献立>
・ごはん
・魚のごま醤油焼き
・はるさめと野菜の炒め物
・大根と油揚げのみそ汁
・牛乳

 11月11日は「鮭の日」です。魚へんに土ふたつ…。土を分解すると「十」と「一」になることから、鮭の日と言われています。今日の魚はもちろん鮭です。
 ちなみに11月11日は、「ポッキー&プリッツの日」、「チンアナゴの日」など様々な記念日があるそうです。

タブレットを用いた学習

こちらは、2年生の算数の様子です。かけ算の学習で、タブレットを使ってお互いの考えを伝え合っています。算数では、「は・か・せ・どん」の合言葉で立式をします。「は」やく、「か」んたん、「せ」いかく、「どん」なときも、使える方法です。どのやり方が、「はかせどん」かな、と考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

消防署見学

11月2日(水)に3年生消防署見学に行きました。この日は、朝から出動があって、消防車の数は少なかったようですが、はしご車のはしごが伸びていく様子を見せていただきました。3年生から消防士さんへの質問が次から次へ続いて、しっかり学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)の献立

画像1 画像1
<献立>
・はいがパン
・鶏肉とカシューナッツのケチャップ炒め
・イタリアンスープ
・かき
・牛乳

 今日のかきは特別です!「太秋柿」と書いて「たいしゅうがき」と読みます。贈答用に使用される大玉品種で、シャキシャキとした食感と果汁が多いのが特徴です。糖度も非常に高く、柿の王様のようです…!
 生産量がそれほど多くないので、出会えた際はぜひ手に取ってみてください。甘さにびっくり!するはずです。

11月9日(水)の献立

画像1 画像1
<献立>
・マーボー丼
・海藻とたまごのスープ
・洋なし
・牛乳

 今日のマーボー丼はピリ辛でした。トウバンジャン1人0.3gはやや多かったようです…。調味料の分量を考えるのは、結構難しいですね。
 マーボー丼はピリ辛でしたが、優しい味のスープと甘い洋なしの組み合わせは良かったようです。どのクラスもよく食べていました。

11月8日(火)の献立

画像1 画像1
<献立>
・ほうとう
・こんにゃくのピリ辛
・いがぐり揚げ
・牛乳

 今日のデザートは、見た目も味も秋にぴったりです。いがぐり揚げの中身はさつまいものペーストと栗、外側のいがは、短く折ったそうめんです。そうめんは油で揚げるとパリパリになります!
 見た目はいがぐりそのもの、食べるとさつまいもと栗のかけらが現れます。
 給食で少しでも秋を感じてもらえていたら嬉しいです。

11月7日(月)の献立

画像1 画像1
<献立>
・ごはん
・じゃがいものそぼろ煮
・焼きししゃも
・野菜のからし和え
・みかん
・牛乳

 今日は「立冬」です。日中は暖かい日もありますが、暦の上では今日から冬が始まります。じゃがいものそぼろ煮には、生姜をたっぷり使っています。今日のような肌寒い日には、ぴったりの献立でした。

11月4日(金)の献立

画像1 画像1
<献立>
・ごはん
・ほっけの一夜干し焼き
・切り干し大根とひじきの炒め煮
・呉汁
・牛乳

 今日は定番の和食の献立です。子供は肉より魚、和食より洋食のほうが好きかな?と思いがちですが、意外と今日のような献立も人気があります。ほっけは味付けすることなく、そのまま焼いています。凝った献立も良いですが、シンプルで素朴な献立も美味しいですよね。

11月2日(水)の献立

画像1 画像1
<献立>
・こんぶごはん
・高野豆腐の中国風
・いももち
・牛乳

 いももちは、本当のお餅みみたいにモチモチとしています♪タレは甘辛く、みたらしだんごのような感じです。今日は副菜として出しましたが、手作りおやつのメニューにしてもよさそうです。

11月1日(火)の献立

画像1 画像1
<献立>
・きなこ揚げパン
・ごまドレサラダ
・とりだんごスープ
・牛乳

 今日は人気のきなこ揚げパンです!昨年度のランキング給食では第7位に輝きました。
 ココア味、シュガー味、うぐいす味など色々バリエーションがありますが、やはり一番人気なのはきなこ味でしょうか。
 外はカリカリ、中はふわふわのきなこ揚げパン。久しぶりで美味しかったですね!

10月31日(月)の献立

画像1 画像1
<献立>
・メキシカンライス
・わかめサラダ
・ABCスープ
・スイートパンプキン
・牛乳

 今日はハロウィン献立です。スイートポテトではなく、かぼちゃを使ったスイートパンプキンを作りました。かぼちゃはとても固いので、蒸して柔らかくしてから潰します。バターや牛乳、砂糖と混ぜ合わせ、一つ一つ丸めて卵液を塗り、オーブンで焼きます。作業工程が多かったのですが、調理師さんの連係プレーで今日も美味しい給食ができました。

おしごと体験

10月30日土曜日、渋江東町会、学校地域応援団、PTAのご協力で、「おしごとなりきり道場」を実施しました。子供達は、「1ファッションデザイナー 2フラワーデザイナー 3キャンドルアーティスト 4アロマセラピスト 5気象予報士」の中からやってみたいお仕事を選んでお仕事体験をしました。とても楽しそうに活動に取り組んでいました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31