3月8日(火)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立
・みそラーメン
・アーモンドフィッシュポテト
・カルピスかん
・牛乳




 今日はランキング給食 第二位(みそラーメン)と 第四位(カルピスかん)の献立です。みそラーメンの汁はたっぷりの鶏がらスープをとって作ります。赤みそと白みそ以外にも、醤油、酒、みりん、豆板醤を使うことで、お店のような本格的な味になるのです。
 デザートのカルピスかんも手作りです。粉寒天を水で煮溶かし、水の半量のカルピスを入れて温め、カップに注ぎ冷やし固めれば完成です。カルピスでなく、オレンジジュースやりんごジュースでも美味しい寒天ゼリーができますよ。(ジュースを入れるときに、少し砂糖を入れるとさらに美味しくなりますよ。)

3月7日(月)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立
・ごはん
・魚の鉄板焼き
・ごもく豆
・じゃがいもと玉葱のみそ汁
・牛乳



 魚の鉄板焼きは、さばに醤油ベースの下味をつけて焼いた料理です。さばや鰆、めかじきなどの脂が乗った魚だと、より美味しく作ることができます。にんにくとショウガの味が効いていて、白米とよく合う味でした。
 先週は暖かい日が多かったですが、今週はやや寒い日からのスタートでした。元気に遊んでたくさん食べて、今年度の残り数週間も楽しく過ごしましょう。

3月4日(金)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立
・きなこ揚げパン
・焼き肉サラダ
・豆乳チャウダー
・牛乳





 3月は、1月にアンケートを取った、ランキング給食の上位にランクインした給食が登場します!ランキング給食第1回目の献立は、第7位にランクインした「きなこ揚げパン」です。パンを190度の油でカラッと揚げて、きなこ・砂糖・少しの塩を合わせたものをまぶして作ります。今日のきなこ揚げパンは久しぶりだったせいか、職員室で好評でした。クラスの食缶もきれいに空っぽになっているクラスばかりでしたよ。 

3月3日(木)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立
・チンジャオロース丼
・もずくと卵のスープ
・デコポン
・牛乳




 今日のデザートは、今が旬のデコポンです。若干値は張りますが、今しか食べられない果物なので、ぜひ食べてもらいたい!と思い、献立に取り入れました。
 八百屋さんから教えていただいたのですが、デコポンは正式には「シラヌヒ」という柑橘で、熊本県が商品登録をし糖度13度以上、酸度1度以下と厳しい基準をクリアしたもののみ「デコポン」と呼んでいるそうです。
 厳しい基準をクリアしただけあり、今日のデコポンはとてもジューシーでみずみずしく、美味しかったですね。今後も旬の食材や料理を積極的に取り入れていきたいと思います。

ありがとう集会

 3月1日、延期になっていた6年生ありがとう集会を行いました。全校児童が一斉に体育館に集うことはできないため、出し物をする学年だけが体育館に入り、6年生の前でお祝いの言葉や出し物を披露しました。出し物の様子は、今後、学年ごとに写真を掲載していきます。(写真の絵は、6年生が描いた自画像です。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久力を高めよう

 2月17日と22日、メガロス葛飾の先生方をお呼びして、体力アップのための授業を行っていただきました。スポーツテストの結果から、低学年の体力の低下や足を使う競技の弱さが、本校の課題として見えてきました。そこで、今回は、1〜3年生を対象に、足を使う動きをたくさん行いました。へとへとになったり、筋肉痛になったりする児童がいましたが、たくさん体を動かすとてもいい機会になりました。メガロス葛飾の先生方には、水泳の授業やスポーツテストでもお世話になっています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

車いすバスケットボール

2月21日、オリパラ教育の一環として、5年生が車いすバスケを体験しました。車いすを操作しながらのボールさばきは難しそうでしたが、講師の先生より、とても上手に動くことができるとほめていただきました。体験を通して、パラリンピックへの関心や理解も高まったのではないかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月2日(水)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立
・ちらし寿司
・野菜のからしあえ
・花ふのすまし汁
・ももゼリー
・牛乳




 今日は一日早い「ひなまつり献立」です。3月3日はひなまつりです。「桃の節句」とも言い、女の子の健やかな成長や幸せを祈ります。
 そこで今日は、お祝いにぴったりな ちらし寿司を作りました。すまし汁には、春らしく、お花の形のお麩を浮かべました。デザートは、もものジュースを使った、ももぜりーです。

3月1日(火)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立
・チリコンカンライス
・マカロニスープ
・バナナ
・牛乳




 今日は6年生「ありがとう集会」がありました。各学年から6年生へ、出し物やプレゼント、感謝のメッセージがありました。6年生からのお礼の言葉等もあり、とても素晴らしい集会になりました。
 今日の給食のチリコンカンは大豆とコーンたっぷり、カレー味であとひく料理です。集会後であまりゆっくり食べる時間はありませんでしたが、どのクラスも集中してパクパク食べていました。

2月28日(月)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立
・ひじきごはん
・ハタハタのから揚げ
・ごまドレ海藻サラダ
・だまこ汁
・牛乳



 今日の給食は、秋田県の料理です。ハタハタは、秋田県でよく獲れる魚です。クセがないので、焼いても揚げても美味しく食べることができます。
 「だまこ」は、ご飯をつぶして丸めたものです。だまこ鍋には、だまこの他に、鶏肉・しらたき・ごぼう・まいたけ・ねぎ、そして せり が入ります。強い香りの せり がポイントです。だまこ にうま味たっぷりのスープが染み込んで美味しいですよ。

2月25日(金)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立
・チキンドリア
・フレンチサラダ
・せとか
・ジョア





 今日の給食は、今年度初登場のドリアです。ターメリックライス、チキンクリームソース、チーズを順番に乗せてオーブンで焼き上げました。見た目はいつも通りの分量に見えますが、実はお米の量はいつもの1.2倍です。デザート付きでボリューム満点でしたが、どのクラスもとてもきれいに食べてくれました。クリームが濃厚で美味しかったですね。

2月24日(木)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立
・マーボー焼きそば
・わかめスープ
・キャラメルナッツポテト
・牛乳




 キャラメルナッツポテトは、洋風の大学いものような料理です。蜜は、コンデンスミルク・バター・水あめ・水・砂糖を使って作ります。大学いもの蜜には、コンデンスミルク・バターは入らず、代わりに醤油・みりんを使います。
 コンデンスミルクの甘みがさつまいもに染みわたり、甘くて特別感のある料理になりました♪

2月22日(火)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立
・マーガリンパン
・魚のカレームニエル
・カラフルサラダ
・じゃがいものポタージュ
・牛乳



 今日のサラダは、鮮やかな色合いのカラフルサラダです。コーン、にんじん、きゅうり、ひよこ豆を使っています。にんじんときゅうりは小さな角切りにして、ひよこ豆と大きさを揃えています。サラダに使う野菜は他にも、短冊切り、千切り、いちょう切りなど、組み合わせる野菜によって切り方を変えています。同じ食材を使っていても、切り方が異なると食感も変わりますね。

葛飾区連合展 硬筆と毛筆

 連合展に、展示された硬筆と毛筆です。(各クラス代表1名/1・2年生 硬筆/3〜6年生 毛筆)現在は、正面玄関入ったところに掲示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

葛飾区連合展覧会 6年生「もしもオリンピック選手になったら」

 躍動感のある作品で、様々なスポーツが表現されています。体のバランスを考え、動きを出す難しさは、6年生だからこそ取り組める作品であることを感じさせます。どの競技も、オリンピックで熱い戦いが繰り広げられましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

葛飾区連合展覧会 5年生「糸のこドライブ」

 電動糸のこぎりを使って、木を自由に切りました。切った形を組み合わせたり、色を塗ったりして出来上がり。授業の様子をのぞいた時に、「先生、見て見て!」とたくさんの児童が、自分の作品を紹介してくれました。自分の思うままに自由に作る姿が見られて、こちらもうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月21日(月)の献立

画像1 画像1
☆本日の献立
・ごまごはん
・生揚げと野菜のうま煮
・焼きししゃも
・きゅうりのピリカラ
・はるみ
・牛乳



 もうすぐ2月も終わりです。日差しがポカポカと暖かい日も増えてきましたが、風はまだ冷たく寒いですね。
 今日は心も体もほっと温まる、野菜たっぷりのうま煮が主役です。醤油ベースなのですが、砂糖やみりんも使って子供でも食べやすい甘めの味になっていたかと思います。
 今週は祝日の関係で学校は4日間です。みんな元気に登校してほしいですね。 

むかしの渋江を調べよう 3年生

 学校地域応援団として渋江小学校の教育活動にご尽力いただいている、地域コーディネーターの相澤さんをゲストティチャーにお招きして、渋江の町の学習をしました。本校の総合的な学習の時間では、地域学習や地域の方との関わりを中心に進めています。意欲的な3年生、相澤さんより多くのことを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

葛飾区連合展覧会 5年生「いらっしゃい!わくわく屋台」

 昨年の展覧会でその当時の4年生が、「5年生になったら、早く屋台を作りたい!」と言話ていました。今年5年生となり、屋台づくりに張り切っていました。並んだ作品を見ながらの屋台巡りも楽しい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

葛飾区連合展覧会 5年生「こんなおかしあったらいいな」

 お菓子のパッケージ、中に入っているお菓子、どんな効果・美味しさがあるのかを書いてカード、この3点で1つの作品です。パッケージの字のデザインも凝っていて、思わず手に取りたくなるようなお菓子ばかりです。美味しさも気になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31