6月21日(給食)

画像1 画像1
ひじきご飯
牛乳
ししゃもと竹輪の磯辺揚げ
カシューナッツサラダ
なすのみそ汁

 なすの紫色は、アントシアニンという色素によるものです。これはポリフェノールの一種で抗酸化作用があります。身体の老化防止や動脈硬化予防になる物質なので、今回は皮をむかずにみそ汁にいれました。汁物にいれると色が黒くなってしまいますが、自然な色を感じてもらいたいです。

6月18日(給食)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
豚肉のしょうが焼き
じゃこサラダ
豆腐のみそ汁

じゃこは、いわしの稚魚をゆであげ天日干ししたものです。小魚には骨を丈夫にするカルシウムがたくさん含まれているので、給食でもよくでる食材です。

6月17日(給食)

画像1 画像1
コーンパン
牛乳
魚のパン粉焼き
枝豆サラダ
さつまいものポタージュ

 魚はホキを使用しました。ホキはタラの仲間で、深海にいる白身魚です。クセがないので、どんな料理にも合います。

6月16日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
チキンクリームソースがけ
オレンジジュース
ほうれん草のキッシュ
パイナップル

 パイナップルは給食でよく出るフルーツのひとつです。スーパーで売っているものはフィリピンなど外国産が多いですが、今日は沖縄の石垣島産のものを使用しました。品種はティーダーパインというもので、「ティーダ」は沖縄の方言で「太陽」という意味です。学校給食に適したパイナップルを試行錯誤しながら約10年前から栽培しているそうです。甘くてジューシーでとてもおいしかったです!

6月15日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
ツナとトマトのスパゲッティ
牛乳
ガーリックフランス
豆乳スープ

 今日は、人気の麺とパンが両方出ました。麺やパンは、ご飯と比べてエネルギーが低いので単品だと栄養価を満たすことが難しいです。ご飯やパン・麺などの主食は最も重要なエネルギー源です。毎食の主食としてしっかり食べましょう

6月10日(給食)

画像1 画像1
枝豆ご飯
牛乳
ひき肉入り卵焼き
ひじきのごまドレサラダ
おふのみそ汁

 卵焼きは、具材を炒めてそこに溶き卵を加え型に流し焼いて作ります。
 昼休みに教室にいくと、2年生の児童が「今日のパンケーキみたいなやつおいしかった!」と言ってくれました。周りからは「卵焼きだよ!」と総ツッコミを受けていましたが(笑)、その子をきっかけにみんな「おいしかった〜!」と言ってくれてとても嬉しい気持ちになりました。明日もおいしいと言ってもらえるようにおいしい給食を作ります!

6月11日(給食)

画像1 画像1
ガーリックライス
牛乳
魚のカレームニエル
フレンチサラダ
オニオンスープ

オニオンスープの玉ねぎは、炒めれば炒めるほど甘くなりうま味が増していきます。今日は調理員さんが朝いちからじっくり炒めてくれたので、とてもこくのあるスープになりました。

6月14日(給食)

画像1 画像1
しゃけチャーハン
牛乳
焼肉サラダ
春雨スープ
りんごゼリー

焼肉サラダは、炒めてしょうゆで味付けをした豚肉をゆでた野菜とドレッシングと混ぜて食べるサラダです。野菜が苦手な子でもお肉があることで食べやすくなり、たんぱく質もとることができるので、ダブルでおいしいおかずです!

6月9日(給食)

画像1 画像1
ねぎ塩豚丼
牛乳
ポテトサラダ
フォー入りスープ

今日は朝から気温が高くとても暑い日でした。塩とレモンでさっぱりした豚丼がぴったりな1日でした!

6月8日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
はちみつレモントースト
胚芽パン
牛乳
マカロニサラダ
ポークビーンズ
さくらんぼ

 今日は、パンが2種類というボリュームのある献立でしたが、みんなとてもよく食べていました。はちみつレモントーストは、はちみつにバター・レモン果汁を加えパンに塗り、その上にスライスアーモンドをのせて焼き上げました。
 さくらんぼは山形県産を使用しました。

6月7日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
ご飯
牛乳
さばの香味焼き
根菜炒め
だいこんと油揚げの味噌汁
甘夏ミカン

白いご飯に焼き魚・しょうゆ味の炒め物・みそ汁と、これぞ和食!という献立でした。和食は子供には人気がないイメージですが、柴原小では「お魚すきだよ!」という声がよく聞こえてきます。これからも好き嫌いなくいろいろなものを食べてほしいです。

6月3日(給食)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
フィッシュフライ
キャベツのおかか和え
けんちん汁

フィッシュフライは、アジフライとししゃもフライの2種類がつきました。とってもボリュームのある献立でしたが、みんなよく食べていました

6月4日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
わかめご飯
牛乳
高野豆腐のうま煮
じゃがいもの土佐和え
あじさい色ゼリー

あじさい色ゼリーは、ぶどうジュースとサイダーを寒天で固めました。「ゼリーがしゅわしゅわでおいしかった!」という声が聞こえてきました。学校にもぶどう色のあじさいが咲いていました。満開になるのが楽しみですね。

6月2日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
白ごまタンタンうどん
牛乳
じゃがもち
オレンジ

じゃがもちは、じゃがもちの皮をむき蒸してつぶして、でんぷん・豆乳をくわえてこねて作ります。みたらしのたれがからんでおいしかったです!

6月1日(給食)

画像1 画像1
にんじんご飯
牛乳
鶏肉のバーベキューソースかけ
海藻サラダ
なめこ汁

にんじんご飯には、にんじん・油揚げ・大豆が入っています。ご飯と一緒にうまくたんぱく質も摂取することができます。

5月31日(給食)

画像1 画像1
きびご飯
牛乳
いかのステーキ
小松菜とじゃこのお浸し
キャベツのみそ汁
パイナップル

今日は、5・6年生の遠足予定日でしたが中止になってしまいました。その分学校で勉強して給食も残さず食べてがんばろう!

5月28日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2
ちゃんこうどん
牛乳
きゅうりの南蛮漬け
大学芋

大学芋は、さつまいもを乱切りにし素揚げして、水あめやしょうゆで作ったタレとからめて作ります。今回は一緒に大豆も揚げました。豆類は苦手な子が多いですが、揚げたりデザートにしたりすると食べやすくなります。残食も少なくみんな良く食べていました。

5月27日(給食)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
コーンじゃがマヨトースト
牛乳
マカロニ入りミネストローネ
ももヨーグルト

学校では、トーストも給食室で1枚1枚具をのせて焼いて作っています。焼くと香ばしい香りが1階に漂っていました。

5月26日(給食)

画像1 画像1
ご飯
牛乳
魚の酢豚風
春雨サラダ
フルーツポンチ

魚はアジを使用しました。アジを、タラのような白身魚に変えてもおいしいおかずです。デザートは人気メニューのフルーツポンチでした。

5月25日(給食)

画像1 画像1
高野豆腐のそぼろ丼
牛乳
わかめサラダ
じゃがいものみそ汁

高野豆腐は、豆腐を凍らせてから熟成・乾燥させたものです。豆腐の栄養分がぎゅっと詰まっているので、体を作るたんぱく質やカルシウム、お腹をきれいにする食物繊維など、栄養が豊富な食べ物です。小さく切られているものを使用しているので、そぼろと相性ばつぐんです!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31