ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

小学校体験

画像1 画像1 画像2 画像2
 27日(火)、3・4時間目に、保育園の年長さんを招いての小学校体験がありました。準備を進めてきた1年生は、学校探検でどんな部屋があるのかを教えてあげたり、学習体験で「よい姿勢」を教えてあげたりと、すっかりお兄さんお姉さんの顔になっていました。年長さんたちは、最初は緊張した様子がありましたが、優しいお兄さんお姉さんとすぐに仲良くなり、終始笑顔でした。
 終了後の振り返りでは、「年長さんたちが可愛かった」「学校のことを教えられて、嬉しかった」「入学してくるのが楽しみ」など、たくさんの思いをもっていました。来年度、きっとすてきなお兄さんお姉さんになってくれるだろうなと、今からとっても楽しみです。

★2月27日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※ご飯
※鮭のみそ焼き
※野菜とわかめの酢の物
※かきたま汁
※牛乳

今日は、発酵食品であるみそも栄養をしっかり取り入れるための調理法があることを給食時間に学びます。

日本語教室発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月の葛飾教育の日の学校公開では、日本語教室に在籍している児童による、発表会がありました。それぞれ、この1年間で学んできたことを、日本語教室全体の中で発表する良い機会になりました。終わった後の児童の感想では、「発表が楽しかった、またやりたい。」「他の友達の発表が聞けてよかった。」来校いただいた保護者からも、「子どもの成長がうれしかった。」「日本語が上手になった。みんなの発表もよかった。」などの感想がありました。この発表会を、一つの自信にして、今後も学んでほしいです。さらなる成長が楽しみです。

★2月26日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※ミルクトースト
※ポークビーンズ
※ツナドレ和え
※牛乳

今日のミルクトーストは、コンデンスミルクを使っています。朝からトーストを焼く甘い香りに包まれて、給食室の前を通る子ども達は、覗いて歩いていきます。

読書週間(2/5〜2/16)

画像1 画像1
今年度最後の読書週間が終わりました。図書委員会は読書福袋を低学年・中学年・高学年に分けてつくりました。今年度はたくさんの児童の目に留まるよう設置場所を設けたところ、どの福袋も全て貸出され1週間待ってもらうクラスがあったり、もう少し続けてほしかったという声があったりしました。
来年は紙の袋ではなく環境にやさしい福袋を作ったら?とある6年生から提案がありとても良いアイデアをもらいました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月22日(木)、6年生を送る会が行われました。
6年生への感謝の気持ちをこめて、1年生から5年生が出し物をしたり、6年生のサイン集めをするゲームや6年生から5年生への引継ぎ式を行ったりしました。6年生の活躍をふり返りながら、ありがとうの気もちを伝えるとともにあたたかく送り出そうという全校の気持ちがひとつになった、素敵な時間になりました。

★2月22日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※カレーライス
※ピクルス
※カリカリ煮干しとのり塩ポテト
※りんごジュース

今日は、なかよし班給食です。1年生から6年生までがそれぞれのなかよし班の教室に分かれて交流給食になります。5年生が中心となって配膳も行い、みんなで楽しく給食時間を過ごします。

クラブ発表〜音楽クラブ〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は音楽クラブの発表がありました。1曲目は、「新時代」を軽快なリズムに乗って楽しそうに合奏しました。2曲目は、トーンチャイムで、透き通るような音色で「星に願いを」を演奏しました。一人一人が違う音を持ち、心を一つに合わせることができました。全校児童が、すてきな音色に聞き入っていました。

★2月21日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※ご飯
※ハンバーグ
※ジュリアンスープ
※果物
※牛乳

今日は人気メニューのハンバーグです。給食時間にはハンバーグがいつ頃一般家庭で食べられるようになったか等を学びます。

クラブ発表集会

画像1 画像1
20日(火)、朝の時間に、ダンス表現クラブの発表がありました。1年間を通して練習してきた成果を発揮し、息のそろったすてきなダンスを3曲分も発表してくれました。堂々と踊る姿に、自然と手拍子が沸き起こりました。発表を見て、「私もダンスクラブに入りたい!」とつぶやいている児童もいました。

★2月20日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※ご飯
※ぎせい豆腐
※野菜のごま和え
※みそ汁
※牛乳

今日は、豆腐を使用し卵などの材料を混ぜて豆腐のような形に仕上げた料理です。子ども達はぎせい豆腐という料理がどのようなものかについて給食時間に学びます。給食では豆腐の入った卵焼きのように仕上がりました。

クラブ長発表集会

画像1 画像1 画像2 画像2
2月19日(月)、クラブ長発表集会がありました。
各クラブ長が、それぞれのクラブの活動内容を紹介してくれました。3年生はクラブ見学もありました。来年度、どのクラブに入るか楽しみですね。

集会の後、先日行われた長縄記録会の表彰がありました。各クラス、目標に向かって力を伸ばすことができました。

★2月19日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※きな粉揚げパン
※白いんげんのソイシチュー
※果物
※牛乳

今日は白いんげん豆について給食時間に学びます。揚げパンは人気メニューの一つです。果物のデコポンのみずみずしくビタミンたっぷりなので、季節の変わり目で体調を崩しやすい今の季節には嬉しい果物です。

2年 明日へジャンプ

画像1 画像1
2月16日、17日に2年生が生活科「明日へジャンプ」のできるようになったこと発表会を行いました。

九九やなわとび、音読など、入学してから今日までにできるようになったことを発表しました。
16日に、1年生、4年生、6年生に見てもらいました。「2年生がかっこよかった。」「私もこんな2年生になりたい。」という感想をもらい、とても嬉しそうでした。
17日には、たくさんの保護者の方に見ていただきました。ここまで支えてくださったことへの感謝の気持ちを、歌と言葉で伝えることができました。

3年生まであと2か月。これからも、できることを少しずつ増やして、すてきな3年生になれるよう頑張ります。

体育朝会

画像1 画像1
2月16日(金)、第2回長縄記録会を行いました。

どのクラスも、目標回数を目指して心を一つに一生懸命に跳んでいました。
お互いに応援し、励ましながら、頑張りました。

最終的な結果に一喜一憂しながらも、達成感に満ちた笑顔が見られました。

★2月16日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※ご飯
※ひじきと大豆のふりかけ
※白菜のピリカラ
※ちくぜん煮
※牛乳

今日は、冬野菜の白菜について給食時間に学びました。今日のふりかけはひじき、大豆、鰹節、ごまの入ったカルシウムたっぷりの手作りふりかけです。ひじきや大豆はふりかけにすると苦手な人も食べやすくなります。

2月 音楽朝会

画像1 画像1
15日(木)、音楽朝会がありました。
来週の6年生を送る会でも歌う「ありがとうのはなかご」を歌いました。
感謝の気持ちが伝わるよう、一つ一つ、言葉を意識して歌うことができました。
全校児童で歌を歌う機会も残りわずかとなりました。6年生を送る会でも、心を一つに歌えるといいですね。

★2月15日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※ご飯
※ぶりの照り焼き
※大根の甘酢和え
※具だくさん汁
※牛乳

今日は、給食時間に照り焼きについて学びます。照り焼きの名前の通りの調理法が難しい学校でつやつやの照りが出るようにするための工夫なども知ります。

★2月14日の献立★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
※カラフルピラフ
※バレンタインスープ
※バレンタインケーキ
※牛乳

今日はバレンタイン給食です。サンプルケースの中の見本を見て・・・『人参がハートだ!』くまのチョコを一番最初に気づいてくれるかなと思っていたら、ピラフの上のハート型の人参に気が付いてくれました。今日は午前中なかよしフェスタで今まで以上に子ども達が仲良くなりました。給食時間も楽しく過ごします。

1年 学年発表

画像1 画像1
13日(火)朝会で、1年生の学年発表がありました。詩は、谷川俊太郎さんの「かえるのぴょん」です。一人で読むところ、みんなで声を合わせて読むところなど、工夫が盛りだくさんで元気のよい、素敵な発表でした。2年生と6年生のお兄さんお姉さんからたくさんの感想をもらってとても嬉しそうな様子と、発表をやりきった達成感でいっぱいの表情が印象的でした。2年生に向かって、1年生も「かえるのぴょん」のように大きくジャンプできるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31