5月きたすみスマイル(異年齢交流)その2

画像1 画像1 画像2 画像2
みんなで遊んで、お弁当食べて親子で楽しかったね。

5月きたすみスマイル(異年齢交流)その1

子どもも保護者も職員も、みんなで顔を合わせて。
どうぞよろしくお願いします♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月ほしぐみのこいのぼり

画像1 画像1 画像2 画像2
思い思いに絵の具でのびのびと色付けをしました。

新しい仲間、ウサギのおもちちゃん

画像1 画像1 画像2 画像2
これから仲良くしようね♡

虫への興味が高まってたくさん捕まえるのですが…

画像1 画像1
左の矢印の虫かごから、干からびたダンゴムシ、干からびたダンゴムシ、瀕死状態のダンゴムシ、水に浮かんでいるダンゴムシ、干からびたダンゴムシ、枯葉を食べて土の中でぐっすり眠るダンゴムシ、干からびたダンゴムシ

急遽、ほしぐみで集まり考えあいました。
「かわいそう。」
「水の中は苦しい。」
「ほったらかしはよくない。」
子どもたちはダンゴムシに思いをはせて反省。
湿った土や枯葉が必要な意味や大切さを、知識のある子を中心として共有しました。

小さな生き物にも命があるね。
様々な生き物によって適切な環境があること、知識を獲得しながら徐々に身に付けていきます。

一人が何かを見つめていると・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気になってほかの友達も集まって、一緒に眺めて

もっと知りたいダンゴムシ。
図鑑でしらべよう♪

年少さんを迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
左:幼稚園の案内をします。年長さんのお話を聞いたらスタンプがもらえます。
右:スタンプ全部もらえたね! 後ろでは年長さんの製作プレゼント”コマ”で遊んでいます。

幼稚園に新しい遊具が導入されました!『中型積み木』

自分たちの家やお人形の家が作れて面白いね。落とすと痛いからお友達と気を付けて運ぼう!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼稚園の新しい遊具『ビールケース・天板・衝立』

画像1 画像1 画像2 画像2
衝立で囲んで場づくりに、そしてビールケースは机や冷蔵庫、キッチンなどに見立てられます!天板を重ねればごちそうも並べられます。
左:虫研究所
右:おうち

ご入園おめでとうございます。

担任よりピンクのバッチを付けてもらい、ほしぐみのお兄さんお姉さんから言葉と歌のプレゼントをもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほしぐみさん、進級おめでとう

画像1 画像1 画像2 画像2
水色バッチ、うれしいね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30