「緊急事態宣言」に伴う葛飾区立学校の対応について公開しています。

4月 部活動 活動計画

3年生球技大会

画像1 画像1
本日、3年生は球技大会を行いました。天候にも恵まれ、男子はサッカー、女子はビーチバレーボール、男女別でドッジボールをクラス対抗で実施しました。中学校生活も残りわずかですが、良い思い出ができたのではないでしょうか。

1学年 百人一首大会

画像1 画像1
2月13日の葛飾教育の日に、1学年の百人一首大会が行われました。

今年度は感染症対策のために、生徒全員に終始無言で百人一首をすることをお願いしていました。

「千早振る(ちはやぶる)〜 の句は絶対に取りたい!」と、自分の大好きな句を取ろうと意気込む生徒もたくさんいました。

1組から7組の全員が、沈黙を守りながらも、熾烈な戦いを繰り広げました。

そして、 今年度の1学年百人一首大会の総合優勝は・・・







【1年1組】でした☆彡

3月 部活動 活動計画

2/13(土)道徳授業

画像1 画像1 画像2 画像2
2/13(土)コロナの影響で今年度は道徳授業公開を行いませんでしたが、道徳の授業を行いました。
1年生は各担当の先生がテーマを決め授業を行いました。
2年生は「生命の尊さ」をテーマに脳死とドナーカードについて取り上げ、命に向き合う授業を行いました。
3年生は「児童労働」について取り上げ、地球上で暮らす人々と自分たちの生活のつながりを知り、個人の行動が世界の在り方を変える一歩につながることを考える授業を行いました。
7組は「ゲームはやってもいいのか」というテーマでみんなで話し合いを行い、理解を深める学習を行いました。
どの学年も熱心に取り組む姿が見受けられました。

重要 新入生保護者説明会について

コロナ禍による緊急事態宣言の発出に伴い、すでにお知らせさせていただきましたように、今年度は紙面での代替として、保護者に資料を取りに来ていただく形で行います。氏名やアレルギー対応等、保護者に確認をしていただく内容もあるため、受け取りを知人に頼む等はご遠慮願います。
新入生保護者説明会について

当日都合の悪い場合
 〇在校生に兄弟関係がいる場合
  18日より在校生に資料を配布します。
  (担任にご連絡ください。)
 〇在校生に兄弟のいない場合
  学校へ事前に連絡を入れ、
  後日資料を受け取りに来校をお願いします。
 
 ※体育着の申し込み等の対応もお願いします。
体育着販売について

人材を募集しています。

副校長業務における事務の支援をしていただける方を募集しています。ただし、個人情報漏洩防止の点から、在校生の保護者等からの応募はご遠慮ください。
人材募集をしています。

重要 新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

令和3年2月5日
区立小・中学校、保田しおさい学校、幼稚園 保護者様
葛飾区教育委員会
新型コロナウイルス感染症対策の徹底について(令和3年2月5日)
日頃より、本区の教育行政にご理解とご支援を賜り感謝申し上げます。
学校・園の新型コロナウイルス感染症の対応につきましては、区のガイドラインに基づきながら、徹底した感染症対策と子供たちの健やかな学びの保障との両立に取り組んでいるところです。この間、保護者の皆様には、毎日の検温を始め、日々の健康観察にご協力いただいてまいりました。
先般、国は対象都府県に緊急事態宣言の延長を発表し、東京都においても引き続き緊急事態措置を延長することとなりました。
区としましても、下記のとおり、学校・園における感染症対策を徹底しながら学校運営を継続することとします。通知の趣旨をご理解いただき、今後ともご協力くださいますようよろしくお願いいたします。

7組です!「春を待っています。」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日(火)の節分の日に7組では校長室、職員室、事務室、体育館、校舎の各階、校庭に豆まきをし、学校内外の厄払いを行いました。
4日(木)の1時間目に書道を行いました。課題は「春を待つ」でした。3日(水)が立春なので、暦の上では春になりますが、まだ寒い日が続きます。早く暖かい春が来ますように・・・・。

1学年 アサーショントレーニング

 1年生では、1月21日から1月29日までの間、総合の授業や、帰りの学活時にアサーショントレーニングを行いしました。友達や後輩に対して、どのように自分の気持ちを伝えるのかを3つのタイプに分けて学びました。威圧的な「いばりやさん」、何も言わない「おどおどさん」、相互を尊重する「さわやかさん」の3つのタイプでロールプレイングを行いました。
『友達が待ち合わせに遅れてきた時』、『友達からの誘いを断る時』、『部活動で、準備をせずにおしゃべりしている後輩に協力を依頼する時』などのさまざまな場面を設定し、もし自分だったら何と言って伝えるのかを考えました。自分たちの意見をペアワークで演じたりクラスで発表したりしながら、自分も相手も大切にした「さわやかさん」の自己表現を学びました。
生徒からは、「最初に説明してから気持ちを伝えることが大事。」「友情を壊さないように工夫して伝えるのって難しい!」「もうすぐ後輩ができるので、声のかけ方に気をつけようと思いました。」などの感想がありました。

7組です!「ダンボールハウス」ついに完成!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
技術の授業で、ダンボール工作に取り組みました。まず始めに「マジックハンド」を設計図を見ながら、グループで協力して作り、見事に完成しました。
次はダンボールハウスづくりです。壁面から作り始め、立てるための柱を工夫し、試行錯誤しながら7組全員で取り組みました。
ついに、完成!

7組です! 1月28日 雪が降りました。

画像1 画像1
今日の1時間目は、書道の授業を行いました。今日の課題は「雪が降る」でした。心を落ち着けて、穏やかに取り組むことを目標に、皆、真剣に半紙に向かっていました。

午後には、本当に雪が降りました。

都立高校推薦入試

 1月も今週で終わります。3学期に入り、入試の具体的な動きが本格的に始まりました。本日、明日と都立推薦入試のために多くの3年生が入試会場に向かいます。約1か月後には都立一般入試です。当日までの1日1日を大切に、気を引き締めて準備しましょう。チーム葛美で入試を乗り切りましょう!

重要 新入生保護者説明会について(1月21日時点〉

新入生保護者説明会ついては、感染症対策のため、紙面での代替とさせていただきます。(通知文は小学校を通して配布もさせていただいています。)
また、通知文の通り、体育着販売(申し込み)を2月19日(金)16:00〜17:00で行うことも併せてお知らせいたします。
新入生保護者説明会について

2月 部活動 活動計画

2月 部活動 活動計画
※現時点での予定です。変更または中止になる可能性があります。
2月 部活動 活動計画 1
2月 部活動 活動計画 2

2学年 高校の先生の話を聞く

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月22日(金)に、葛飾総合高校の校長先生をお招きして、進路に関するお話をしていただきました。高校の種類はどのようなものがあるか。進路の実現のためには今から何をしなければならないか。わずかな講演時間ではありましたが、生徒の皆さんにとって大切な内容を沢山聞かせてくださいました。
 よく、「2学年の3学期は、3学年の0学期」といいます。今回のお話をきっかけに、3学年になっても困らないように準備を進めていきましょう。
〜今回のお話の中で印象に残った言葉〜
・今から不規則な生活をしてはいけない。
・保護者を助けられる存在になって欲しい。
・受験までの時間はあるようで、ない。
・社会に出て活躍できる力を皆さんもっている。その力を発揮するためにも、高校選びをしっかりと取り組んで欲しい。
・「できる」と思えば、できる。

2学年立志式・法教育授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月18日(土)に、2学年で立志式と法教育授業を行いました。
 数え年で15歳になった今。その決意を皆さんの前で発表しました。代表生徒の数人の発表になりましたが、未来を見据え、自分の可能性を信じた決意表明ができました。
 後半は法教育授業として、検察官をお招きした講義と模擬裁判を行いました。特に模擬裁判では生徒による白熱した演技、盛り上がった有罪か無罪かの話し合い。大変実りのある内容になりました。
 法的にも責任が大きくのしかかってくる年齢になってきます。今回の経験を活かし、より良い生活にしましょう。

重要 新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

令和3年1月8日
区立小・中学校、保田しおさい学校、幼稚園 保護者様
葛飾区教育委員会

新型コロナウイルス感染症対策の徹底について

日頃より、本区の教育行政にご理解とご支援を賜り感謝申し上げます。
学校・園の新型コロナウイルス感染症の対応につきましては、区のガイドラインに基づきながら、徹底した感染症対策と子供たちの健やかな学びの保障との両立に取り組んでいるところです。この間、保護者の皆様には、毎日の検温を始め、日々の健康観察にご協力いただいてまいりました。
今般の東京都における感染状況については、これまでとは全く異なるステージに入ったことから、東京都は神奈川県、埼玉県、千葉県と共同し、「一都三県 緊急事態行動」として、徹底して人流を抑制していく要請を、都民及び事業者に行いました。
区としましても、今般の感染状況を踏まえ、下記のとおり、学校・園における感染症対策を徹底しながら学校運営を継続することとしました。通知の趣旨をご理解いただき、今後ともご協力くださいますようよろしくお願いいたします。



1 学校運営の基本方針
  感染防止対策を徹底しながら学校運営を継続する。

2 学校教育活動
(1)基本的な感染症予防策を徹底する
  ○3密の回避、正しい手洗い、咳エチケット(マスクの着用)
○登校時の健康チェック(登校前に検温等で再確認)
○教室等における密集の回避(児童・生徒等同士の間隔を1m以上確保)
○30分に1回以上換気
○教室等の消毒、アルコールを含んだ消毒液の設置(校内環境の管理)
(2)学習活動
○以下のような飛沫感染の可能性が高い学習活動は、可能な限り感染症対策を徹底する。なお、2月7日まで、感染症対策を講じてもなお飛沫感染の可能性が高い学習活動は行わない。
(3)部活動
○2月7日まで、全ての部活動は中止する。大会・コンクールへの参加、対外試合・合同練習等の実施についても中止する。
(4)学校行事
○2月7日まで、児童・生徒等が学年を超えて一堂に集まって行う行事、校外での活動は中止する。

(5)昼食や休憩時間における感染症予防策の徹底
  ○喫食の際、マスクは喫食直前に外し、喫食後は速やかにマスクを着用する。
  ○児童・生徒等が対面して喫食する形態を避け、会話はしない。
  ○休憩時間は、大人数、大声、至近距離での会話はしない。
(6)その他
  ○児童・生徒の健康維持のために適度な運動をする場合には、可能な限り感染症対策を徹底し、短時間で行う。運動をする場合には、基本的な運動や体力トレーニングに取り組み 、身体接触を伴う活動や飛沫感染の恐れのある活動は行わない。
  ○放課後、全ての活動終了後、速やかに帰宅する。

3 教職員等の健康管理の徹底
(1)基本的な感染症予防策の徹底
(2)昼食や休憩時間における感染症予防策の徹底
(3)家庭における感染症予防策の徹底
(4)勤務時間外における感染症予防策の徹底
  ○20時以降の不要不急の外出は避ける。
○不要不急の都県境をまたぐ移動は自粛し、1月9日からの三連休も自粛する。

4 家庭における感染症対策のお願い(家庭に持ち込まない行動のお願い)
  ○3密の回避、正しい手洗い、咳エチケット(マスクの着用)
○毎朝検温、健康観察(家族に何らかの症状が見られる場合は児童・生徒等は無理せず休養)
  ○十分な換気
  ○手が触れる場所などの消毒
  ○タオルなどを共用しない。
  ○20時以降の不要不急の外出は避ける。
○不要不急の都県境をまたぐ移動は自粛し、1月9日からの三連休も自粛する。
  ○買い物などで外出する場合でも、人数や時間は最小限とする。
  ○体調が悪い方や重症化リスクの高い高齢者や基礎疾患のある方は、会食を極力控える。
○同居している家族についても会食などへの参加を控え、外出先からの帰宅時には、手洗いや消毒などを徹底する。

5 その他
(1)本通知は、学校ホームページ及び区のホームページにも掲載する。

重要 葛美中学校YouTubeチャンネルへのリンク

葛美中学校YouTubeチャンネルは限定公開になっております。
下記のURLよりアクセスしてください。


1月 部活動 活動計画

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校全体

部活動