ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

★3月23日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*カレーライス
*フレンチサラダ
*お楽しみポンチ♪(カルピスサイダー味)
*牛乳

 今年度最後の給食は、大人気のカレーライスです!午前中から校内に広がるカレーの香りに、子供たちは心を躍らせていました♪写真は、約20kgのじゃがいもを切っているところと、手作りのカレールーを入れているところです。一つ一つの工程で調理員さんが協力しあい、心をこめて作っています。
 「お楽しみポンチ」と称したフルーツポンチは、カルピスを使ってシロップを作りました。そして、各クラスでサイダーを注いでもらいました。とあるクラスの子供たちは、お楽しみポンチの味を当てるゲームをしていたようで、「正解は、、カルピスサイダー味でした!!」「やったー!当たったー!!」と盛り上がっていました。

 今日で今年度の給食は終わりです。今年度も昨年度と同様、黙食の給食時間でしたが、みんな約束を守り、静かに、よく味わって食べてくれました。保護者の皆様におかれましても、毎日のランチョンマットの用意や、白衣の洗濯など、ご協力いただきありがとうございました。

★3月22日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*けんちんうどん
*キャベツのおかかあえ
*ぼたもち
*牛乳

 🌸春分の日献立🌸

 昨日、3月21日は春分の日でした。春分の日には昔から「ぼたもち」をお供えし、食べる習慣があります。「ぼたもち」という名前は、春に咲く花である「ぼたん」が由来とされています。今日の給食では、まず、うるち米ともち米を合わせたものを炊き、半ごろしといって、炊きあがったご飯を少しつき、それを一人分量で丸めて、ごまきなこをまぶしました。秋に食べる「おはぎ」との違いをつけるため、ぼたんの花のように、丸い形に作ってもらいました。
 今日は、暖かかった先週の天気から一転、雪まじりの寒い一日となったので、あつあつのけんちんうどんにも大喜びの子供たちでした。

10歳になったぼく・わたし発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月18日(金)に10歳になったぼく・わたし発表会が行われました。
これまでの10年間を振り返り、自分たちの成長や支えてくれた人たちに気付き、感謝の気持ちを伝えられるよう練習してきました。
発表会に参加した3年生からは「こんな4年生になりたい。」6年生からは「学校を安心して任せることができる。」という言葉をもらい、小松南のバトンがまた一つ受け継がれた素晴らしい会になりました。

★3月18日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*わかめご飯
*鶏肉のから揚げ
*菜の花あえ
*豚汁
*ジョア ストロベリー

 🏫🌸 卒業&進級お祝い献立 🌸🏫

 今日はあいにくの雨空ですが、卒業と進級をお祝いする給食です!わかめご飯は1年間で1番残食が少なかった大人気のメニューです。から揚げも子供達には大人気です♪給食室では朝早くから鶏肉を調味料に漬け込み、片栗粉をまぶして揚げていきました。旬の菜の花を使用した菜の花あえや、冷え切った体を温めてくれる豚汁も子供達には好評で、どのメニューもしっかりと食べている様子でした。また、6年生のジョアには「卒業おめでとう」のシールを貼り、給食室からの心ばかりのお祝いの気持ちを伝えさせていただきました。

★3月17日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*麻婆豆腐丼
*れんこんチップスサラダ
*せとか
*牛乳

 今日は麻婆豆腐丼です。豆腐、玉ねぎ、ひき肉、しいたけ、ねぎの他に細かくした大豆を加えています。細かくした大豆は目に見えますが、食べると細かくした大豆の食感がいいアクセントとなっていて、おいしく食べることができます。

 果物はせとかです。せとかの旬は2月中旬から3月末と短いです。「柑橘類の王様」と言われるほど、ジューシーで甘く、果汁がギュっと詰まっています。今日は愛媛県産の甘くて立派なせとかを八百屋さんが持ってきてくださいました。食べる前に「今日もオレンジだ〜」と言っていた子供達も、一口食べて「昨日のオレンジと違う!」とその違いに気づいてくれたようです。

★3月16日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*きなこ揚げパン
*マンハッタンクラムチャウダー
*焼肉サラダ
*清見オレンジ
*牛乳

 今日の主食は、子供達の大好きなきなこ揚げパンです。納品されたミルクパンを調理員さんが絶妙な温度と時間で揚げてくれます。油っこくないきなこ揚げパンは食べやすく、子供達も紙ナプキンを使って上手に食べていました。
 
 果物は、清見オレンジです。清見オレンジは、アメリカのオレンジと日本の温州みかんを交配して作られました。給食でこれまでに紹介した「はれひめ」「天草」「デコポン」等は、みんな清見オレンジを親としています。清見オレンジが出てくると、春が来たな〜と感じますね☆

3年表彰台体験!

画像1 画像1 画像2 画像2
小松南小学校にオリンピックで実際に使用した表彰台が届き、15(火)は、3年生が表彰台体験をできる日でした。
実際にさわったり、台にのったりする中で、リサイクルプラスチックで作られた表彰台に感動!「意外とツルツルしてるね。」「この細かい模様はすごいね!」「ここに、ウルフ・アロン選手がのって表彰されたんだね。」といった感想を口々に言って、楽しい一時を過ごすことができました。

オリンピックの表彰台が届きました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の全校朝会は、先日届いたオリンピックの表彰台前で行われました。「オリンピック表彰台レガシープロジェクト」という取り組みがあり、本校はウルフアロン選手の出身校ということで、先日表彰台が届きました。今後は、表彰台に実際に乗ってみる「表彰台体験」も各学年で行われる予定です。

★3月15日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立
*大豆のふりかけご飯
*いかのバーベキュー焼き
*野菜のごまきなこ和え
*呉汁
*牛乳

 今日の主菜は、いかのバーベキュー焼きです。下味をつけたいかに、りんご・しょうゆ・さとう・ねぎ・にんにく等を混ぜ合わせたタレをかけて配缶しました。いかは焼くと硬くなってしまいがちですが、魚屋さんが届けてくださるいかは、細かい切り込みが入っているため、加熱しても硬くならず、軟らかい状態で食べることができます。甘辛いタレがかかっていて、おいしくいただきました♪

 汁ものは定番の呉汁です。大豆と野菜がたっぷり入った呉汁は栄養満点です。こちらも子供達は残さずしっかりと食べてくれました。

★3月14日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*みそラーメン
*春巻き
*グレープかん
*牛乳

 今日は6年生からリクエストされたみそラーメンです。給食のみそラーメンは、豚骨・鶏がら・煮干し・削り節・ねぎ・しょうがで出汁を取り、スープを作っています。野菜もたっぷり入れて赤みそと白みその2種類のみそを加えています。コクのあるスープで油っこさもないため、さっぱりと食べることができます。
 今日は段々と暑くなり、体育で汗をかいている子や半袖の子も多かったですが、どのクラスもペロリと完食し、とても喜んでくれていました♪

★3月11日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*枝豆さけご飯
*きゅうりと笹かまの甘酢和え
*車麩入り肉じゃが
*牛乳

 〜 2011年3月11日東日本大震災 〜

 東日本大震災が発生した日から11年が経ちました。今日は宮城県の特産物を使った献立です。枝豆は「ずんだ」と呼ばれる黄緑色のあんこの材料、鮭は郷土料理として有名な「はらこ飯」に使われています。また、「笹かま」と「車麩」も宮城県では色々な料理に使われています。宮城県の特産物を使用した献立を食べながら、被災地の復興を祈りました。
 
 また、今日から牛乳のパッケージが赤いものに変わりました。子供達は一早く気づき、パッケージをじーっと眺めていました。6年生はパッケージに付いているQRコードを読み取り、牛乳飲用の促進ページを読んでいました。

★3月10日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*大根めし
*焼きししゃも
*もやしのごまあえ
*すいとん汁
*牛乳

 〜 東京大空襲平和給食 〜

 今から77年前の1945年3月10日、太平洋戦争中に行われた空爆の中でも東京にに特に規模の大きい被害が出た日です。戦争中や戦後や食料不足が深刻で、小麦粉を水で練って作るすいとんは、お米の代わりとしてよく食べられていました。
 今日は小麦粉、白玉粉、水を練り合わせたすいとんを別釜で茹で、にんじん、だいこん、しめじ、小松菜等の野菜を加えたすいとん汁を作りました。栄養満点のすいとん汁ですが、当時のすいとん汁は野菜もほとんど入っていない質素なものでした。子供達は「すいとんって何ですか?」「おもちみたいでおいしい」と興味をもちながら食べていました。
 4時間目の授業で東京大空襲について学ぶクラスもあり、子供達の印象に残ってくれればいいなと思います。

★3月9日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*チリビーンズドッグ
*じゃがいものハニーサラダ
*フルーツヨーグルト
*牛乳

 今日の主食はチリビーンズドッグです。チリビーンズはアメリカ南部で生まれたメキシコ風豆料理です。豚ひき肉、鶏ひき肉、大豆、じゃがいも、にんじんを炒め、香辛料やトマトケチャップで味付けしたものを給食室でカットしたパンに挟み、チーズをたっぷりかけてオーブンで焼いていきます。大豆の栄養がたっぷりと詰まったボリュームのあるパンです♪
 じゃがいものハニーサラダ、フルーツヨーグルトと子供達の好きなメニューだったので、「また食べたいです!」と言ってきてくれる子も多かったです★

卒業に感謝する会がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の5,6時間目は卒業に感謝する会がありました。以前に担任していた先生からお話していただいたり、保護者の方からのムービーが上映されたりと心温まるシーンがたくさんありました。また6年生は、会の進行をしたり、呼びかけをしたり、言葉を述べたり、お家の人へ感謝を伝えたり、合奏をしたり、、、と大活躍でした!!!「6年生は本当に立派に成長したな。」と、会場にいる全員が感じる、とても素敵な会でした。

1年生 図工「ゆめのおしろ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工の学習で、粘土を使って夢のお城をつくりました。高さや広さにこだわる児童、装飾や内部の家具など細部にこだわる児童、さまざまでしたが、個性豊かですてきなお城が出来上がりました。
 作品はタブレットで写真撮影し、タイトルと名前を添付して、各担任へ提出しました。タブレットを使った課題提出にも大分慣れてきました!

★3月8日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*ご飯
*鯖のみそ煮風
*和風小松菜サラダ
*のっぺい汁
*牛乳

 今日3月8日は鯖の日です。鯖には体を作るたんぱく質、EPAやDHAと呼ばれる血液をサラサラにする脂が豊富に含まれています。焼いた鯖にしょうが、しょうゆ、水、酒、赤みそ、さとう、みりんを合わせたみそダレをかけて配缶しました。脂がのった鯖と特製のみそダレでご飯が進む味付けです。

 のっぺい汁は、豚肉、ごぼう、にんじん、だいこん、豆腐、こんにゃく、小松菜、里芋を入れた具沢山の汁ものです。里芋とでんぷんでとろみをつけたので、普通の汁ものよりも温度が下がりにくいです。今日のような寒い日にはぴったりで、残さず食べている子供達の姿が印象的でした。

★3月7日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*春野菜の中華丼
*ポテトたこあげ
*デコポン
*牛乳

 今日は春野菜の中華丼です。豚肉、にんじん、玉ねぎ、たけのこ、春キャベツ、アスパラガス、いか、うずらの卵等が入っていて具沢山です。特にアスパラガスの黄緑色がとてもきれいな色合いでした。見た目だけでなく、もちろん味もおいしく仕上がりました♪

 ポテトたこあげは、蒸したじゃがいもをつぶし、そこに角切りのタコやしょうが等を加えて丸めて揚げています。コロコロしたたこあげに青のりやソースをかけて完成です。可愛らしいたこあげに子供達は大喜び♪「おいしそう〜」の声が飛び交っていました。

 デコポンは愛媛県産の大きなジューシーなものを八百屋さんが届けてくださいました。デコポンは、ヘタの部分にこぶがあります。デコポンは不知火という柑橘類の中で、糖度が13%以上のものだけをデコポンと呼ぶそうです。「大きくてきれいな色!」と子供達も興味深々でデコポンを眺めていました。

★3月4日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*ガパオライス風
*フォー
*パイナップルケーキ
*牛乳

 今日の献立はアジア料理です。
 ガパオライス風の具は、にんじん、たまねぎ、ピーマン、しいたけ、鶏肉です。その他に炒り卵(給食では半熟の卵を提供することができないため)、刻んだバジル、ナンプラーと呼ばれる魚のエキスが入った醤油を加えています。いつもと違う味、香りの混ぜご飯でしたが、子供達は「おいしい〜」と言いながら食べていました♪

 フォーは、お米から作られている平たい麺が入ったスープになります。食べたことのない子が多かったようですが、こちらも「つるつるした麺がおいしい!」と好評でした。

 デザートはパイナップルケーキです。台湾でよく食べられているケーキになります。パイナップルジュースとパインの缶詰を加えました。程よい甘さがあり、子供からではなく先生達からも「おいしかった」との感想をいただきました。

★3月3日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*五目ずし
*きすのごま天ぷら
*菜の花と花麩のすまし汁
*ももゼリー
*牛乳

 🌸🌸 ひなまつりこんだて 🌸🌸

 今日3月3日はひなまつりです。桃の花が咲く季節なので、桃の節句とも呼ばれています。今日の給食はひなまつりを意識したメニューです。
 五目ずしには、かんぴょう、にんじん、干し椎茸、高野豆腐、油揚げ、れんこん、ホールコーンを入れました。れんこんは別に下茹でしたものを後から加え、真っ白でシャキシャキとした食感が良いアクセントとなりました。
 キスのごま天ぷらは、今年度初メニューでしたが、サクサクした食感と程よい塩加減が子供達にも好評で、残さず食べてくれる子が多かったです。
 菜の花と花麩のすまし汁には、花の形をした花麩とかまぼこ、今が旬の菜の花を入れています。黄緑色の菜の花とピンク色のかまぼこが入っていて、見た目も楽しい色鮮やかなすまし汁です。子供達からは「いろんな色があってかわいい〜」との声が上がっていました。
 デザートはもものゼリーです。ももジュースだけで作っているのではなく、桃の缶詰をミキサーにかけて加えているので、つぶつぶした桃の果肉が楽しめます。ひな祭り献立のデザートにぴったりのももゼリーは、どのクラスにも好評でとてもよく食べてくれていました。

今年度最後の委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、今年度最後の委員会がありました。
それぞれの委員会で自分たちが頑張ったことや反省、来年度への引継ぎ事項などを話し合いました。最後の委員会でしたが、自分たちの仕事を最後までしっかりとやり遂げようとする姿が見られました。そんな6年生の立派な姿は、5年生の胸に刻み込まれ、来年に向けての良い目標となりました。来年もよりよい学校を目指して、一生懸命に取り組んでいきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31