ようこそ小松南小学校ホームページへ!!

今年度最後の委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、今年度最後の委員会がありました。
それぞれの委員会で自分たちが頑張ったことや反省、来年度への引継ぎ事項などを話し合いました。最後の委員会でしたが、自分たちの仕事を最後までしっかりとやり遂げようとする姿が見られました。そんな6年生の立派な姿は、5年生の胸に刻み込まれ、来年に向けての良い目標となりました。来年もよりよい学校を目指して、一生懸命に取り組んでいきます。

音楽クラブのクラブ発表会がありました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の朝、音楽クラブのクラブ発表会がありました。楽器紹介では実際に楽器を演奏しながら紹介しました。合奏は小学生に人気の曲、「炎(ほむら)」を上手に演奏していました。3年生は憧れの眼差しで聞き入っていました!

★3月2日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*セルフフィッシュバーガー
*ポークビーンズ
*イタリアンサラダ
*牛乳

 今日は自分でパンに魚を挟んで食べるセルフフィッシュバーガーです。魚はホキと呼ばれる白身魚で、下味をつけた後に片栗粉をまぶし油で揚げました。パンは簡単に自分で開くことができるので、1年生でも自分でパンを開いて魚を挟むことができます。
 ポークビーンズには、肉やトマト、しめじ、じゃがいも、にんじん、たまねぎ等の野菜の他に、大豆とひよこ豆の2種類の豆が入っています。そして、最後に生クリームと粉チーズを加えます。粉チーズはそのまま加えるとダマになってしまうので、3枚目の写真のようにザルを通して細かくしながら加えていきます。このひと手間でコクのあるなめらかなポークビーンズに仕上がります。

★3月1日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*ご飯
*そぼろ小松菜ふりかけ
*ぎせい豆腐
*即席漬け
*けんちん汁
*牛乳

 今日の主菜は、ぎせい豆腐です。何回か給食で出してはいるのですが、子供達から「ぎせい豆腐って何ですか?」と聞かれました。ぎせい豆腐は、細かくした豆腐に卵やひき肉、野菜を混ぜて焼いた卵焼きになります。普通の卵焼きと違って豆腐が入っているため、ふんわりとした食感になります。 
 汁ものはけんちん汁です。けんちん汁は大根やにんじん、ごぼう等の根菜と、こんにゃく等が入ったすまし汁です。今では家庭料理のひとつになっていますが、神奈川県鎌倉市にある建長寺の精神料理が発祥という説があります。お肉や野菜の旨味が詰まっていておいしくいただきました。
 今日の献立は野菜がたっぷりと使われていましたが、食缶が空っぽのクラスも多かったです。

★2月28日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*大豆のふりかけご飯
*肉じゃが
*はたはたのから揚げ
*野菜のごまきなこあえ
*牛乳

 今日は、和食の中でも子供たちが大好きなメニューが多くならびました。給食を見るなり、「これ好き!これも好き!これもこれも好き!全部おかわりしたい!!」と言ってくれた一年生がいました♪
 大豆のふりかけは、乾物の大豆を戻すところから始めます。浸水して、茹でて、ミキサーにかけて細かくして…2枚目の写真のように、調味料も加えて炒り煮します。少ししっとりとした、やわらかいふりかけですが、子供たちに人気の一品です。
 から揚げにしたはたはたは、カミナリウオとも呼ばれる小魚です。これは、はたはたの産卵期に、雷が鳴ることが多いからと言われています。1〜4年生は1尾、5年生以上は2尾出しましたが、みんなよく食べていました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は3,4時間目に6年生を送る会がありました。6年生への感謝の気持ちをこめて、1〜5年生は歌や踊り、クイズなどの出し物を披露しました。6年生からも1〜5年生に向けて合奏の出し物がありました。どの学年の出し物も、とても素敵でした。6年生から5年生へ最高学年として役割を引き継ぐ引継ぎ式も行われました。6年生は卒業まであと少しですが、残りの学校生活も楽しく充実したものであってほしいですね!

★2月25日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*ナンツナマヨコーンポテト
*肉団子スープ
*バナナ
*牛乳

 ナンは、インドでよく食べられているパンです。小麦粉などから作った生地をのばし、タンドールという大きな釜の内側に張り付けて焼き上げて作られます。今日はナンに、ツナマヨコーンをのせて焼いています。カレー粉を少し加えているので、子供たちが好きな味になっています♪
 肉団子スープは、鶏ひき肉をこねて、給食室で一つ一つ丸めています。野菜もたくさん入っていて、心も身体も温まるスープになっています。
 果物は、久しぶりのバナナです。給食室で3回しっかりと洗った後、1つ1つ丁寧に半分にカットし、切り口の色が黒ずんでしまわないようにレモン汁をつけています。このひと手間を行ってから食缶に配缶することで、食べるときも色が変わらない状態で食べることができます!

★2月24日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*豆腐と野菜の海鮮あんかけ丼
*五目うずらスープ
*甘平
*牛乳

 豆腐と野菜の海鮮あんかけ丼には、いかとほたてが入っています。オイスターソースで味を決めているので、海鮮のうまみがギュッと詰まっています。
 今日のデザートは【甘平(かんぺい)】です。甘平は、清見オレンジとトロビタオレンジ、ぽんかんなど、おいしい柑橘類の良いところが集まってできた品種です。皮が薄いので、育てるのがとても大変だそうです。実がプリッとしていて、とてもジューシーで甘くておいしかったですね♪

明日は6年生を送る会です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、明日の「6年生を送る会」に向けて、5年生は出し物の練習や会場の片づけを一生懸命頑張りました。どの学年も6年生に感謝の気持ちが届くよう、明日の本番も精いっぱい頑張りましょう!

1年生 なかよしフェスタ

 1年生だけで「ミニ・なかよしフェスタ」を開きました。1月から各々が名人を目指して練習をしてきた昔遊びの店(こま、けん玉、お手玉、めんこ、おはじき、あやとりなど)を開き、お客さんに技のこつを教えたり、対戦をしたりしながら、楽しい時間をすごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

★2月22日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*カレーうどん
*シャリシャリ大豆のサラダ
*フルーツポンチ
*牛乳

 カレーうどんを最初に作ったのは、お蕎麦屋さんだといわれています。カレーうどんのだしは、かつお節を使ってとっています。今日の給食室は、まずかつお節のだしの香りが広がり、次に、カレーの香りが広がっていました。その香りは学校内にも行き渡り、「今日はカレーだ!」「ちがうよ!カレーうどんだよ!」「どっちにしてもやったー!!」と、いう会話が聞こえてきました。
 給食でうどんを提供するときは、うどんとつゆを別々の食缶に入れて教室まで届けます。うどんはくっつかないように、写真のように少しだしをかけています。うどんとつゆを盛りつけたときに、うどんがちょうどいい歯ごたえ、味になるよう、考慮しながら調理しています。

クラブ活動見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、3年生はクラブ活動を見学しました。クラブ長が活動内容を悦明してくれたり、ダンスや実験を実演してくれたりして、3年生にとって、とても有意義な時間となりました。
教室に戻ってくると、「ぼくは○○クラブがいい!」や「ダンスがかっこよかった!」などの感想がたくさん聞けました。
来年は、いよいよクラブ活動に参加できます。楽しみですね。

クラブ活動、頑張っています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週はクラブ活動内容を掲示物や舞台にて発表する週間です。本日の朝は、クラブ長が活動内容などを全校に向けてMEETでも紹介しました。また、今日のクラブ活動には3年生が見学に来ました。どのクラブも楽しく意欲的に活動しています!!

図工 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は卒業に合わせて、ずっと使ってきたランドセルを描いています。
思い出をふり返りながら、細かいところまでよく観察して気持ちを込めて取り組んでいます。完成まであと少し!写真は6年2組の作品です。

★2月21日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*ひじきのふりかけご飯
*めかじきのおろしだれがけ
*豚汁
*ぽんかん
*牛乳

 今日の主菜はめかじきです。塩こしょうと酒で下味をつけためかじきに、でんぷんをまぶして揚げていきます。でんぷんをまぶす作業は2枚目の写真のように、一枚一枚ていねいに行っています。外はサクッと、中はふっくら食感に揚げられためかじきに、大根おろしのたれをかけます。大根おろしというと、子供たちには辛い印象があるようですが、給食の大根おろしは、3枚目の写真のようにしょうゆ、みりん、酒、砂糖などを加えて煮ているので、食べやすくなっています。「めかじきはお肉のような食感ですよ。」と担任の先生がお話すると、子供たちは喜んで食べ始めていました。
 デザートは「ぽんかん」です。給食後、「とっても甘くておいしかったです!」と何人もの子供、大人が声をかけてくれました。

6年生 日光陶芸作品

画像1 画像1 画像2 画像2
日光移動教室で作成した陶芸が届きました。
とても楽しみに待っていたので、子供たちも嬉しそうです。
 
学校生活の思い出に大事にしてもらいたいです。

★2月18日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*ガーリックトースト
*ごまきなこトースト
*ポークビーンズ
*フレンチサラダ
*牛乳

 今日は、二種類のトーストを作りました!
 ごまきなこトーストは、溶かしたバターにねりごまときなこ、グラニュー糖を加えたものを、食パンに塗って焼いています。
 ガーリックトーストは、溶かしたバターにおろしにんにくとみじん切りにしたパセリを加えたものを、ソフトフランスパンに塗って焼いています。
 パンも、給食室で切っています。いつもの1/2サイズのトーストが2種類並ぶとちょっと得をしたような気分になるようで、子供たちは「やったー!2つの味が楽しめる!」と、喜びの声をあげていました♪
 ガーリックトーストのにんにくには、身体を温め、免疫力を高めるはたらきがあります。日々の料理に適度に使用することで、丈夫な身体作りに役立ちます。

★2月17日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*ご飯
*いかのチリソース
*小松菜のナムル
*かきたま汁
*牛乳

 「チリソース」と聞くと、「エビチリ」を思い浮かべる人が多いでしょうか。チリソースは、ごま油でにんにく、しょうが、ねぎのみじん切りを炒め、そこに砂糖、酒、しょうゆとトマトケチャップ、豆板醤を少し加えて作ったソースです。今日は、でんぷんをまぶして揚げたいかに、チリソースをかけました。3枚目の写真は、チリソースを調理している様子です。とっても良い香りが漂っています!「チリソースって辛いですか?」と心配している1年生もいましたが、給食室で手作りのチリソースは、豆板醤を控えて、甘めにしているので安心です♪

★2月16日の給食★

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の献立
*キムたく炒飯
*春雨スープ
*りんごとさつまいもの包み揚げ
*牛乳

 今日は、大人気のキムたく炒飯!ということで、給食黒板の前を通る子供たちは、喜びの声をあげていました♪
 今日のデザートは、りんごとさつまいもの包み揚げです。10月にも一度出して、「また作ってください!」のリクエストの声に応えたメニューです。蒸してつぶしたさつまいもに、煮詰めたりんごを加えて作ったペーストを、ぎょうざの皮で一つ一つ包み、揚げていきます。給食後には、「今日もおいしかったです!」「ごちそうさまでした!」とたくさんの児童が声をかけてくれました。

なかよしフェスタ

画像1 画像1
今年度のなかよしフェスタは、全校での実施ではなく、学年内で行いました。
2年生は、お手玉シュート、イントロクイズ、ペットボトル輪投げのお店があり、友達と協力して、受付や得点などの係の仕事を頑張りました。
同じグループの友達と仲良く楽しく、お店でのゲームを楽しみ、笑顔溢れる時間となりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31